旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

本日の「あまから」

2008-05-07 | 観たものレビュー
本日の「甘」はコレ



NEWSの新曲「SUMMER TIME」ですっ!!
右が初回限定盤、左が通常盤なわけですけども、「SUMMER TIME」のタイトル通りというか、めっちゃ夏を感じさせてくれる爽やかな歌詞に、明るくってスイートなメロディーラインで、自然とテンションが上がる曲デスー♪

明日の「うたばん」と明後日の「Mステ」でまたまたオンエアされますけども…


どっちにもコヤシゲのラップがなかったら暴れてやるゥーーッ!!!


にしても…


今回の初回限定盤と通常盤の違いって…
曲が1曲多いだけ、でもってカラオケバージョンが入ってるってことなんですね…
このまえの「太陽のナミダ」んときとおんなじパターンね…

てか、ブックレットはページ少なくなってるし!


…………。


あのー

たまにはPVのDVDとかオフショット映像とかつけてくれませんかね?

なんか…


ポッドに落としたらもう終わりなんですけど?!




さて。

本日の「辛」はやっぱり「ホカベン」

今日は、今までの話とはちょっと違うというか、「弁護士の役目とは?」という弁護士サイドに視点が向けられた話になってたなー

今までも、もちろん堂本を中心に弁護士について描かれてはいたんだけど、「被害者」側の立場にも重点が置かれていて、「弱者を守ってはくれない」現在の法律の実態を重々しく描いていたと思うんですよ。

今回も世間一般によくある「自己破産」や「ヤミ金ローン」のことが取り上げられていたけれど、自分で自分の首を絞めてるだけの被害者に同情の余地がないというか、こんな救いようのない人でさえ、弁護士は「救済」しなくてはならないという実情に焦点が当てられている回だったなーと。

今までのような重くるしさはなかったのですが、堂本の弁護士としての葛藤がメインになってることで、若干、物足りなさを感じた面は否めないのですよ。
たぶん、裁判のようなクライマックスがなかったせいなんだろうけど。
ただ、プロボノというセクションは、実際に今回の話のような案件の方が圧倒的に多いんだろうなと思うんですよね。

うん

物足りないとか思いながらも、今後のストーリーの流れからも、こういう「弁護士の役目とは?」みたいな話は必要なんだろうな。
次回の予告を見てたら、そんな気がしてきた。




で、今日の「ウチの人」ですけども

今日の話だけ見てると、「片瀬ってまさかこのキャラのまま?!」って気がしてきて、正直、ちょっとテンション下がりましたよ…

あのね、堂本に好意を持ってるとか、もうそういうのはいらんから。
これじゃいったいなんのために、同じホカベンの片瀬が工藤先生の下にいるわけさ。
今日の片瀬なんて、ただの「イイヤツ」で「なごみ系キャラ」になっちゃってんじゃん…



つまらん!!



と思ってたら、予告編でちょっと新しい片瀬の姿が見られそうだったので、もうちょっと様子を見てみようかと。
それに、例の謎の出所した男の役を、なーんと大倉さんがやってるじゃないですか!!(大倉さんいうても、たっちょんとちゃいまっせ)

まあ、新しい楽しみも出てきましたので、次回の展開に期待です!