第一報で入ってきたイノッチ結婚のニュースにビックリして
明日のライブは「おめでとう!」の嵐になる予感
とりあえず、24日のジュニアコンサートの話を。
8月のメリディアンに続いて2度目のジュニアコン。
未開の地だったJr.の世界にどっぷり踏みこんでしまった、わたくし。
これはヤバイ、かなり危険な場所だと気がついたときには
すでに引き返せない所へと来てました、はい。
今回は諸事情により、1部と2部のオーラスの両方に参戦。
1部は朝10時スタートいうことで、朝の9時に新横浜へ着くために
ほとんど仕事に行くときと同じ時間帯に自宅を出ることになり
しかも、普段と違って、アレコレソレと準備に時間がかかるため
いつもよりも早い時間に、Wake up call♪
とはいえ、大智のうちわ作りに夜中の2時までかかったこともあって
起き上がるまでに若干の時間を要しましたとさ。
そう、Jライブには欠かせない必須アイテムうちわなのですけども
いま私の手元には、2本しかうちわの本体がないのです。
そこで。
今回は薮うちわと夜なべ仕事で作った大智うちわを持ってくことに
先週のお休みに作った雄也のうちわはあえなくお留守番要員へ
1部の席はセンター12ブロ。
ステージからは・・・花道からは・・・び、ビミョーに遠い・・・
でも外周には近い! ・・・ま、いっか。
こちらも渾身の手作りの雄也うちわを持ったリョーコ会長から
「今回はどっちのうちわにするんですか?」と問われて困るわたくし。
最初は、1部と2部で交代で持とうと思っていたのですけども・・・
「両方持つ!」
・・・だってユニットが違うんだし。
さて。
今回がフツーのライブであればフツーにレポるつもりだったのですが
当日のバレーボール中継やヘイ!×3でも、翌日は芸能ニュースでも
バンバン映像が流れてたとおり、ここで新ユニットが誕生しまして
2部のオーラスに関してはフツーのライブじゃなくなってましてた。
そのへんの展開を盛り込みつつ、個人的にツボったところなどを
ピンポイント的に話してみようかと。
1部はですね、まあフツーのライブだったわけですよ。
ヘイセイ7の「Hey!Say!」で幕開けして、関東・関西それぞれの
ユニットの持ち歌を披露したり、先輩たちの歌をメドレーしたり
席は残念なことにメンステやサブステからは離れていましたけども
外周にもけっこうグルグルまわってきてくれてましたねー
薮クン率はかなり高めで、めっちゃセンターに向いてくれてました。
で、めっちゃ手を振ってくれました。ハウーンめっちゃ嬉しい
ただ途中、薮クンと大智がほぼ目の前ですれ違った時は
いったいどちらのうちわを出せばいいのか一時混乱状態に。
そうなのね、二股かけてるってこういう状態なのね・・・ (←違)
ジュニアの曲って意外とロックテイストもあってカッコいいんだよね。
関ジュの曲は、今年の夏の少クラでしか聴いたことがないんだけど
なんか男くっさいカンジがやっぱり好きやわー
にしてもなんで、BOYSが大智と濱ちゃんしか来てないんやろ
薫太と龍太もいて4人揃ってたら、もっと迫力あったのにー
そしてチマタでウワサの(?)Hey!Say!Westの登場!!
どうみても17歳には見えない大智がメンバーに入ってます!(笑)
てか、シゲの時といい、私は基本「老け顔」が好きなのか?!
少クラ大阪編で初めて大智を見たときに、その落ち着いた雰囲気と
歌ってるときのカッコよさに、思わず気になる存在になったときには
まさか17歳だなんて1ミクロンも思ってなくて。
ぜーったい二十歳超えてると思ってましたもん。
中学2年で大学生と間違えられてたシゲといい勝負。
話を戻しますと、ヘイセイウェストの登場で大智がバクステの
高いステージからバック宙でジャンプするわけなのですが
ねーどーしてそんなにカッコイイの?
もうどうにでもしてーっ
脳内スパーク状態で無意味にテンション上がる!上がる!
とはいえ、いかんせんビミョーに遠いのよ・・・
ライブのラストの方で大智もトロッコに乗っていたんだけど
いかんせん私のいたブロックからはビミョーに遠いのよ・・・
というのは、1部のセンターにいたときの感想ね。
2部オーラスはアリーナCブロ、メンステのほぼ真横。
さらに遠いね?
1部でのMCの仕切りは薮&光と大智メインで、時々チェルシー(笑)
みたいな感じで進行してましたね。
チェルシー言うても分かりませんね。BADの照史クンです。
アウェーでも臆することなく頑張ってる中田大智17歳。
2部は、前半が終わったところでライブそのものが中断して
新ユニットデビュー&紹介の準備に入ってしまったので
横アリ全体がフツーのライブとは違うなんだか異常な雰囲気に。
このなんとも妙な合間に、大智と濱ちゃんがつなぎのMCを。
なんだか、このために呼ばれたんじゃないかと思えてきて
姉さんは嬉しい反面、ちょっぴり切ない気持ちになりましてん。
でもこういう場面を任されるってすごいよね。
「この2人が今MCしてるってことは新ユニットには入ってないんだね」
そうなのです。
1部と2部の合間のランチタイムでの話題はやっぱり
今度の新ユニットにはいったい誰が入っているのか?いうこと。
いろんなウワサの一つに関東と関西混合ユニという話もあったので
「BOYSから2人しか来てないのはまさか・・・」という憶測も出たり。
異様な雰囲気の中、ソワソワしながら待っていたわけですよ。
すると、メンステの垂れ幕にさささーっと入っていく姿が!
しかもなんだかやたらと多い!
スクリーンで次々と紹介される「Hey!Say!Jump」のメンバー。
紹介が終わったところで、3人で思わず顔を見合わせちゃいましたよ。
「太陽と翔央、入ってないんだね・・・」
正式に新ユニットとしてデビューってことは、ヤーはどうなるの?
まさかここにきて解散?それじゃ太陽と翔央はどうなるの?
Ya-Ya-yahとして長くやってきた実績は?オリジナル曲は?
「愛しのプレイガール」とか「Baby Babe」とかもう歌わないの?
なんかね・・・フクザツな気分でしたよ
これがこの世界なんだと言ってしまえばそうなんでしょうけど
あまりにも非情という気がして。
大好きな薮クンのデビューは嬉しいけど、でも
「Hey! Say! Jump」の誕生を素直に喜べない姉さんなのです。
でも、新曲の「Ultra Music Power」はすごくいい曲だと思うよ。
久しぶりの新ユニット誕生ということで、力入ってましたねー。
特別ゲストに同じバレーボールでデビューしたイノッチとテゴマスが!
これはねーやっぱりテンション上がったねー!
イノッチはジャンプの囲み取材を仕切っちゃうし(笑)
テゴマスの歌も「ミソスープ」とかナマで聴けたしー
コヤシゲが来たらもっとテンション上がったと思うけどね?
あれ、もしかして、あの日イノッチのテンションが高かったのは・・・?
ってテンション高めはいつものことか(笑)
ジャンプお披露目のあとはMCタイム。
薮クンと光がお披露目の直後ということもあるのかもしれないけど
2部のMCの仕切りはほとんど大智がやってましたねームキャ
で、やっぱりときどきチェルシー入る、みたいな。(笑)
大智の堂々たる仕切りっぷりと、よくよく聞くとめちゃめちゃええ声に
姉さんホレボレです。
どうしよう、私にはシゲがいるのに (←違その2)
そのMCで、私を悲しませるもうひとつの報告が。
これも本当は喜ぶべき報告なんだけどさ・・・
NEWSの台湾ツアーに大智も参加するんだってばよ!!
