goo blog サービス終了のお知らせ 

ロレーヌ洋菓子店 blog

ケーキが届ける小さなシアワセ!(幸せたくさん集めよう)
作り手 海老沼 稔のブログ

ロレーヌの昔ながらのマドレーヌ

2006-09-14 19:18:02 | 商品紹介
皆さん、こんにちは
今日はネットショッピングでも販売している(昔ながらのマドレーヌ)について
お話します。
このマドレーヌは群馬県・伊香保産の新鮮な卵を使い、砂糖、蜂蜜、小麦粉、レモンなどを加え、丁寧にマドレーヌ生地をかくはんして一晩寝かせます。翌日、
高温に上げたオーブンで一気に焼き上げます。
その時、マドレーヌの真ん中のプクッとした部分が生まれます。
オーブンマジックとでも、言っておきます。
行き場を失ったマドレーヌの生地が上に上に持ち上がってくるのです。
焼きあがる姿を見ていると面白いですよー。

プレーン、抹茶、チョコの3種類を焼いておりますが、チョコは高級ココア
(バンホーテン)を使い、見事にチョコレートの味と香りをひき立てております。
抹茶は鮮やかなグリーン色をしていて、食べたときに抹茶の香りが程よく口に
広がります。

そんな訳でロレーヌネットショップで好評販売中の昔ながらのマドレーヌ、
お土産、ギフトにぜひ、おつかいください。

あおいちやんちのはんなまちーず

2006-09-13 22:49:29 | 商品紹介
当店で一番うれているチーズケーキと言えば、この(あおいちゃんちのはんなまちーず)です。デンマーク産の高級クリームチーズを使い、たまご、生クリーム、砂糖、バターを加えてよくカクハンします。それを焼き上がったタルト生地の中に
流し込み、高温で焼きあげます。
以前にケーブルテレビで紹介されたりして、あおいちやんちのはんなまちーずは
いまでもお店の売れ筋商品です。パッケージもかわいい感じでお客様にも好評のようです。商品名のあおいちゃんって、実は私の娘で、小さな頃書いた自分の絵を
そのまま使っています。娘は照れくさいようで、あまり自分の絵を使う事に賛成はしていません。でも、何とか娘を説得して現在に至ってます。
ホームページでも「チーズケーキについて、生菓子」の二つのページで紹介しています。
ぽちっ

あっ、忘れてました!このチーズケーキはネットショッピングできますから
よろしくお願いします。

創業当時のロレーヌ洋菓子店

2006-09-12 14:25:44 | ロレーヌ洋菓子店について
今日はロレーヌの歴史についてお話します。
ロレーヌの創業は西暦1969年、昭和で言うと昭和45年の8月になります。
2代目の私が小学校2年生の頃で初代の私の父がこの練馬・春日町の地にオープン
した訳です。まだ、当時は高度成長時代で国民みんなが幸せになろうと頑張って、それが結果として報われる時代でした、私の父もその一人で田舎から上京して
当時、まず上野の菓子屋で働き、いろいろな所を転々として現在に至ったわけです。写真は昭和49年ごろのロレーヌ洋菓子店で小さい店ながら当時は景気もよく
(ケーキも美味しかったんでしょう。)よく売れたそうです。
そして私は、やはり修業と重ね、20才と時にロレーヌに入り2代目として現在に至っております。初代もまだ現役バリバリで製造から接客まで何でもこなしています。

シフォンケーキ

2006-09-11 15:03:26 | 商品紹介
ロレーヌで販売しているシフォンケーキは素朴なケーキです。
焼き上がった生地のきめ細かさ、口に入れたときのサラッとした感触がまさに
絹を思わせます。
しっかりとしたメレンゲをつくることと、バターではなく、サラダ油を使うことがこの生地ならではの味わいを生み出しているのです。
甘みが控えめなので、生クリームを添えて、またジャムをつけて、
朝食代わりにもいかがですか。

ホームページで詳しくシフォンケーキについて説明しています。
ぜひ、みてね。ぽちっ

店頭での販売は毎週金曜日のお昼頃からお菓子工房まえにて販売してます。

素敵なお誕生日マンガデコレーションケーキ

2006-09-10 18:16:31 | お誕生日ケーキ
7号サイズ [21センチ]の生クリームデコレーションケーキです。今回書いて絵は何のキャラクターかわかりません。噂によると誕生日の方に、このキャラクターが似ているそうです。いったい何のキャラクターなんだろう・・・・?

まっ、ともかく お誕生日おめでとうございます。




秋の定番 紫いものモンブラン

2006-09-09 12:56:37 | 商品紹介
秋から冬の限定品、いよいよスタートです。
鹿児島産の紅芋を使った鮮やかな紫色で芋独特のくさみがなく、舌触りも
さっぱり、栗の甘露煮が味と香りに変化を添えています。

ロレーヌのホームページも見てください。生菓子、焼菓子のページでも
ワクワクするようなケーキたちを紹介しています。
ホームページはこちらポチッ

チョコレートクリームのお誕生日ケーキ

2006-09-08 11:46:25 | お誕生日ケーキ
ガナッシュ[チョコレート]クリームのマンガデコレーションケーキです。
白いスポンジケーキにチョコレートクリームを使い、イチゴをサンドして
可愛いキャラクター[クロミちゃん]を描きました!

当店では週に何台もマンガデコレーションケーキを作ります、私が自ら手書きでひとつひとつ丁寧に書き上げてます。ひとつ仕上げるのに時間がかなりかかりますが、お客様の喜ぶ姿を思い浮かべ一生懸命、心を入れて書いています。
1日に何台も注文があるとこれが大変なんですどうしても下を向いて書くので肩がこっちゃうんですよ(笑)。

オータムスイーツ  杏ムース

2006-09-07 14:47:00 | 商品紹介
鮮やかなオレンジ色をしたアンズのムースです。チョコレートのスポンジケーキを下に引き甘酸っぱいアンズのムースと合わせましたミスマッチが
中々美味しですよ。
ムース上のアンズのソースがムースを引き立て美味しさにアクセントを加えています。
秋の夜長にオータムスイーツをぜひ、どうぞ

火曜日限定ロレーヌのママシュークリーム

2006-09-05 14:04:49 | 商品紹介
火曜日限定で販売しているシュークリーム[ママカスター]の美味しさを皆さんにどのように伝えようかと昨日の晩、考えました。読んください。大きくてきれいな半円を描いたお椀形にふくらんだシュー皮の中には、たっぷりのカスタードクリームと生クリームを合わせものが入っていて口あたりがよく、しっとりとクリーミィです。シュー皮もサブレ生地をのせて焼きあげた香ばしい風味でサクッとした歯ざわりと舌でとろける感触がたまりません。がんばりました。
来週の火曜日、ぜひ試してみてね。

結婚記念日のフルーツたっぷりデコレーションケーキ

2006-09-04 18:18:13 | 商品紹介
お客様の結婚記念日にお作りしたフルーツたっぷり小ぶりのデコレーションケーキです。イチゴにメロン、オレンジ、フランボワーズを使ってます。12センチの小ぶりのケーキながら、たっぷりフルーツを飾っているのでとっても大きく見えます。
奥様を大切に想い、何気ないプレゼント!!日頃の感謝の気持ちが伝わりますね。
うらやましいかな?
HPでも素敵なお誕生日ケーキを公開してます。トップページのお誕生日ケーキを
クリックしてね。

エンガディーナ(クルミのお菓子)

2006-09-03 19:07:27 | 商品紹介
9月に入り、いくらか秋めいて来ましたね!今日は木ノ実のお菓子を紹介します[エンガディーナ]はスイス・エンガディーン地方のくるみのお菓子でクルミをキャラメルで煮詰め、サブレ生地で包んで焼きあげます。丸い形はロレーヌオリジナルです。くるみの渋みを和らげる為にアーモンドも一緒に入っていて木の実好きには、たまらない一品です。数年前まで販売していたのですが製造に手間が掛かり中断していましたがお客様の希望が強く、復帰いたしました。
独特な味わいですので是非、お試しを!!

マンガデコレーションケーキ

2006-09-02 13:00:47 | 店長のひとりごと
今日、お誕生日ケーキに書いたトイストーリーのグリーメンです。たまに注文を受けてグリーメンをケーキに書きますが相変わらず不気味ですね!このケーキは7号サイズ[21センチ]だったのでスペースが広く大きく書けました。基本的に絵をケーキに書くのはケーキ代ブラス840円[一体]です。注文は余裕をもってお願いします。

ルバーブ入りアオリンゴムース

2006-09-01 16:58:03 | 商品紹介
新製品紹介します。さっぱりさわやかなアオリンゴムースにルバーブソースをサンドしたオシャレな一品です。見た目も淡いグリーン色で品格があります
o(^-^)oところでルバーブて皆さんなんだかわかりますか、タデ科の多年草でフキに似た形をしていて長さが60センチにもなり茎の色が赤色ですアンズに似た香りがあります。これを青リンゴムースの間にサンドして味にアンセントをくわえています。上品な仕上がりで私もビックリしています(笑)。
今日から学校もスタート!!新たな気持ちで皆さん頑張りましょう。