旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

金聖響の座談会

2006-03-19 | Music & Art
昨日のことですが、浜離宮朝日ホールで開かれた「聖響の座談会」に行ってきました。
全席自由なので、よっしゃ!早く行って前の席をGET!
と気持ちだけは勇んでいたのですが、行きのバスに1本乗り遅れ……
会場についたのは始まる10分前。

珍しく眼鏡を持ってきて正解だったぜ。

ちなみにわたくし、普段は眼鏡をかけていません。
といっても、コンタクトもしていません。
10年くらい前に、視力検査をしたときに右が0.2、左0.4だったので、日常生活に不便してなくても、やっぱり眼鏡が必要かなーと思って、わざわざ作ったのですよ。
初めて眼鏡をかけたときは、「おおおーーっ!よく見えるっ!」と感激してたのですが(映画とか舞台とか、便利でした)、仕事のときと、何かを鑑賞するときだけに限定して眼鏡をしていたので、なかなかその感触に馴染めず…
結局、気づいたら眼鏡をするのをやめてました。
その後、視力検査でも徐々に視力が戻ってきて(笑)、最近は、右は0.8、左は1.0から1.2くらいまでになったので、2つも作った眼鏡はお蔵入り。

一昨年の堺さんやヤマコーのトークショーだの、「組!」おっかけをしていたときも肉眼でOKだったのですが(一応、顔は見えてたし)、眼鏡をした方がもっとよく「Wao!クリア~!」に見えたんじゃないかと。

ま、そんなことはどうでもいいですが。

さて、座談会の話。
ゲストに、同じ指揮者仲間の下野竜也さんをお迎えしての爆笑トーク。
ジャリコン(学校での音楽教育を示す隠語・笑)での予想もしない苦労話(聖響さんは女子高で「セイキョウ」と呼び捨てでコールされたらしい)、オケとの間に起こる摩擦やすれ違い、コンペティションでの悔しい出来事、お二人とも笑って話してくれますが、そのときはきっとギリギリテンぱってたんだろうなと思うのですが、いろいろな荒波を経て、30代半ばを迎え、オケの常任指揮の地位を得ていても「若手」といわれる、この世界のある種の「重さ」というものも感じました。
それにしても、聖響さんが「最初はウィーンが好きじゃなかった」と聞いてビックリしましたよ。
あんな素敵な街なのにー
だって、いま住んでるじゃん?
要は、学生時代に貧乏生活をしていた頃のウィーンと、ちょっぴりブルジョアになって戻ってきた今のウィーンとの違いらしいです。

休憩をはさんだ後半では、ピアニストの方をお二人迎えて、実際の指揮法、曲の捉え方について。
同じ曲でも、指揮の仕方によって音色、音の長さ、リズム、音から受けるイメージがガラッと変わるわけですよ。事例に挙げたのは、ベートーヴェンの「英雄」とモーツアルトの交響曲第39番なんですが、指揮の振り方でまったく曲の表情が違ってくるんですね。
今度、5月に聖響さんが「英雄」の指揮をするのですが、今回のトークから、どんな曲の解釈をしてくるのか楽しみです♪

会場の参加者からの質問に、「これだけは好きになれない嫌いな曲と気分が乗ってきてイッちゃうくらい好きな曲」というのがありまして。
下野さんも聖響さんも、ニガテとするのは現代曲のようです(笑)
けっこう無茶な作曲になっていることが多いらしいんですよ。
下野さんが手がけた曲は、譜面が譜面台に置けないくらい大きくて、床に置いて練習したそうですが、「それありえないだろー?」というようなむちゃくちゃ不規則なリズムを刻む金管楽曲らしい……
聖響さんの場合も、「この大音響の中で、この楽器でこの音は出せんちゃう?」と理解に苦しむような、それでいて「それならこんな感じでさせてもらいますわ」と提案すると「そうしてほしかったんです!」という作曲者に「だったら、最初っからそう書けや!」と言いたくなるほどの曲らしい……

どなたのどの曲なのでしょう

ちなみに好きな曲は、下野さんが「第九」、聖響さんはマーラーの九番
マーラーの九番と聞いた瞬間に、「あのっ!わたくしっ!ウィーンで聴きました!!」と叫びそうになりましたよ。
やっぱりCD買おうかなーと思ってたら、聖響さんが「CDよりDVDの方がいいですよ」と。
あ、そうっすか。
探さないと。

あっという間の2時間半。
とりあえず今回は初めての第1回目ということで、次回は未定なのですが…
早く2回目をお願いしますっ!!
夏合宿とか夏合宿とか夏合宿とか
いいんじゃないでしょーかねー
ていうか、合宿って、なんだ?

マゼール/マーラー交響曲 第9番(初回限定生産) DLVC-8016マゼール/マーラー交響曲 第9番(初回限定生産) DLVC-8016
マーラー:交響曲 第9番 アバド、グスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団 GNBC-1013マーラー:交響曲 第9番 アバド、グスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団 GNBC-1013
マーラー第9のDVDありました。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。