昨日は、新宿朝日カルチャーセンターにて
「赤毛のアン」のコンサートでした。
暑い中、たくさんの方々にお越しいただき
本当にありがとうございました。
松本侑子先生との「赤毛のアン」は4年ぶりの再演でした。
久しぶりに再会したアンの世界・・・
私もアンの物語の世界の中でライアーを弾いている気持ちでした♪
このたび、松本侑子先生の翻訳による
赤毛のアンのシリーズが次々と文春文庫より出版されます。
松本侑子先生は、赤毛のアンの完全訳を日本で初めてなさいました。
日本では、赤毛のアンは児童文学ととらえられていましたが
実は、児童文学ではなく、大人のための壮大なドラマが展開していく物語なのです。
シェークスピアや、聖書からの引用や
有名な詩人の詩からの引用
また、子どもには理解しにくい場面などが省略されていたということです。
それを、日本で初めて完全訳をなさって
新しい赤毛のアンの世界を日本に紹介した松本先生の功績は本当に素晴らしいと思います!
赤毛のアンの青春篇の朗読コンサートの開催も決まりました!
10月12日(土)午後1時~
新宿 朝日カルチャーセンターです。
昨日は、お越しいただいたお客様方、
お世話になったスタッフの方々、本当にありがとうございました。
「赤毛のアン」のコンサートでした。
暑い中、たくさんの方々にお越しいただき
本当にありがとうございました。
松本侑子先生との「赤毛のアン」は4年ぶりの再演でした。
久しぶりに再会したアンの世界・・・
私もアンの物語の世界の中でライアーを弾いている気持ちでした♪
このたび、松本侑子先生の翻訳による
赤毛のアンのシリーズが次々と文春文庫より出版されます。
松本侑子先生は、赤毛のアンの完全訳を日本で初めてなさいました。
日本では、赤毛のアンは児童文学ととらえられていましたが
実は、児童文学ではなく、大人のための壮大なドラマが展開していく物語なのです。
シェークスピアや、聖書からの引用や
有名な詩人の詩からの引用
また、子どもには理解しにくい場面などが省略されていたということです。
それを、日本で初めて完全訳をなさって
新しい赤毛のアンの世界を日本に紹介した松本先生の功績は本当に素晴らしいと思います!
赤毛のアンの青春篇の朗読コンサートの開催も決まりました!
10月12日(土)午後1時~
新宿 朝日カルチャーセンターです。
昨日は、お越しいただいたお客様方、
お世話になったスタッフの方々、本当にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます