山で鍛える

修行・訓練・山行の記録用

靖国神社参拝

2017-10-06 16:16:49 | 旅行・お出かけ
皇居攻略戦の後、歩いて靖国神社に参詣しました(ベースにした九段下駅2番出口から歩道橋渡ってすぐ靖国神社なので)。
まずは、ジョギング前及びジョギング中と一切の水分を補給しておらず、ソフトクリームテンションはMAXだということはお伝えさせて頂きます。



ここから歩く靖国神社が好きですね。





靖国に来ると必ずここでチューハイ飲んでヒャッハーする売店。参拝前にソフトクリームだけ食っておきたい。ギギッ!


いつもは酒が目当てなので、ソフトクリームは初めて食うぞ〜。へへへ。
ギギギギギ!


俺はほとんどの場合、バニラ一択。
男じゃけん。

一刻も早くかぶりつきたい焦りから、ピントがソフトクリームに合ってないっすね〜(^^;)
この時期の売店周辺、銀杏がたくさん落ちて潰れてかなり臭かったです。ウ○チみたいな臭いしますよね。
それでもそこでソフトクリームを食いました。
男じゃけん。
神聖な神社内を食べ歩きは出来ないですしね。

お味の方はかなりのレベルでしたよ。
シャリシャリでたまらんかった。
皇居2周走って、このシャリシャリソフトクリームですよ。涙が頬を伝いましたよ。
幸せです。
多幸感に包まれます。
人間の幸せなんてこういうとこにあるんですよ。









青空と靖国神社は絵になるよね。

無事今年初参拝を済ますことが出来ました。

またまた売店に寄り…

ごっついのぉ〜。
実にごっついのぉ〜。
ちなみにブルーハワイに練乳をかけるという行為を最初にした日本人は私だと思ってます。

いまや2017年、発ガン性抜群の着色料によりこんなに悪い色(原色)をした「シロップ(死露符)」、おそらく低糖やカロリーオフと一番遠いところにある「練乳(katou rennyuu)」という時代錯誤な食べ物があることが不思議ではありますよね(^^;)
無くなったら困るなんてもんじゃないので嬉しいではあるのですが。

見事な青(BLUE)じゃ!!
まさにフジヤマです。
氷も昔ながらのシャリシャリかつフワフワで、実に口溶けの良い素晴らしいかき氷でした。
次はチェリー味を食べに来ます。



八甲田山攻略戦 1

2017-10-06 16:16:17 | 修行・訓練
【八甲田山】☆日本百名山
標高 :1,584m
メンバー :単独
天気 :曇り
駐車場/登山口:酸ヶ湯温泉→仙人岱→大岳(八甲田山)→大岳避難小屋→上毛無岱→毛無岱ヒュッテ→酸ヶ湯温泉 ※周回コース
標高差 :725m(累積標高差)
距離:約9.1km

青森遠征2日目、朝飯を早めにしてもらい山のホテルを出発、八甲田山の登山口に選んだ酸ヶ湯温泉に向かいました!
八甲田山が見えて来ました(^^)
八ヶ岳のように八つの頂がありその総称を八甲田山と言うのだそうです。


酸ヶ湯温泉の公営無料駐車場に駐車。
トイレもあり、広くて綺麗な駐車場でした。


駐車場の近辺から紅葉が始まっています。


アレが本日の目標、八甲田大岳かな?
登山前はあんまり事細かに調べないタイプなんです(^^;)


立派な登山口ですね〜。
0850スタートです。


紅葉の初期ではありましたが、まだ夏模様の関東甲信越の山と比べるとカルチャーショックで、自然と写真を撮りまくりました。

美しい色合いの中、緩くて楽な坂を進みます。


予報ではイマイチだった天気も、完璧に晴れ上がっています。
俺は龍神系ではなかった。いや、龍神系ではない。
※むしろ稲荷系








歩いてるだけで気持ちが良い、素晴らしい山ですね。






最初は緩やかな登りなので、ウォーミングアップに最適です。昨日の岩木山攻略戦の疲れもほとんどありません。
※前夜120分整体屋さんにマッサージ受けてます。

青空の下の登山が一番気持ち良いのが本音です。












青空と紅葉のコントラストが綺麗で、珍しく写真撮りまくりです。




かなりの早足でおじさんが登ってきて私を抜いて行きました。
登山してて、トレラン以外の人には基本的に滅多抜かれることはないのでビックリしました。
※後で自然と抜きましたけどね(^^;)

先に見えるは八甲田大岳かと思ってましたが、後で左手にドーンと大岳が出て来たので、おそらく小岳でしょう。








しかし美しい山でした。
新田次郎の「八甲田死の彷徨」や、映画「八甲田」の印象が強くて、オドロオドロしい不気味な山だと思ってましたので本当にビックリです。
冬になればその牙を現すのかもしれませんが、秋の八甲田は美しすぎですね。










ガレ場もあり、

有毒ガスが噴出していて、硫黄臭いです。

つづく