ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

アイリッシュハープのコンサート

2019年07月07日 | おんがく日記
今日は七夕ですが、東京は一日雨降りでした。
気温もかなり低めで、半袖は寒い~♪

地元の公民館の張り紙に
「七夕アイリッシュハープコンサート」のお知らせがあり、
え~、こんなに近くでアイリッシュハープの演奏が聴けるなんて~
行きたい、行きたい!
ということで、出かけていきました。

アイリッシュハープ5台のアンサンブルは豪華でした♪
同じハープ教室に通う人たちでユニットを結成したとか。
年齢はたぶん・・・私と同世代くらいかな~。

曲目は、私もライアーでよく弾くアイルランドの曲やオカロラン、
夏の日本の歌など、盛りだくさんでした。

中でも、「わ~♪きれい!」と感動したのが、
「たなばたさま」の演奏でした。
「さ~さの葉 さ~らさら~」の七夕の歌です。
このシンプルなメロディに
ハープの美しいアルペジオがついて
それは、それは美しい「たなばたさま」になっていました。
アレンジで、こうも素敵になるものかと感動いたしました。

今年は、もう七夕は終わってしまいましたが
来年は、ライアーで美しいアルペジオに乗せて弾くアレンジを考えて
ライアーレッスンにお越しいただいている生徒さん方と楽しもっと!

ライアーとアイリッシュハープは
弾ける曲の感じが似ているので
時々演奏会に行くと、とっても勉強になるな~と思いました。

今まで聞きに行ったことがあるアイリッシュハープの演奏は
トラッド色が強いものばかりだったので
(だってアイリッシュ音楽好きだもんね~♪)
今日のような、主婦の方々の愛好家のアンサンブルを聞いたのは初めてだったので
いろいろ興味深かったです。

以前によくライアーで弾いて楽しんでいて
最近はすっかり忘れてしまい(笑)
久しぶりに今日のコンサートで聞いて思い出した曲はこちらです♪
Inisheer - Irish ballad - Celtic harp & low whistle


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月になりました♪ | トップ | 赤毛のアン朗読コンサートの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (満武誠)
2019-07-13 11:12:16
こんにちは。三野様のブログ、いつも楽しみに拝見させていただいております。今月七日の七夕の日の「アイリッシュハープのコンサート」を読んで、ふっと思ったことがあります。先生の故郷である福岡に、アイリッシュハープの演奏活動をなさっているプロの演奏家である「はるるさん」という方がいらっしゃいます。ブログも書いておられるので、お調べすることができます。いつか機会があったら、福岡で、その方とジョイントコンサートをしていただけないでしょうか。わたしは彼女と、ちょっとした知り合いですから、彼女のメールアドレスも知っています。
返信する
ありがとうございます! (みのともこ)
2019-07-30 22:09:49
満武誠さま
コメントありがとうございます。
アイリッシュハープとの共演、素敵ですね♪
「はるるさん」という方のブログも探してみます~。
ご丁寧にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

おんがく日記」カテゴリの最新記事