machi家

ごはん日記

5月6日☆晩ごはん

2019-05-07 15:20:21 | ごはん

丹波焼の帰りに、バアちゃん家に寄って、
筍をもらって来ました。

下茹はしてくれているので、
早速、たけのこご飯に!


これはいつも栗原はるみさんレシピ。
筍は別で炊いて、炊きあがったごはんに混ぜます!

美味し




バター醤油炒め




蒸し鶏とキュウリの食べラー和え

食べラーとポン酢で味付け。


作ったのはこれだけ。

ごはん作った後に、いらない!って言う人がいて、
おかずが残ってきてたので、
それを片付けました。


          

やーっとGW終わった

今日もお休みで、
やっと<休み>って思えるお休みでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波焼~立杭陶の郷~

2019-05-07 14:49:33 | 器・道具

5月6日(月)

GW最終日はお休みだったので、
一人でぶらっと<立杭陶の郷>に行って来ました♪


毎年ではないけど、
GWにお休みがあると行ってるかも♪


私のお目当ては、
ここにある<窯元横丁>、
52軒の窯元さんの器が集結している、
すばらしい場所です

ちなみに丹波焼まつりの時は、
窯元巡りをするので、ここには立ち寄りません。


11時に入って、
14時半に出たので、
3時間半いたことになります!
(新記録

昨日は途中でごはん食べましたけどね。

そのごはんは、
敷地内にある<獅子銀>さんで、

立杭定食1200円


うどんor蕎麦は、
お蕎麦を選びました。

大きなお揚げと、山菜が入っています。
美味しかった~

欲張ったかな、ごはんは食べきれませんでした



買って来た器達


詳しくはまたUPします♪


ちなみにこの<立杭陶の郷>、
入場料200円です!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ~おぼんdeごはん~

2019-05-07 08:35:47 | ごはん
この前のお出かけの日のランチ♪

娘にランチのお店、色々教えてもらってたけど、
たどり着ける自信がなかった(笑)

ちょうどお昼に、この付近にいたので・・・
三宮<OPA2>の上にある<おぼんdeごはん>さんです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする