油をさしてみた。といっても接点復活剤をぷしゅーっとなwww
シャリシャリ感は軽減したが目の前に置くとうるさいなあ。
しばらく起動させておくとかなり普通のFANの音になってきた。まあ離れて置けば問題ないレベルだ。
せっかく開けたので例のML2032のザマを公開しよう。
こんなザマよ。
セロテープで固定してラジオペンチでギューッと締めるwwww
そしてモビロンバンドで固定・・・だめだ腹痛てえ
このいい加減さが俺なのだwww
アマに注文したら来週の火曜日にソケット到着なので多分このままだろ。
蓋開けるの面倒くさい。
この個体はこれでひとまず終わり。
追記:このモビロンは失敗。のちにコントローラーの認識が変になる。ポート1とポート4を認識しなくなった。
それで電池交換をきちんとやったw
さすがに半田付けも慣れてきて奇麗にソケットを取り付けられるようになったw
これでコントローラの不具合もなくなり快適な動作環境になった。