今年の1月4日に行った山行記事です。
【筑波山】
標高 :871m(女体山)・877m(男体山)
☆日本百名山
メンバー :単独
天気 :晴れ
駐車場/登山口:筑波神社→男体山→御幸ヶ原→女体山→筑波神社 ※登り御幸ヶ原コース、下り白雲橋コース
標高差 :610m(累積標高差)
距離:約5.65km
初詣で混んでおりやして、車は大渋滞。
仕方なく神社まで距離はありますが市営筑波山第3駐車場に停めて、神社(登山口)まで歩いて行きました。
ここで野生のヤマドリが見れたので結果オーライでラッキーでした。
筑波山神社鳥居。
神社までも少し距離があるので、ウォーミングアップになりました。
屋台とかヤバいっすね。食いまくりたい…。
ギギギッ!
登山する気が一瞬0になりました。
さあ登山開始です!
筑波山は3回目ですが毎回思うことは、
結構キツイぞです。
どこかの誰か(有名な人)の言葉で、筑波山は低山ながら山(主に高山を指す)の要素が全て凝縮されて入ってると。
まさにそんな山だと感じます。
高尾山同様、皆さん様々な格好で登ってますよね。
御幸ヶ原に出ました。
2年に1回くらいの割合で無性に飲みたくなるファンタグレープを一気飲み。
一息ついて男体山を目指します。
この辺は1番楽しいとこですよねー。
男体山、登頂です。
参拝も済ませて女体山に向かいます。
男体山山頂からの景色。
御幸ヶ原に戻り、
こいつ、絶対に食べたくなっちゃいません?
アツアツで冬の寒い時だから最高でした。
女体山登頂です。
すごい人(^^;)
普段は平日登山なんで面食らっちゃいます。
女体山からの眺望は関東一ですよ。
関東平野を見下ろせます。
たった871mなのにこの眺望は素晴らしいですね。
下山します。下りは白雲橋コースです。
奇岩がたくさんあるコースですが、何度か来てるので写真は撮りませんでした。
神社まで戻って来ました。
駐車場に到着です。
総評です。
今回で3回目の筑波山登山となりました。
筑波山は足慣らしにちょうどいい山です。
1,000mに満たない低山なのに、これほどの眺望を持つ山は類を見ないと思います。
頂上直下の御幸ヶ原にはたくさんの売店があり、飲み物食べ物共に充実していますので、登山のご褒美は豊富です(笑)
頑張れば誰でも登れる山だと思いますので、全ての皆さんにオススメです。
関東の人にとって、高尾山、御岳山、そしてこの筑波山はソウルマウンテンだと思います。
【筑波山】
標高 :871m(女体山)・877m(男体山)
☆日本百名山
メンバー :単独
天気 :晴れ
駐車場/登山口:筑波神社→男体山→御幸ヶ原→女体山→筑波神社 ※登り御幸ヶ原コース、下り白雲橋コース
標高差 :610m(累積標高差)
距離:約5.65km
初詣で混んでおりやして、車は大渋滞。
仕方なく神社まで距離はありますが市営筑波山第3駐車場に停めて、神社(登山口)まで歩いて行きました。
ここで野生のヤマドリが見れたので結果オーライでラッキーでした。
筑波山神社鳥居。
神社までも少し距離があるので、ウォーミングアップになりました。
屋台とかヤバいっすね。食いまくりたい…。
ギギギッ!
登山する気が一瞬0になりました。
さあ登山開始です!
筑波山は3回目ですが毎回思うことは、
結構キツイぞです。
どこかの誰か(有名な人)の言葉で、筑波山は低山ながら山(主に高山を指す)の要素が全て凝縮されて入ってると。
まさにそんな山だと感じます。
高尾山同様、皆さん様々な格好で登ってますよね。
御幸ヶ原に出ました。
2年に1回くらいの割合で無性に飲みたくなるファンタグレープを一気飲み。
一息ついて男体山を目指します。
この辺は1番楽しいとこですよねー。
男体山、登頂です。
参拝も済ませて女体山に向かいます。
男体山山頂からの景色。
御幸ヶ原に戻り、
こいつ、絶対に食べたくなっちゃいません?
アツアツで冬の寒い時だから最高でした。
女体山登頂です。
すごい人(^^;)
普段は平日登山なんで面食らっちゃいます。
女体山からの眺望は関東一ですよ。
関東平野を見下ろせます。
たった871mなのにこの眺望は素晴らしいですね。
下山します。下りは白雲橋コースです。
奇岩がたくさんあるコースですが、何度か来てるので写真は撮りませんでした。
神社まで戻って来ました。
駐車場に到着です。
総評です。
今回で3回目の筑波山登山となりました。
筑波山は足慣らしにちょうどいい山です。
1,000mに満たない低山なのに、これほどの眺望を持つ山は類を見ないと思います。
頂上直下の御幸ヶ原にはたくさんの売店があり、飲み物食べ物共に充実していますので、登山のご褒美は豊富です(笑)
頑張れば誰でも登れる山だと思いますので、全ての皆さんにオススメです。
関東の人にとって、高尾山、御岳山、そしてこの筑波山はソウルマウンテンだと思います。