BADの2人と濱ちゃんと4人で。
あうー・・・この報告を聞いたときのショックの計り知れない大きさ・・・
どんだけー ホレた男と縁がないんだよ、私は
これホンマに心の奥底でマヂでショックを受けてました。
やっとようやく、台湾ツアーに行けないショックを乗り越えたのに
ここでまだダブルパンチを食らって、顔には出しませんでしたけども
今回のライブ終わったあとも、けっこう引きずってました。
そうなんですよ・・・
トーマの舞台を【交換】すれば、5日出発も申し込めたんですよ
なんで、しなかったんかなあ
トーマの舞台が初日だから?
そこまで初日にこだわるか?
なんだか判断がニブってたような気がしてきたよ。
・・・ライブの話からちょっと逸脱しましたが
MC後のライブは関ジュメドレーから!
BADの『コ・ワ・レ・ソ・ウ』で、淳太の「Come on Baby」の囁きに!!
ヤバイ!めっちゃヤバイ!クラクラきちゃったよ!
でも、素敵なのはスタンドマイクでバラード「夢色クロニクル」を歌う
大智でしょう そして濱ちゃん。2人とも声が素敵!上手い!
ああどうしよう、わたくし、ホンマに大智にホレかけてます。
シゲのことはめっちゃ好き でも大智もすごく好き
だから私は誰担だっつーの!!!
何がなんでも1月3日の城ホのライブに行くことを心に誓った私です。
正月早々にぜったい大阪へ行くどー!!
ライブのあとはやたらと長い空き時間のあとに
(でも関ジュのトークタイムが面白かったのだから待てたの)
ヘイ!×3の生中継があったのですけども
まあ、オンエアで見ていただいた通りですよ。
最初はね、オンエアで映ってなくてね。
実際に2回歌ったのですよ。
でも派手な仕掛けは全部終わっちゃったあとで・・・
TVに映ったのはちょっといまいち迫力に欠けるパフォーマンス
スタートからなんかアレだね・・・
でも、10人で頑張ってほしいです。
いろんな意味で久々の「大型ユニット」なんですから。
そして、私。
自分が「誰担」なんだかハッキリさせよう。
明日のライブは「おめでとう!」の嵐になる予感
とりあえず、24日のジュニアコンサートの話を。
8月のメリディアンに続いて2度目のジュニアコン。
未開の地だったJr.の世界にどっぷり踏みこんでしまった、わたくし。
これはヤバイ、かなり危険な場所だと気がついたときには
すでに引き返せない所へと来てました、はい。
今回は諸事情により、1部と2部のオーラスの両方に参戦。
1部は朝10時スタートいうことで、朝の9時に新横浜へ着くために
ほとんど仕事に行くときと同じ時間帯に自宅を出ることになり
しかも、普段と違って、アレコレソレと準備に時間がかかるため
いつもよりも早い時間に、Wake up call♪
とはいえ、大智のうちわ作りに夜中の2時までかかったこともあって
起き上がるまでに若干の時間を要しましたとさ。
そう、Jライブには欠かせない必須アイテムうちわなのですけども
いま私の手元には、2本しかうちわの本体がないのです。
そこで。
今回は薮うちわと夜なべ仕事で作った大智うちわを持ってくことに
先週のお休みに作った雄也のうちわはあえなくお留守番要員へ
1部の席はセンター12ブロ。
ステージからは・・・花道からは・・・び、ビミョーに遠い・・・
でも外周には近い! ・・・ま、いっか。
こちらも渾身の手作りの雄也うちわを持ったリョーコ会長から
「今回はどっちのうちわにするんですか?」と問われて困るわたくし。
最初は、1部と2部で交代で持とうと思っていたのですけども・・・
「両方持つ!」
・・・だってユニットが違うんだし。
さて。
今回がフツーのライブであればフツーにレポるつもりだったのですが
当日のバレーボール中継やヘイ!×3でも、翌日は芸能ニュースでも
バンバン映像が流れてたとおり、ここで新ユニットが誕生しまして
2部のオーラスに関してはフツーのライブじゃなくなってましてた。
そのへんの展開を盛り込みつつ、個人的にツボったところなどを
ピンポイント的に話してみようかと。
1部はですね、まあフツーのライブだったわけですよ。
ヘイセイ7の「Hey!Say!」で幕開けして、関東・関西それぞれの
ユニットの持ち歌を披露したり、先輩たちの歌をメドレーしたり
席は残念なことにメンステやサブステからは離れていましたけども
外周にもけっこうグルグルまわってきてくれてましたねー
薮クン率はかなり高めで、めっちゃセンターに向いてくれてました。
で、めっちゃ手を振ってくれました。ハウーンめっちゃ嬉しい
ただ途中、薮クンと大智がほぼ目の前ですれ違った時は
いったいどちらのうちわを出せばいいのか一時混乱状態に。
そうなのね、二股かけてるってこういう状態なのね・・・ (←違)
ジュニアの曲って意外とロックテイストもあってカッコいいんだよね。
関ジュの曲は、今年の夏の少クラでしか聴いたことがないんだけど
なんか男くっさいカンジがやっぱり好きやわー
にしてもなんで、BOYSが大智と濱ちゃんしか来てないんやろ
薫太と龍太もいて4人揃ってたら、もっと迫力あったのにー
そしてチマタでウワサの(?)Hey!Say!Westの登場!!
どうみても17歳には見えない大智がメンバーに入ってます!(笑)
てか、シゲの時といい、私は基本「老け顔」が好きなのか?!
少クラ大阪編で初めて大智を見たときに、その落ち着いた雰囲気と
歌ってるときのカッコよさに、思わず気になる存在になったときには
まさか17歳だなんて1ミクロンも思ってなくて。
ぜーったい二十歳超えてると思ってましたもん。
中学2年で大学生と間違えられてたシゲといい勝負。
話を戻しますと、ヘイセイウェストの登場で大智がバクステの
高いステージからバック宙でジャンプするわけなのですが
ねーどーしてそんなにカッコイイの?
もうどうにでもしてーっ
脳内スパーク状態で無意味にテンション上がる!上がる!
とはいえ、いかんせんビミョーに遠いのよ・・・
ライブのラストの方で大智もトロッコに乗っていたんだけど
いかんせん私のいたブロックからはビミョーに遠いのよ・・・
というのは、1部のセンターにいたときの感想ね。
2部オーラスはアリーナCブロ、メンステのほぼ真横。
さらに遠いね?
1部でのMCの仕切りは薮&光と大智メインで、時々チェルシー(笑)
みたいな感じで進行してましたね。
チェルシー言うても分かりませんね。BADの照史クンです。
アウェーでも臆することなく頑張ってる中田大智17歳。
2部は、前半が終わったところでライブそのものが中断して
新ユニットデビュー&紹介の準備に入ってしまったので
横アリ全体がフツーのライブとは違うなんだか異常な雰囲気に。
このなんとも妙な合間に、大智と濱ちゃんがつなぎのMCを。
なんだか、このために呼ばれたんじゃないかと思えてきて
姉さんは嬉しい反面、ちょっぴり切ない気持ちになりましてん。
でもこういう場面を任されるってすごいよね。
「この2人が今MCしてるってことは新ユニットには入ってないんだね」
そうなのです。
1部と2部の合間のランチタイムでの話題はやっぱり
今度の新ユニットにはいったい誰が入っているのか?いうこと。
いろんなウワサの一つに関東と関西混合ユニという話もあったので
「BOYSから2人しか来てないのはまさか・・・」という憶測も出たり。
異様な雰囲気の中、ソワソワしながら待っていたわけですよ。
すると、メンステの垂れ幕にさささーっと入っていく姿が!
しかもなんだかやたらと多い!
スクリーンで次々と紹介される「Hey!Say!Jump」のメンバー。
紹介が終わったところで、3人で思わず顔を見合わせちゃいましたよ。
「太陽と翔央、入ってないんだね・・・」
正式に新ユニットとしてデビューってことは、ヤーはどうなるの?
