【宝蔵寺】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2b/6ec5a8a421472afb8ff9685142c04497.jpg)
本日の 【ひまわりカップル賞 】
ひまわり畑で、明るくさわやかでヒマワリの様なカップルにお会いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/b8a71cc0a00a9323db42a60d32ecc3ff.jpg)
姫新線、播磨徳久駅15:45発、上り列車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/7e6dd0025d01c34bcb5d62d235a63dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/04caab55804fc602a98556cd564a8864.jpg)
姫新線、三日月駅16:27発、下り列車。
【漆野(段)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/3cd8bde6c78f6b6c12c1483838a6d1e8.jpg)
千種川の東側沿いに細長く植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/6c5035d2cc4cec3fff4b85829fd65bb8.jpg)
雨があがるとミツバチは忙しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/0229e7056eb7233259db284c7363d7a0.jpg)
千種川の西側沿いに道が走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/42b49765084cfb738f636859ca2857b4.jpg)
全体的には見頃を過ぎていますが、まだ咲いていない部分も有ります。
【東徳久】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/cfe26b444b3d83a65d79a85187232f25.jpg)
佐用町南光ひまわり祭りの会場が有り、7月14日(土)~7月29日(日)開催されます。
開花状況は4~5分咲き位でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/f42034d25a66a2057dbf8a176ea9397c.jpg)
ここには、ひまわり迷路や世界のひまわりのコーナーが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/8dd15adfec788c5c6019bb8f6e5499d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/5b76a99cfe1d0cc1a00bdf554fdcbd02.jpg)
咲き具合にはばらつきがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2b/6ec5a8a421472afb8ff9685142c04497.jpg)
本日の 【ひまわりカップル賞 】
ひまわり畑で、明るくさわやかでヒマワリの様なカップルにお会いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/b8a71cc0a00a9323db42a60d32ecc3ff.jpg)
姫新線、播磨徳久駅15:45発、上り列車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/7e6dd0025d01c34bcb5d62d235a63dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/04caab55804fc602a98556cd564a8864.jpg)
姫新線、三日月駅16:27発、下り列車。
【漆野(段)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/3cd8bde6c78f6b6c12c1483838a6d1e8.jpg)
千種川の東側沿いに細長く植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/6c5035d2cc4cec3fff4b85829fd65bb8.jpg)
雨があがるとミツバチは忙しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/0229e7056eb7233259db284c7363d7a0.jpg)
千種川の西側沿いに道が走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/42b49765084cfb738f636859ca2857b4.jpg)
全体的には見頃を過ぎていますが、まだ咲いていない部分も有ります。
【東徳久】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/cfe26b444b3d83a65d79a85187232f25.jpg)
佐用町南光ひまわり祭りの会場が有り、7月14日(土)~7月29日(日)開催されます。
開花状況は4~5分咲き位でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/f42034d25a66a2057dbf8a176ea9397c.jpg)
ここには、ひまわり迷路や世界のひまわりのコーナーが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/8dd15adfec788c5c6019bb8f6e5499d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/5b76a99cfe1d0cc1a00bdf554fdcbd02.jpg)
咲き具合にはばらつきがあるようです。