こんにちは ルナプシュケのスミヨです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
とうとう12月になり、今年もあと少しとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
この時期になると、やり残したことがあるようで何かをしなくてはと・・・
なぜか焦ってしまうのはわたしだけでしょうか??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まずは楽しいブログが書けるようにがんばります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日のテーマは前回に続き、美容鍼のお話です!
今回は 肌力向上に大きな力を持つことをお話したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
まずは肌力について
肌力ってなんだと思いますか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
わたしは外からの影響も体の中からの影響にも負けない肌の力![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
そして
もし大きな影響によって崩されても復活する肌の力が肌力だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
肌力を弱める原因を簡単にまとめると
外因
・日差し ・紫外線 ・乾燥 ・環境汚染 ・冷房 ・暖房 ・冷風
・合わない化粧品 ・薬品 ・刺激物
内因
・内臓機能の異常 ・ホルモンバランスの崩れ ・ストレス ・老化
不内外因(生活を営む中での病因)
・睡眠不足 ・栄養失調 ・暴飲暴食 ・喫煙 ・過労
探せばまだまだありますが、これらの影響が肌力を弱めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
すべてに気をつけて健康でいることが一番ですが、
なかなかそうはいきませんよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
もしこれらの要因で、あなたの肌力が低下しトラブルが起きたら
それは体が肌を通じてあなたに悲鳴を上げているサイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
まずはよく眠ること!休養が一番です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
その次は、やはり食べるもの!肌に栄養を与え、肌を養っている食養は大切です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
それでもダメなら・・・
美容鍼はいかがでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
昔から鍼は顔の疾患、顔面マヒや顔筋ケイレン、三叉神経痛などの治療として使われていますので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
その鍼の治療効果を簡単に説明すると美容鍼の効果に繋がると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
鍼の治療効果![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
・痛みをとる
・・・疼痛や痙攣を抑える鎮静作用
・内臓機能を高める
・・・知覚の麻痺や内臓機能の減退を高める興奮作用
・血行を良くする
・・・血液量を調整して血行障害を促す誘導作用
・外因から守る
・・・白血球を増やし、免役力を高める防衛作用
・ニキビなど炎症を抑える
・・・炎症などを抑える消炎作用
・肌質改善
・・・自律神経失調症やアレルギー体質を改善する転調作用
そのうえ鍼は肌の真皮層というところに働きかけて
肌の弾力とハリを与える
コラーゲンやエラスチンの生産を促すこととも言われています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
鍼をしてお肌にハリが出た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
な~んてシャレをいうこともできるかもしれません・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日常生活の中で肌力を上がることが一番ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
自分では抱えきれないストレスや過労、ちょっとした油断で外因に影響を受けた
また生活の中で溜まった蓄積によって起こったトラブル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
どこから手をつけていいのか
自分では修正が難しい時は
美容鍼はきっと役立ってくれると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ルナプシュケの美容鍼を使ったフェイシャルです。
参考になれば幸いです。下記をクリック下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
http://homepage2.nifty.com/lunapsyche67/facial.html
たくさんの人にキレイを伝えたいです。1日1クリック応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/4a/56a3ef3b53747fb8407f98724bc71ca2_s.jpg)
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
とうとう12月になり、今年もあと少しとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
この時期になると、やり残したことがあるようで何かをしなくてはと・・・
なぜか焦ってしまうのはわたしだけでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まずは楽しいブログが書けるようにがんばります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日のテーマは前回に続き、美容鍼のお話です!
今回は 肌力向上に大きな力を持つことをお話したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
まずは肌力について
肌力ってなんだと思いますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
わたしは外からの影響も体の中からの影響にも負けない肌の力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
そして
もし大きな影響によって崩されても復活する肌の力が肌力だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
肌力を弱める原因を簡単にまとめると
外因
・日差し ・紫外線 ・乾燥 ・環境汚染 ・冷房 ・暖房 ・冷風
・合わない化粧品 ・薬品 ・刺激物
内因
・内臓機能の異常 ・ホルモンバランスの崩れ ・ストレス ・老化
不内外因(生活を営む中での病因)
・睡眠不足 ・栄養失調 ・暴飲暴食 ・喫煙 ・過労
探せばまだまだありますが、これらの影響が肌力を弱めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
すべてに気をつけて健康でいることが一番ですが、
なかなかそうはいきませんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
もしこれらの要因で、あなたの肌力が低下しトラブルが起きたら
それは体が肌を通じてあなたに悲鳴を上げているサイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
まずはよく眠ること!休養が一番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
その次は、やはり食べるもの!肌に栄養を与え、肌を養っている食養は大切です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
それでもダメなら・・・
美容鍼はいかがでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
昔から鍼は顔の疾患、顔面マヒや顔筋ケイレン、三叉神経痛などの治療として使われていますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
その鍼の治療効果を簡単に説明すると美容鍼の効果に繋がると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
鍼の治療効果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
・痛みをとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
・内臓機能を高める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
・血行を良くする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・外因から守る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・ニキビなど炎症を抑える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
・肌質改善
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そのうえ鍼は肌の真皮層というところに働きかけて
肌の弾力とハリを与える
コラーゲンやエラスチンの生産を促すこととも言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
な~んてシャレをいうこともできるかもしれません・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
日常生活の中で肌力を上がることが一番ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
自分では抱えきれないストレスや過労、ちょっとした油断で外因に影響を受けた
また生活の中で溜まった蓄積によって起こったトラブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
どこから手をつけていいのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
美容鍼はきっと役立ってくれると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ルナプシュケの美容鍼を使ったフェイシャルです。
参考になれば幸いです。下記をクリック下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
http://homepage2.nifty.com/lunapsyche67/facial.html
たくさんの人にキレイを伝えたいです。1日1クリック応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/4a/56a3ef3b53747fb8407f98724bc71ca2_s.jpg)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 美容ブログ 美容鍼灸へ](http://beauty.blogmura.com/biyoshinkyu/img/biyoshinkyu88_31.gif)