machi家

ごはん日記

お弁当♪

2019-05-27 18:32:03 | ごはん

5月17日(金)

・豚肉とスナップエンドウのハーブソテー
・だし巻き卵
・紅ショウガ天
・ひじき煮
・ごはん


5月25日(土)

・鶏ハム
・シラスとネギのだし巻き卵
・キャベツの塩昆布和え
・スナップエンドウとベーコン炒め
・ごはん


この前職場の人と鶏ハムの話をしたので、久々に。
色んな作り方あるけど、
私の作り方は、

むね肉1枚に、
<砂糖大さじ2、塩大さじ1、コショウ>
をまぶして、冷蔵庫で一晩。

水に浸けて少し塩抜きしてから、
沸騰したお湯に入れ、
5分ゆでて、フタしてそのまま冷まします。

ゆで汁も美味しいスープになります。

以前、私の周りでもブームになりました



5月26日(日)

・ナスの炒め煮
・ジャコピーマン
・エリンギとスナップエンドウのタレ炒め
・キャベツの甘酢漬け
・雑穀ごはん
・明太子

エリンギとスナップエンドウの味付けは、
前日のトンテキの残りのタレで。


野菜ばっかり、メインのないお弁当。
家族のお弁当だと文句言われるけど、
私はこれでいい



          

お気づきかも~ですが、
新しいお弁当箱買いました♪


小さいサイズのわっぱ弁当。
一番上の画像のと同じ470mlサイズです。


前のは650ml。
同じお店の同じシリーズだけど、
色がこんなに変わっていました。
(娘のお下がりです)




今日は野田琺瑯をポチッと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ~sake sumibi~

2019-05-27 12:07:24 | 外ごはん

5月24日(金)の話。

私と娘の休みが合う日に、
バアちゃんを誘ってランチに行きました。

ちょっと遅れたけど、
母の日ランチです♪
当日私は忙しいから。

物をあげるより、
こんな方が喜んでくれるバアちゃんです。


三宮の<sake sumibi>さんで、
お昼の彩りご膳をいただきました。




壱の膳


映えるやつ



これはビールいるよね~!

バアちゃんと乾杯しました
娘はお茶。



弐の膳

煮つけの魚は鯛でした。
味付けも




食後



また行きたいお店♪


          

この後はお買い物したりお茶したり・・・

また3人で出かけようね♪


そして、この前行った時からリサーチしていたけど、
財布を新調しました。

私、赤が好きなんだけど、
赤の財布使ってたんだけど、
風水的に良くないらしい
あんまり気にしないけど、
同じ色はおもしろくないので、
今度はオレンジ



前のと同じ形だけど、
こっちの方がカードが入ります。

micと書いてあるので、調べてみたら、
ホームページがありました。

mic


オレンジも好き。


財布を変えると気分も変わります♪


お金に好かれたい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする