りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

スタバに行ってみようかな

2021-11-11 23:02:00 | りぷママごはん

りぷママ、

多分スタバに行ったことないと思います😊
 
 
カフェインに弱いので家でもコーヒーとか紅茶はほとんど飲まないし〜
だから買うこともない
 
誰かとお茶でも飲もうかって時はビールにいっちゃう!😆
 
 
スタバと言えばおねちゃがフラペチーノ?買ってきてくれて飲んだくらいかな〜
 
 
 
先日みきママさんのブログでスタバにマリボーサンドとやらがあることを知り
 
食べたくなって
 
家にあるものでそれなりのを😄
 
 
冷凍庫にリュスティックがあったので
解凍してオリーブオイルを塗り
 
 
ハム乗っけてチーズ乗っけて
マリボーチーズでもなんでもないからこの時点ですでに別物😆
 
パッタンして焼いたら全然チーズが溶けてなかったので(そりゃそうだ!笑)
開いて再度焼く。
 

それなりに満足!!
まあ、普通にハムチーズサンドは美味しいもんね!😄
 
お飲み物は

濃い人参ジュースとR1を混ぜ混ぜしたドリンク
 
お昼に毎日飲んでます
 
 
 
 
 
 
今度はスタバで本物の「ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ」を食べ ソイラテとやらを飲んでみようかと思ってます😊
楽しみ
 
 
 
 
わざわざ載せるのもなんだかな〜の
今日の晩ごはん
 
 
シラタキとピーマンの明太子和え
空炒りしたシラタキとピーマンをオリーブオイルで炒め明太子と和えながら更に軽く炒め
仕上げに牡蠣醤油。
 
これ大好き😘💕
いくらでも食べたい!
 
 
あとはあんこう鍋の残り汁に舞茸と小松菜と九条ねぎを足して玄米ご飯を入れて煮たら溶き玉子を掛け回し〜の雑炊


以上です!!😆
 
でもご心配なく!
明太子和えも雑炊もお代わりしまくりですから〜
 

あんこう鍋

2021-11-10 23:23:00 | りぷママごはん
 


あんこう鍋です😄
 
 
特に説明も何もないです😆
 
 
 
いろんな部位が入ってるんだけど
これは何、これはどこの部分とかわかりません。
 
 
キノコたっぷり!
 
 


 
 
これはアンキモ
 
 
アンキモだけはひーちゃんとりぷママとおねちゃで3等分しました😊


 
 
おねちゃとりぷママはいわゆるキチンとした身の部分よりヒレだの皮だの胃だの珍味が好き
(どれがどれだかはよくわかんないけど 笑)
 


 
 
ひーちゃんには身のところを少しだけ。
わからんちんにはもったいないもん!
 
 
 
熱燗が美味しい🍶
 
 
 
冷凍庫にあった煮ぼうとう麺をシメに。


 
美味しかった〜
 
 
まだお汁が残ってるのでオジヤにします。
 
 
 
 
 
 
いちご大福頂きました〜


 


飲兵衛だけどこれは好き
 
美味し
 
 
 

胡麻サバとか海水焼きとか

2021-11-09 15:26:00 | りぷママごはん
昨日のオツマミたち
 
 
 
整骨院の帰りに寄ったクイーンズ伊勢丹
 
長崎県産の秋鯖刺しがありました〜
それも安心の解凍もの
絶対買う〜😆
2パック買う〜!!笑
 
 
 
やっぱり胡麻サバが1番だな
りぷママはすりおろし生姜も入れます。
旨し!!
 
 
 
チダイのお刺身も美味しい


 
 
お惣菜コーナーで買ったセロリのマリネ
なんかイマイチのお味だったのでカンタン酢をかけ回したら美味しくなった😆
 
 
 
 
ひーちゃんが食べたことないと言うので
久しぶりに岩下の新生姜も買いました。
 
ひ「美味しいですね〜 だけどピリピリしますね〜 1個がせいぜいです」
 
 
いつも言ってますが
「辛いもの大好きとか得意とか2度とおっしゃらないでください!!
 
 
 
芋煮がまだ少し残ってた。

美味しいな〜♪
カレーうどんとかカレーでも楽しむつもりでしたが〜 もう無い!
 
 
 
すぐに作ってみました😄
手羽中の海水焼き
 
塩水に漬けて冷蔵庫で1時間。
水気をしっかり拭き取ってグリル中火で20分焼きます。
(りぷママんちのではもう少し時間かかりましたが)
 
出来た!!
 
皮目パリパリが美味しい
身がしっかりと締まって旨味が凝縮しています。
例えると魚の干物のような?
脂も落ちて手羽中がサッパリと食べられる。
 
脂分とジューシーさを求める方には向かないかな?😄
(追記 後で考えてみたら冷蔵庫で寝かせてから3時間くらい経ってたかも!笑
酔っ払いりぷママのはあまり参考にしないでね)
 
サッパリもジューシーも、りぷママはどっちも好き
お2階に遊びに来てたおねちゃのママ友にも好評でした
 
 
そして赤ワインをご馳走に(笑)
 
 
 
 
 
 
話は変わって
 
 
 
昨日ミカンをお取り寄せしました〜

5キロ入ってたんだけど
すでにこれだけに。
この記事書いてるときにはもう12個だけ😄
 
 
風と僕さんのブログを拝見してすぐに真似っこ!
伊豆のミカンです。
甘さと酸味のバランスが良い早生。
おねちゃの大好物なんだもん!
おまけにお安いときたら ね〜?😆
 
実際すごく美味しかった!!
確かに甘さだけじゃないの。
爽やかな酸味。
なんか昔ながらのミカンというか〜
 
だから
 
 
お酒を配達してくれたお兄さんにも
「きょう届いたの!美味しいよ!どうぞ」
5個あげる。
 
お兄さん「ありがとうございます!嬉しいな〜
今日は若いのも何人かいるからみんなで食べます」
 
え!?
だったら若いのにももっと食べさせたい!
更にドコドコあげる😆😆😆
 
 
おねちゃのママ友にもあげる。
 
 
風と僕さんの気持ちわかる〜
 
 
ウチも今度は10キロ頼もうかな
 
 

有り合わせで芋煮作製中

2021-11-06 21:39:00 | りぷママごはん

今日は晩ごはんに芋煮を作るつもりが

 
なんだかんだで間に合わず
 
 
「サイゼリヤ行く?」
 
ひ「もう飲んじゃってるから面倒くさい」
 
あそ!
 
ならば
 
 
まずトマトをスライスしてドレッシングかけたのを渡す。
 
 
この前美味しくて気に入った冷凍ナポリタンがあったので レンチンしてる間に目玉焼きだけ焼く。

はーい!どうぞ!
 
ひ「サイゼリヤより美味しいですね〜」
 
 
よし!!
😆😆😆
 
とりあえずOK🙆‍♀️
 
 
さて、飲みながらゆっくり芋煮を作るか〜😊
 
 
 
 
里芋の皮、剥きました
面倒だけど剥きました😆


お水から煮てアクが出てきたら取りまくります。
 
前は里芋っていうとあらかじめ下茹でして新しい煮汁で煮てたんだけど
 
本場山形にお住まいのかこさんレシピを参考にさせて頂くようになってからはこの方式で
そのほうが美味しいの
 
 
 
だけど材料は有り合わせ〜😄

冷蔵庫に白滝があった!
普通のコンニャクは苦手のひーちゃん、
シラタキならなんとかイケる!✌
大根はなかったので〜
あとはくし切りの玉ねぎ。
 
 
舞茸の代わりに戻した干し椎茸

戻した状態でいつも冷凍庫に入ってるから
こういうお料理で消費したいのよね〜😊
(りぷたんごはん用に干し椎茸の戻し汁を使うため
 
味付けは普通の麺つゆ、ミリン、少しだけ白だし。
 
 
 
お肉だけは割と良さげな牛肉あった!!😄
黒毛和牛の脂ほどほどのとこ。
 
 

仕上げに九条ねぎ
 
 
出来た〜!!

絶対美味しいヤツ!!
 
 
ただね
 
 
 
ひーちゃんはポリッピーチョコつまみながら
結構飲んでネンネ中


 
りぷママも夕方に大盛り納豆ご飯🍚を食べたので あまりお腹空いてない。
 
 
また夜遅くに食べるパターンだな
 
 
お味しみしみ
より美味しいに決まってる〜!!
 
 
 
 
 
 
 
☆追記
 
熱燗とともに頂きまーす!


うめなっす!!
(ん?なんか違ってたらごめんなさい!)
 
邪道かもしれませんが玉ねぎが甘くてなかなかいい仕事してました
 

ハイカラ

2021-11-05 14:31:00 | りぷママごはん
ブロ友さんのところで見ちゃったんです!!


唐揚げとハイボール!!


そうよね!それそれ!


りぷママも食べる〜!!



早速作りました




いつもはキムチの素で下味つけて粉をまぶして
揚げるんだけど〜



ちょっとこれが気になって買ってきました。



水で溶いて10分ほど漬けて揚げるだけ
かんたーん!!



これ便利

出来た!!



ハイボール!!

唐揚げ、なかなか美味しい!!

醤油味だから醤油醤油はしてるけど
たまにはいいかも。
なんたって手間いらず。
まあキムチの素使うのも手間いらずっちゃ手間いらずだけどね😆😆😆

とにかく唐揚げとハイボールは最高の組み合わせじゃ〜!!



水溶き唐揚げ粉がまだ残ってたので
アマちゃんのために秋鮭も揚げました。


これもイケる!




あとは和風ピクルスや〜



野菜たっぷりお味噌汁



お腹いっぱいになっても


こんなんや


こんなんで

ずーっと飲んでました〜

あっ!これ美味しいね!

柿の種チョコも好きだけど
これも 

今から買いに行こっと