machi家

ごはん日記

忘年会☆米鶏食堂

2024-12-14 16:54:50 | 外ごはん

旅行記に時間がかかって、
また色々溜まっていますが、
忘年会ネタから。

12月5日(木)

米鶏食堂>さんにおじゃましました♪

この前の<遊杏>さんの隣のお店。
メンバーも同じ

ここも気になっていたお店です。

焼き鳥屋さんだけど、
一品料理も充実していました。



焼き鳥美味しかったよ



シーザーサラダ



お刺身盛り合わせ



ごぼうのから揚げ



長芋アンチョビチーズ



鶏ハムおろしポン酢



名古屋風手羽から



里芋の天ぷら



ひねぽん




まつばから揚げ

<まつば>って何?と聞いたけど、
忘れました~


いっぱい食べて、
いっぱい飲んで、
いっぱい喋って、
とっても楽しい時間でした♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島日帰り旅行vol.5☆エンジェルロード

2024-12-13 17:49:16 | 旅行・お出かけ

最後は<エンジェルロード

この日の干潮は16:40

前後3時間、道が現れるそうです。

14時過ぎに到着したら、

まだこんな感じでした。


先に<約束の丘展望台>に上がってみましょう♪
<恋人の聖地>だって。
一人だけど





上から見たエンジェルロードは、

まだこんな感じ。




時間もあるし、
ちょっと待ってみることにしました。

いいお天気で気持ちいいし、
キラキラの海を眺めながら、
ベンチでボーッと・・・




14:35 人が増えて来ました。




15:06


あっちまで行ってる人いるけど、



ココがもうちょっとです。

ココ歩くの嫌だし、
特に向こうまで行きたいわけではないし、
寒くなってきたので、
この辺で良しとしましょう。



ココには白いポストがありました。



では福田港に向かって出発します。
帰りのフェリーは17:15発。


時間に余裕があったので、
オリーブ園に寄ってみました。



オリーブの実がなってる。



オリーブソフトを食べました。

撮影しようと、
バッグの中のスマホを探しながら、
パクッと一口食べてしまった

なので、一口食べた後の写真です


手延べパスタも見つけたので、お土産に。

もちろん、オイルソースでいただきましたよ


福田港からフェリーに乗って、



姫路港に無事帰って来ました。

ドキドキだったフェリーも、もうバッチリ


日帰りだったけど、
とても充実した1日になりました。
まぁ、1日で十分かな。


一人旅、どんどんパワーアップしてるかも。
本当に楽しい♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島日帰り旅行vol.4☆ランチ

2024-12-11 17:52:51 | 旅行・お出かけ

井上誠耕園 忠左衛門>さんで、
パスタランチをいただきました♪



ネットで見たオイルソースパスタ(じゃころんちーの)が食べたかったんだけどな・・・(←しつこい

見当たらないので、
このオススメセットにしました。



ジュースは温州みかんのジュース

オリーブグリーンペーストをパンにつけていただきます。


テーブルにあったオリーブオイルもパンにつけて味見してみました




パスタが美味しかった
<小豆島手延べパスタ>だそうです。

オリーブがいっぱい入ってた。


窓際の席からは海が見えます。


うちのダイニングからも海見えるけど
毎日海を見ながらごはん食べてます。


アンケートに答えて・・・

個人情報と引き換えに、
オリーブオイルをいただいてきました。

コレ、バニラアイスにかけても美味しいそうです。

アンケートに、
<こんなメニューがあったら・・・>の欄があったので、
<オイルソースパスタ>と書いておきました(←まだ言う

2階がレストランで、
1階はショップになってて、
オリーブオイル販売してます。


美容オリーブオイルを買ってみました。


素敵なお店で、
優雅なランチでした♪



つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島日帰り旅行vol.3☆オリーブ公園

2024-12-08 17:33:13 | 旅行・お出かけ

次は<オリーブ公園>です。


<魔女の宅急便>のロケ地だそうです。

ギリシャ風車


ほうきスポットね。


皆ピョンピョン跳んでましたよ。

娘もお友達と行って、
撮って来てたな。

ほうきは無料貸し出し


さすがにコレは一人では無理なので、
空飛んでる写真は、
ホームページの方で。





海がとってもキレイでした。





この建物も、
パン屋として使われたロケセットだそうです。






色々かわいかったです。

一周して、お土産をちょっと買って終わり。
滞在時間は30分くらいだったかな。


では、ランチのお店へ。

旅行に行くと、
いつも胃袋3つくらい欲しいと思うけど、
今回、特に食べたいと思う物がなかったんですよね。

時間もそんなにないし、
移動途中にあった、
井上誠耕園 忠左衛門>さんで、
パスタランチをしました。

美味しいオリーブオイルのパスタをいただきましょう♪
と思っていたのに、
オイルソースのパスタがなかったの
ネットで見たんだけどな。


続けていこうかと思ったけど、
長くなりそうなので、
一度終わります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島日帰り旅vol.2☆寒霞渓

2024-12-04 07:56:15 | 旅行・お出かけ

今回の一番の目的地
寒霞渓>に無事到着。
山頂駅の方です。






表の方の登山道を歩いて降りて、
ロープウェイで上がって来ようと思います。


どこかにハイキング・・・とか書いてあったけど、
登山です
舗装はされていますけどね。

スカートはいてるけど、
靴は一応ジョギングシューズに履き替えました。
(ちゃんと持って行った)

下りの入り口はちょっとわかりにくかったです。




あんまり人いなくて、
(下りより、登りの人の方が多かった)
<イノシシ注意>とか書いてるし、
最初は不安だったけど・・・

歩いて良かった

12景全部撮れてないけど、


層雲壇



画帖石



玉筍峰




蟾蜍岩


錦屏風



紅雲亭







紅雲駅

ここからロープウェイで上がります。



しっかり見たかったのと、
人多かったので、
あまり撮れてないけど・・・






本当にキレイでした

さっき下から見上げた岩も上から見られて、
歩いてよかったな~と。

1時間かけて降りたけど、
5分で山頂に戻りました





思い切って、来て良かった

幸せな気分で、次の目的地へ。

続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする