衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

台風一過、再び気温上昇中

2018-08-09 12:57:13 | 衣笠山

猛暑が続く今夏。

南から上がってきた台風が近づくと涼しくなり、ジェットコースター並みの気温の変化に身体が付いて行くのも大変です。

関東地方への影響が懸念された今回の台風13号SHANSHAN(サンサン)は、進路が東にずれたことから、衣笠山周辺は思ったほどの被害は無かったように思います。

 

唯一、春には一番綺麗な花付きを見せてくれるソメイヨシノの太い枝が折れ、桜道を塞いでいました。

 

朝5時過ぎ

 

引っ張ってみるとかなり重くて動かず。

3頭連れで一人ということもあり、道の端にわずかに寄せた”つもり”にするのが精いっぱいでした。

その後の散歩時には片付けてあったので、誰かが運んでくれたようです。

 

衣笠山の中も思ったほど荒れておらず、犬達はいつものようにコジュケイや昆虫狙い。

 

今夏は蝉にフィーバー

 

アブラゼミかな?

模様が綺麗、神秘的でさえある

 

ボブは落ちていた栗がもう食べられるかどうかをチェック。

 

まだ中身も小さい

 

久しぶりのカタツムリ

 

ヴァレンシアはまたもやカブトムシを見つけ...

 

ほぼ毎日探しだす

 

小さな雄

 

カラスの餌食にならず日中に見つけたものは、カラスが見つける前にと管理人さんに預けておきました。

カブトムシ探しに訪れる子供達で見つけられなかった場合は、管理人さんに声掛けすれば、その時のタイミングによって分けて下さると思います。

 

ようやくあちらこちらでタカサゴユリが咲きだし、

 

 

タマアジサイも開花を進めています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート