旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

犬顔家の一族の陰謀 (ネタバレなし)

2007-09-01 | 観たものレビュー
劇団☆新感線2007年夏休みチャンピオン祭り
犬顔家の一族の陰謀~金田真一耕助之介の事件です。ノート

タイトル全部書くと長いな!

いやいや~
めっちゃ笑わせてもらいましたよ
見終わった後、口の中がカラッカラになってましたね

年々重厚感を増すいのうえ歌舞伎も大好きやけど
下ネタ満載オバカ度200%超の新感線はたまらんねー

タイトルからも分かる通り、パロディーのオンパレード!!
有名なミュージカルから日本ミステリーの傑作、そして例のヒット漫画まで
観る側の笑いのツボを押さえてるよね~ さすがは新感線!


・・・・・・・・・


アカン
世界陸上の方が気になって
話がまとまらん

リレーの決勝 めっちゃ面白い!!
女子の4×100mは、アメリカ勝ったね
でもジャマイカの追い上げがすごかった!

そうそう、昨日の舞台でも世界陸上の話題が
「日本選手、足つりすぎ! 元気なのは織田裕二だけ」


ほんとだよ
何度ガッカリさせられたことか
もうネタにするっきゃないよね?

でもっ!
男子4×100mリレーの決勝!!
アジア新記録! 日本新記録!
うっわマジですごいねー!!
5位だけど、ゴールした瞬間はほとんど固まりだったもんね!
いやいや~この成績!
北京五輪では期待できそうじゃないですか!!


って、舞台レビューじゃなくなってるね?


話を戻します。


ネタバレなしとありますので、ネタバレは避けますけども
そうすると話すことがあまりないんだよね ポリポリ

んー

橋本じゅんが相変わらず芸達者な所を見せてくれます
舞台に出てきただけで客席の笑いをかっさらっていきます
そういうところでの貫禄は、ある意味、古田新太を越えたかもしれない
・・・今のところはまだまだいけそうな身の軽さも(笑)
 
本人はいまだ古田新太には敵わないと思ってるようですけども

ベテラン木野花さんが、橋本じゅんに笑いのツボを刺激されてるようで
彼とのシーンではときどき崩壊してます

そして
意外と予想外にも大健闘しているのが
新感線の舞台に初出演の勝地涼!!

もちろんこの芝居唯一の「2枚目」ですから?
いかにも2枚目らしい役ではあるのですけれど
そこはやはり新感線ですから、いろいろやらされてます!

7月からの大阪公演も含めて、1ヶ月以上の公演をこなしてきて
だいぶこなれてきたせいもあるんだろうけど、アドリブもイケてます
一番傑作だったのは あれかな
芝居の後半、ラストに近いシーンでのアレ
木野花さんとの劇場全体を使ったライブ中継

さすがに木野花さんは途中、ヘロヘロになってましたけど
あれだけロビーとか舞台裏を走り回ってたらね
ジャニーズのコンサートじゃあるまいし (笑)

それと、勝地君の声がなかなか良いです。
顔立ちは少年っぽさが残る感じですけども、男っぽくてよく通るいい声です。
ますます「カリギュラ」が観たくなりました!
・・・あ、勝地君も「カリギュラ」に出てるのよ?


そして今回の芝居の主役、サブタイの金田真一耕助之介役はクドカン。
ちなみに役名は「かねだしんいちこうずけのすけ」と言います。
けっして「きん○まいち・・・」とは呼びません。
舞台では何度も何度も「きん○ま」と連呼されていましたけども! (笑)

あ・・・これってある意味ネタバレになってる? (笑)


新感線の舞台では一人2役3役を兼ねるのは当たり前のことですけども
今回はそれがストーリー展開上、上手く真相をゴマかす形になってまして
最後に「なんだー単なる二役じゃなかったのかー」と。


池田鉄洋さんが、映像だけの【特別出演】ってのもウケました。
でも、新春いのうえ歌舞伎「IZO」にはちゃんと出演するみたいです。
森田剛主演の「IZO」
チケットは激戦だろうね
新感線FC枠で取れるかどうか不安だよ



そんなこんなで。

休憩時間を含めて約3時間
前半もあっという間に終わって、え?!もう休憩かよ!なカンジ。
とにかくノリとテンポがよくって、後半も怒涛のごとく終わっちゃいます。

てなわけで。

ぜんっぜんレビューにはなってませんけども
要は、夏のチャンピオン祭りはやっぱり夏には欠かせないな、と!



そういえば、この芝居、嵐のマツジュンは観に来てたんだよね
この日の公演じゃなくて、もうちょっと前にだけど。
その日は佐藤アツ兄も観に来てましてですね
舞台終了後に新感線の人たちと飲みに行ったそうですよ



マツジュンの新感線デビュー

あるのかなあ・・・