22日、友人の車で御手洗までドライブ、海の空気をいっぱい吸ってきました。
「みかんの花の匂い」も嗅ぎながら、3人でぺちゃくちゃおしゃべりしながらの小さな旅です。
お天気も良かったし、何も心配のない助手席ドライブでしたから言うことなし。
楽しいだけのいい1日でした。
→
下蒲刈島側から安芸灘大橋を望みながら立つ白崎園のモニュメント。
2本の塔は男性と女性を表しているそうで、今井眞正さん作とのこと。
土・火・知・空・水とは、
地(ち)・水(すい)・火(か)・風(ふう)・空(くう)の宇宙を構成しているとする五つの要素(五大)からの発想でしょうか?
生の文字を読むまでもなく、逞しい生命力を感じることが出来るモニュメントでした。
↓ 安芸灘大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/0f2fb10f2611e535d1f3cc8579f4378d.jpg)
↓ 御手洗常夜灯