まふぱぱの食べ歩き感想など

宮城を中心に食べ歩きの感想等を掲載しています

宮城(岩沼)のとんかつふじ本店

2011-08-10 00:55:34 | 岩沼市

7月31日に、岩沼市のとんかつふじ本店へ行きました。国道4号上り線沿い、日本製紙工場近くにあります。

Photo

とんかつ屋の多い岩沼市の中でも、御本家的なお店。創業40数年でも店内外は小綺麗です。

Photo_2

上かつライス1000円。皿で提供されるライスと、味噌汁付き。たっぷりの千切りキャベツと、濃いめのナポリタンも付きます。特上は1100円、スペシャルは1500円です。

皿に記載された4桁の電話番号が何ともノスタルジック。

Photo_3

肉はブ厚く、肉汁がキラキラ光ってます。程良い脂身で実にジューシーまいうー。こちらのとんかつは七分(しちぶ)揚げだそうです。

Photo_4

ミックスライス1300円。海老フライ1本に、ひれかつ2つ、ライスと味噌汁という構成。海老が大きすぎて向こう側にはみ出てます。

次回は大ひれかつライス2200円(ひれ1本揚げ)に挑戦したいです。店員さんは、食後に絶妙のタイミングで熱々のお茶を注いでくれたり、子供用に取り分け用の食器を出してくれて親切でした。小上がりもあるので小さな子供連れも安心。営業時間は11:00~14:30。火曜定休(祝日の場合は翌日)です。

余談ですが、隣店の「ガレージエディフィス」を経営する、角田市出身のレーシングライダー伊藤真一さんが鈴鹿8耐で4度目の優勝を果たしましたね。凄い!! 

大きな地図で見る


宮城(仙台)のきやり亭

2011-08-09 01:51:35 | 仙台市青葉区

7月30日に、宮城県仙台市のきやり亭へ行きました。近隣学生に人気の、盛りの良い弁当屋があるとの噂を聞き訪問。

Photo

店頭のまねき猫が、油煙で黒猫になってるのが印象的。店内やメニューは撮影禁止で、監視カメラらしき物も2台あります。お客さんが途切れることなく来てました。

Photo_2

唐揚げ弁当390円。写真では分かりにくいですが、なかなかのボリュームです。ご飯はホットモットの倍近く入ってると思います。漬物とミックスベジ、キャベツの千切り付き。

Photo_3

弁当箱はA4位のサイズ。山盛りで蓋がきちんと閉まりません。蓋の上に他商品や飲み物を置いていたので、これでも圧縮されてます。デカい唐揚げは揚げたてアツアツ。薄味であっさりまいうーでした。

唐揚げ弁当の応用編(チリチキン、コブチキン、バッファローチキン、シチリアチキン等)のほか、魅力的で安価な、珍しいメニュー満載で目移りしちゃいます。

Photo_4

肉うまかけ丼510円。これも相当のボリュームで豚肉と野菜たっぷり。餡はちょうど良いトロミ加減で、しつこくなくて美味しかったです。

次回は中盛or大盛にチャレンジしたいです。店内で食べることも可。店入口ドア前は駐車禁止ですが、北隣にコイン駐車場があります。火曜定休です。

大きな地図で見る


宮城(名取)の忍家

2011-08-08 21:14:36 | 名取市

7月29日に、宮城県名取市の忍家(しのぶや)へ行きました。関東中心に約70店舗展開している個室和風ダイニングです。

Photo

総席数92、駐車場32台と広々としてます。金曜の夜でも予約無しで入店できました。少々窮屈でしたが掘りごたつ式の個室なのでゆったりできました。

Photo_2

炙りイカ丸干し399円。歯応えのある丸干しの中に、ワタが入っててコクがあります。これは日本酒に合いますね。

Photo_3

伊万里牛握り寿司は1カン304円。あっさりした牛肉と柚子胡椒がマッチして美味。

Photo_4

忍家風海老マヨ871円。海老フリッター付きのサラダのような一品。

Photo_5

お好み風焼はんぺん399円は、ふんわりした優しい食感。忍家の料理人によるコンテスト優秀作品で、名取店の料理人が発明した料理だそうです。

Photo_6

ソーキそば819円。9月4日までの沖縄料理フェアの料理です。

Photo_7

茨城産五種地豚の五種ソーセージ盛合せ1029円。わさび菜入り美明豚ソーセージ、山西牧場無菌豚チョリソー、バジル風味ハーブ豚ソーセージ、レンコン入りローズポークソーセージ、常陸豚の粗挽きソーセージという構成。いずれもぷりぷりでまいうー。

Photo_8

串焼五種盛合せ1008円。うずらベーコン、豚ねぎま、特選牛串、阿波尾鶏背肉串焼、ハーブ豚とんトロペッパー串という構成。うずらベーコンがオススメです。

店内は清潔で雰囲気が良く、店員さんも気持ちの良い応対でした。営業時間は17:00~3:00(日祝は~1:00)です。

大きな地図で見る


宮城(仙台)のブルームーン

2011-08-05 23:56:55 | 仙台市若林区

7月24日に、仙台市若林区のブルームーンへ行きました。14ヶ月ぶりの訪問。

Photo_11

可愛い雰囲気の店内外。沢山お客さんが来てました。

Photo_13

新商品のマンゴーヨーグルト336円。濃厚マンゴーと爽やかヨーグルトムースの夏らしい組み合わせ。

Photo_14

ミルクレープ315円。10枚重ねのクレープ生地の間に、生クリームと苺、そして甘さ控えめでコクのあるカスタードがたっぷり。

Photo_15

しっとりチーズケーキ273円。しっとり焼き上げたチーズケーキの中のブルーベリーの酸味が良いアクセントになってます。

Photo_16

生チョコケーキ273円。スポンジとチョコクリームの比率が1:1という、チョコ好きには嬉しい一品。

Photo_12

店イチオシのガトーバスク240円。チーズカスタードをラズベリーの爽やかな酸味でアレンジしたフランスの郷土菓子です。よく冷えたアイスティーと実に合います。

どのケーキもハズレが無く、お手頃価格なのでおすすめです。営業時間は9:00~20:00。水曜定休です。

大きな地図で見る


宮城(仙台)の山神山人

2011-08-05 22:04:07 | 仙台市若林区

7月24日に、仙台市若林区の山神山人へ行きました。1ヶ月ぶりの訪問。

Photo

こちらのお店では、アンケートに答えると抽選でお食事券が当たるのですが・・・

Photo_2

6月に引き続き、なんと7月も「並盛り一杯無料お食事券」が当たりました!ごちそうさまです!

Photo_3

という訳で、並盛り(あっさり)650円が無料になりました。スープは臭みが無く、すっきりしててコクがありまいうーです。麺はばり硬でいただきました。

Photo_10

トッピングも充実しており、自分好みに調整できるのがイイですね。

Photo_4

新商品の「涼麺 梅」850円。大根と天かす、シソ、梅干がのった冷たいサラダ的な麺です。

Photo_5

モチモチした平打ち麺が、梅ノンオイルドレッシング的なかけ汁と良く絡んでスッキリ爽やか。

Photo_6

鶏チャーシューも良く冷えてて、しゃきしゃきの大根や梅干とマッチしてまいうーでした。

Photo_7

好きなラーメンに+300円でチャーハンを付けられます。熱々パラパラで実に美味。

Photo_8

お子様セットは、冷凍ゼリー、おもちゃ、ジュースも付いて350円とお得。営業時間は11:00~翌2:00。小上がりや子供椅子もあるので小さな子供連れもOKです。

大きな地図で見る