まさかここにきて解散?それじゃ太陽と翔央はどうなるの?
Ya-Ya-yahとして長くやってきた実績は?オリジナル曲は?
「愛しのプレイガール」とか「Baby Babe」とかもう歌わないの?
なんかね・・・フクザツな気分でしたよ
これがこの世界なんだと言ってしまえばそうなんでしょうけど
あまりにも非情という気がして。
大好きな薮クンのデビューは嬉しいけど、でも
「Hey! Say! Jump」の誕生を素直に喜べない姉さんなのです。
でも、新曲の「Ultra Music Power」はすごくいい曲だと思うよ。
久しぶりの新ユニット誕生ということで、力入ってましたねー。
特別ゲストに同じバレーボールでデビューしたイノッチとテゴマスが!
これはねーやっぱりテンション上がったねー!
イノッチはジャンプの囲み取材を仕切っちゃうし(笑)
テゴマスの歌も「ミソスープ」とかナマで聴けたしー
コヤシゲが来たらもっとテンション上がったと思うけどね?
あれ、もしかして、あの日イノッチのテンションが高かったのは・・・?
ってテンション高めはいつものことか(笑)
ジャンプお披露目のあとはMCタイム。
薮クンと光がお披露目の直後ということもあるのかもしれないけど
2部のMCの仕切りはほとんど大智がやってましたねームキャ
で、やっぱりときどきチェルシー入る、みたいな。(笑)
大智の堂々たる仕切りっぷりと、よくよく聞くとめちゃめちゃええ声に
姉さんホレボレです。
どうしよう、私にはシゲがいるのに (←違その2)
そのMCで、私を悲しませるもうひとつの報告が。
これも本当は喜ぶべき報告なんだけどさ・・・
NEWSの台湾ツアーに大智も参加するんだってばよ!!
BADの2人と濱ちゃんと4人で。
あうー・・・この報告を聞いたときのショックの計り知れない大きさ・・・
どんだけー ホレた男と縁がないんだよ、私は
これホンマに心の奥底でマヂでショックを受けてました。
やっとようやく、台湾ツアーに行けないショックを乗り越えたのに
ここでまだダブルパンチを食らって、顔には出しませんでしたけども
今回のライブ終わったあとも、けっこう引きずってました。
そうなんですよ・・・
トーマの舞台を【交換】すれば、5日出発も申し込めたんですよ
なんで、しなかったんかなあ
トーマの舞台が初日だから?
そこまで初日にこだわるか?
なんだか判断がニブってたような気がしてきたよ。
・・・ライブの話からちょっと逸脱しましたが
MC後のライブは関ジュメドレーから!
BADの『コ・ワ・レ・ソ・ウ』で、淳太の「Come on Baby」の囁きに!!
ヤバイ!めっちゃヤバイ!クラクラきちゃったよ!
でも、素敵なのはスタンドマイクでバラード「夢色クロニクル」を歌う
大智でしょう そして濱ちゃん。2人とも声が素敵!上手い!
ああどうしよう、わたくし、ホンマに大智にホレかけてます。
シゲのことはめっちゃ好き でも大智もすごく好き
だから私は誰担だっつーの!!!
何がなんでも1月3日の城ホのライブに行くことを心に誓った私です。
正月早々にぜったい大阪へ行くどー!!
ライブのあとはやたらと長い空き時間のあとに
(でも関ジュのトークタイムが面白かったのだから待てたの)
ヘイ!×3の生中継があったのですけども
まあ、オンエアで見ていただいた通りですよ。
最初はね、オンエアで映ってなくてね。
実際に2回歌ったのですよ。
でも派手な仕掛けは全部終わっちゃったあとで・・・
TVに映ったのはちょっといまいち迫力に欠けるパフォーマンス
スタートからなんかアレだね・・・
でも、10人で頑張ってほしいです。
いろんな意味で久々の「大型ユニット」なんですから。
そして、私。
自分が「誰担」なんだかハッキリさせよう。