レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

冬季臨増・名作の中の左利き 既刊号一覧2~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii345号

2012-12-30 | 左利き
先週の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第345号のお知らせです。

 ・・・

第345号(No.345) 2012/12/29 冬季臨時増刊「■名作の中の左利き■既刊号一覧 part2」」は、
■名作の中の左利き■既刊号一覧 part2(2011年5月-2012年12月発行分)です。

前回 part1は、2011年2月まで、本編12回と番外編2回分のバックナンバーのURLを紹介しました。

第319号(No.319) 2012/6/30「■名作の中の左利き■既刊号一覧 part1」

今回はその続き、2011年5月から今月までの18本の一覧です。

2011年9月の第278号(No.278) 2011/9/17からは、推理小説編がスタートしました。(現在も継続中!)

ホームズやそのライヴァルといわれるアブナー伯父(ポースト)、異色作家ジェラルド・カーシュの短編、坂口安吾とその原作によるアニメ作のシナリオ、阿刀田高のショートショートや人気作家・恩田陸、松本清張やクリスティー(戯曲の名作)といった巨匠の作品。
さらに、本城雅人『シューメーカーの足音』(2011)や愛川晶『ヘルたん』(2012)のような最近の作品まで、左利きにまつわる作品を紹介し、左利きに関しても考察しています。

読み落としの確認、再読等にご利用ください。

詳細は本誌で。

 ・・・

今年の『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』はこの号で終わりです。
また来年もよろしくお願い申し上げます。

【『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』新規購読者募集中!】

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「冬季臨増・名作の中の左利き 既刊号一覧2~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii345号」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする