土師ダムを訪れた。
先頃の大雨で、あちこち土砂がくずれ、
周回している道路の寸断が起きているようで、
迂回路矢印、立入禁止札があって、
サービスステーションも休み状態。
人気は修復に関わる作業員さんばかりで、
どんな日にも多少憩う人の見えた「のどごえ公園」も、静か。
カメラは、
穏やかな湖面や周辺の初秋を捉えているが、
すぐ先頃には、
大雨がガラガラと流木や土石を運び、
大変な状況が見舞ったのだ。
帰路でも、
鈴張から飯室への道で道路寸断の様子。
迂回路、森城団地経由となっていた。
暑い日が続いているが、
災害をもたらす大雨の日よりはいい。
熱中症にならないよう、
コロナ感染しないよう、
気を付けて、秋の訪れを待ちましょう。
↓ ダム堰堤より。通常の流れに川鵜が戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/b85605fd24ce124cc7b1ae11f2dddf8d.jpg)
↓ 勝田方面。稲田が色づいて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/37/02b906aedcf5f578279b82ef18abbd1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/c47aac2e0185116e1561d1e42c0d3bc2.jpg)
↓ 周辺に今、盛んに咲く花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/36331816deaf87e97fe3c2fa26f09b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7e/bab47eb744678ae0a7edfefe2311bba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/6fce9c849d9a2f756db3b3d29d44e743.jpg)
↓ そして、湖面は穏やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/14292858486983dd00bca584d105b2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/9365819441921003bc4d8763fa4f155c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/09320a36aebc63446f1094eaaa5911d0.jpg)