ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
見て歩記
暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。
三江線へ
2016-11-30 21:46:20
|
列車の写真
11月29日、三江線を走る「神楽ラッピング列車」を撮りに出かけた。
時刻を調べ待つ。風が寒い。
1枚の撮影にもかなりの苦労が伴う。
出来の良し悪しよりも、その思い出が撮りての感動になる。
撮り鉄マンの心境がほんの少し読めた感じ。
三江線は廃線が決定しているようだが、今少し時間があるので、
出来れば季節の違う頃にもう一度出かけてみたい気もしている。
↓ 岩見川本行き
↓ 三次行き
コメント
初冬の川べり
2016-11-27 10:23:59
|
生き物
運気は悪くないのだが、関わる周辺の出来事は芳しくないものばかり。
順調だと伝えていた入院中の友人が、
突然傷口から出血して落ち込んでいるとメールして来た。
医師の指示に従ってお大事にね、の言葉しかみつからず、
その後の様子さえ尋ねられないでいる。
その同じ病院に、親戚の者が散歩中倒れ救急車で運び込まれたという知らせも、
前後して伝えられた。
その夜から、いつも同じ時刻に勝手口を訪れ、
私が少々の彼の好物を持って出るのをじっと待っていた
ある家の飼い猫が姿をみせなくなった。
どれも時を同じくしていて、わたしには不穏な出来事なのだ。
加えて今日はお天気も悪く、気分は湿りがち。
全て好転に向かわせる運気に組み替えて欲しいものである。
画像は紅葉に未練を抱きつつ、敢えて避けて...。
コメント
デジブック 『2016 秋景』
2016-11-21 15:48:42
|
紅葉
デジブック 『2016 秋景』
コメント
平藪神社の秋
2016-11-16 10:17:07
|
紅葉
今年の秋は、別件で心に淀みを抱えていて、
秋だ! 山だ! 紅葉だ! という弾みがつかない。
歳歳年年の時の流ればかりが思われて、
進みゆく紅葉を心はもどかしく眺めている。
とはいえ、目はカメラに貼り付いていて、
陽を透かして輝くカエデに吸い寄せられていく。
山が難しければ、里もある。
昨日、一人ドライブで、白木町志路の「平藪神社」を訪れた。
一人で眺めるにはもったいない程の見事な紅葉で、
まず、秋は名実共に心に宿ったと思うのだが。
コメント
お手製 クラス会
2016-11-10 20:22:57
|
暮し
11/7(月)、お手製クラス会を開いた。
会場はクラスメイトの実家。
もてなしは、皆でナベ料理を。
そして、余興は杵で搗くもちつき。その量は30Kg。
参加者、男性11名・女性11名。
ワイワイ、ガヤガヤ。
朝早くから、三々五々集い、お餅を搗く。
全員揃ったところで、乾杯!
鍋を囲み、おもいっきりのおしゃべりが始まる。
会場の時間制限なし。
宿泊組もいたりして、1日中、好天の山あいの家で過ごす。
これまでのクラス会とは、一味も二味も違う、
思い出に残る会になったと思う。(世話人の自負ですが。)
皆の年令、御年73才。
元気で出会えてよかったね。
コメント
菊花展の頃
2016-11-04 13:16:56
|
花
友人が体調を崩している。
自然大好き人間の私を、山のすそ野や頂へ、
広々とした高原やのどかな里に、季節に応じて誘う友人。
私がいつも心豊かでいられるように、
自然と同じにただ寄り添うだけの在り様で、気遣いを寄せてくれる友人が
今、検査を繰り返し、病状の進展を探っている。
季節は2016年の秋、そして中盤。
今年も又尋ねる筈だった山々が
招くのを躊躇っていて、私の足も踏みとどまったままだ。
このままで季節をやり過ごすのがいいか、
一人でも散策して来て、その淋しい行程の様子を話してあげるのがいいのか、
思案はまだうつろうが、げに病は突然にやって来て、
高齢になっている私たちの先を限りなくグレイに塗り込める。
いくら明るく前向きにと思っても、友人の友人である私の心はブルーだ。
アハハ。あの先生、冗談きついよね。と、笑い合いながら、
秋空に映える紅葉を観に行ける診断結果を待っている。
画像は今開催されている、広島城の菊花展 より。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
せめてもの慰めに
寒中お見舞い申し上げます
巳年ですから
雪と水鳥と
2025 とんど
2025 初ウオーキング
2025 スタート
迎春準備
晩秋の土師ダム
作品展で多忙
>> もっと見る
カテゴリー
列車の写真
(8)
町
(4)
滝
(11)
渓谷
(8)
海
(1)
空
(6)
池・湖・ダム
(10)
猫
(11)
樹木
(18)
紅葉
(25)
想い
(16)
鳥
(48)
景色
(101)
行楽
(6)
山
(29)
イベント
(37)
旅行
(24)
作品
(7)
神社・仏閣
(8)
史跡
(1)
紅葉
(4)
犬
(1)
季節
(4)
Weblog
(167)
色
(1)
自然観察
(156)
花
(277)
野菜
(17)
石仏・像
(8)
生き物
(128)
暮し
(175)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
m-nyanta2008/
久しぶりの荒谷山・雲海
シバ/
久しぶりの荒谷山・雲海
m-nyanta2008/
主人、旅立つ。
k_884/
主人、旅立つ。
m-nyanta2008/
やあ、久しぶり!
たか(たかたかのトレッキング)/
やあ、久しぶり!
m-nyanta2008/
食害と九輪草
shigeko/
食害と九輪草
m-nyanta2008/
食害と九輪草
shigeko/
食害と九輪草
カレンダー
2016年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について