2008.3.16(日)
場所:中電西
時間:16:00~18:40
天候:晴れ
風 :西風
月齢:8.4
潮 :小潮 満潮16:01潮位191cm 干潮23:04潮位73cm
狙い目:カレイ、アイナメ
釣り方:サーフ
餌 :昨日の残りのゴカイ、ホンムシ
釣果:カレイ2(22/26cm)・アイナメ(20cm)リリース
昼頃目が覚めた。
バイクのバッテリーを買いに行くと、適合するのが無かったのでバッテリーの充電器を買って帰る。丁度帰宅した14時過ぎに、釣友ガ・がサーフしているが全く釣れていないと、釣友ブースカからTEL.がある。昨日の餌も大量に余っていることだし、ちょっと寄って見ようと思い、愛犬モモの散歩を終えた15時40分頃家を出る。
釣場に着くと常連らしきチヌ釣りの人が丁度納竿していた。その横の方でサーフ人が2人居た。
釣友は既に居なかったが、私も早速竿を取り出し4本サーフする。一番左手に居たサーフ人が納竿したので、2本は左手に移動させる。
丁度その時、新たなサーフ人が1人来て私の右隣で2本サーフする。
もう1人は先程まで富海(防府市)にボートで出ていたらしいが、ボウズだったのでこっちに来たそうだ。彼も4本サーフしている。その彼も17時過ぎにはボウズのまま納竿。
ちょっと西風が強かったが17時頃には風が弱くなり、サーフしたラインが膨らむことも無くなった。あたりは全くないが、後から来た人が17時頃、20cmくらいの木っ端ガレイをゲット。17時30分に今日初めての小さいあたりがあったが、魚は乗っていなかった。
夕まずめの18時頃やっと22cmの木っ端ガレイと、手前にサーフしていた竿に20cmのアイナメがくる。アイナメはちょっとかわいいのでリリース。18時20分には26cmのカレイをゲット。同30分頃には暗くなって竿先も見づらくなってきたので、順次納竿していく。もう1人のサーフ人はこのままチヌ釣りに移行しようかと言っていた。
私は軽装(ジーパンにシャツ1枚、その上に釣り用のベスト)で来ていたので、夕方には寒くて敵わなかった。風邪を引かない内にさっさと帰る。
帰宅して、充電していたバイクのセルを回すと無事にエンジンが掛かった。でもやっぱり走らないと駄目だろうな。明朝、もう一度セルを回してみよう。
今日の暦
・国立公園指定記念日、1934年(S9)瀬戸内海、霧島、雲仙の3箇所を内務省が日本で初めて国立公園に指定した。
・十六団子、田の神が山から戻ってくるとされる日。東北地方で団子を16個供えて神を迎える行事が行われる。
・遊園地の日、3月第3日曜日
場所:中電西
時間:16:00~18:40
天候:晴れ
風 :西風
月齢:8.4
潮 :小潮 満潮16:01潮位191cm 干潮23:04潮位73cm
狙い目:カレイ、アイナメ
釣り方:サーフ
餌 :昨日の残りのゴカイ、ホンムシ
釣果:カレイ2(22/26cm)・アイナメ(20cm)リリース
昼頃目が覚めた。
バイクのバッテリーを買いに行くと、適合するのが無かったのでバッテリーの充電器を買って帰る。丁度帰宅した14時過ぎに、釣友ガ・がサーフしているが全く釣れていないと、釣友ブースカからTEL.がある。昨日の餌も大量に余っていることだし、ちょっと寄って見ようと思い、愛犬モモの散歩を終えた15時40分頃家を出る。
釣場に着くと常連らしきチヌ釣りの人が丁度納竿していた。その横の方でサーフ人が2人居た。
釣友は既に居なかったが、私も早速竿を取り出し4本サーフする。一番左手に居たサーフ人が納竿したので、2本は左手に移動させる。
丁度その時、新たなサーフ人が1人来て私の右隣で2本サーフする。
もう1人は先程まで富海(防府市)にボートで出ていたらしいが、ボウズだったのでこっちに来たそうだ。彼も4本サーフしている。その彼も17時過ぎにはボウズのまま納竿。
ちょっと西風が強かったが17時頃には風が弱くなり、サーフしたラインが膨らむことも無くなった。あたりは全くないが、後から来た人が17時頃、20cmくらいの木っ端ガレイをゲット。17時30分に今日初めての小さいあたりがあったが、魚は乗っていなかった。
夕まずめの18時頃やっと22cmの木っ端ガレイと、手前にサーフしていた竿に20cmのアイナメがくる。アイナメはちょっとかわいいのでリリース。18時20分には26cmのカレイをゲット。同30分頃には暗くなって竿先も見づらくなってきたので、順次納竿していく。もう1人のサーフ人はこのままチヌ釣りに移行しようかと言っていた。
私は軽装(ジーパンにシャツ1枚、その上に釣り用のベスト)で来ていたので、夕方には寒くて敵わなかった。風邪を引かない内にさっさと帰る。
帰宅して、充電していたバイクのセルを回すと無事にエンジンが掛かった。でもやっぱり走らないと駄目だろうな。明朝、もう一度セルを回してみよう。
今日の暦
・国立公園指定記念日、1934年(S9)瀬戸内海、霧島、雲仙の3箇所を内務省が日本で初めて国立公園に指定した。
・十六団子、田の神が山から戻ってくるとされる日。東北地方で団子を16個供えて神を迎える行事が行われる。
・遊園地の日、3月第3日曜日