立冬を過ぎて、朝晩の寒さが堪えるようになってまいりました。我が家の犬猫たちは、お互いの毛皮で暖をとっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/5a688e6e29c46dd274bf0d19d8009278.jpg)
ソファで寛ぐ凜ちゃんと蓬&柏。凜ちゃんは背凭れからずり落ちかけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/4f372b6218f982f90640956980ca4c4f.jpg)
凜&蓬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/833b0432da0f6eed18596fe62ce1e325.jpg)
凜&桜。桜は茶色い毛布に同化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/fb888aea76f34d2a894a3b3064abbba1.jpg)
主人の膝に乗る桜&柏。おまけの凜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/b929375b74b2e18089786a31d28c5b7e.jpg)
陽だまりを求めて出窓をうろつく桜。本の上は坐りにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/9cda42a9fc0378f37e2308f9ab0c8cad.jpg)
桜&柏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/9c05b3eb5d6a1586325c7752b2422461.jpg)
蓬&柏。
娘・コメガネは超が付くほどの寒がりなので、立冬前から彼女の在宅時にはエアコンを使っていましたけど、そのエアコンを蓬が壊しました。
運転中にフラップの隙間に前足を突っ込んで、中のクロスローターフィンを割ってしまったのです。
その時、私はエアコンに背を向けている状態だったので、現行犯で摘発したわけではありません。ゴガガガガガッと、ものすごい音がして振り返ったら、蓬がエアコンの真下のラックから落下するところでした。パニックを起こしていたので、抱き留めようとしたら手首を引っ掻かれましたよ。とんだ二次被害です。
何が起きたのかを確かめるためにパネルとフィルターを外してみたら、クロスローターフィンが歯抜け状態になっていました。蓬が悪戯しているうちに折れたのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/ba9544b8aec65c390036cb4e2ee8e74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/697fcae15d978e9fd062690a74f60851.jpg)
埃だらけで申し訳ございませんが、割れたフィンの写真です。
結構固い羽根なのに、猫の力で十枚以上折れていたのには驚きました。羽に爪が引っかかったのでしょうか。本体の中に入ってしまった破片を取り出すのが大変でしたよ。
蓬には怪我がなくて良かったです。本格的に巻き込まれていたら、前足がグチャグチャに潰れていたことでしょう。
ラックの位置はすぐに移動しました。本当に猫って何をするか分かりません。冬になると、桜や死んだ牡丹がラックに乗って、温風を顔に受けてウットリしているのが可愛かったのですが。
機械そのものを壊したわけでは無いので一応温風は出ますが、フィンの羽が減ったのでバランスが悪くなって、風量を強くするととんでもない騒音を立てます。風量の設定は5段階で2が限界です。そのうち修理の依頼をしないといけないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/5a688e6e29c46dd274bf0d19d8009278.jpg)
ソファで寛ぐ凜ちゃんと蓬&柏。凜ちゃんは背凭れからずり落ちかけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/4f372b6218f982f90640956980ca4c4f.jpg)
凜&蓬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/833b0432da0f6eed18596fe62ce1e325.jpg)
凜&桜。桜は茶色い毛布に同化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/fb888aea76f34d2a894a3b3064abbba1.jpg)
主人の膝に乗る桜&柏。おまけの凜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/b929375b74b2e18089786a31d28c5b7e.jpg)
陽だまりを求めて出窓をうろつく桜。本の上は坐りにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/9cda42a9fc0378f37e2308f9ab0c8cad.jpg)
桜&柏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/9c05b3eb5d6a1586325c7752b2422461.jpg)
蓬&柏。
娘・コメガネは超が付くほどの寒がりなので、立冬前から彼女の在宅時にはエアコンを使っていましたけど、そのエアコンを蓬が壊しました。
運転中にフラップの隙間に前足を突っ込んで、中のクロスローターフィンを割ってしまったのです。
その時、私はエアコンに背を向けている状態だったので、現行犯で摘発したわけではありません。ゴガガガガガッと、ものすごい音がして振り返ったら、蓬がエアコンの真下のラックから落下するところでした。パニックを起こしていたので、抱き留めようとしたら手首を引っ掻かれましたよ。とんだ二次被害です。
何が起きたのかを確かめるためにパネルとフィルターを外してみたら、クロスローターフィンが歯抜け状態になっていました。蓬が悪戯しているうちに折れたのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/ba9544b8aec65c390036cb4e2ee8e74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/697fcae15d978e9fd062690a74f60851.jpg)
埃だらけで申し訳ございませんが、割れたフィンの写真です。
結構固い羽根なのに、猫の力で十枚以上折れていたのには驚きました。羽に爪が引っかかったのでしょうか。本体の中に入ってしまった破片を取り出すのが大変でしたよ。
蓬には怪我がなくて良かったです。本格的に巻き込まれていたら、前足がグチャグチャに潰れていたことでしょう。
ラックの位置はすぐに移動しました。本当に猫って何をするか分かりません。冬になると、桜や死んだ牡丹がラックに乗って、温風を顔に受けてウットリしているのが可愛かったのですが。
機械そのものを壊したわけでは無いので一応温風は出ますが、フィンの羽が減ったのでバランスが悪くなって、風量を強くするととんでもない騒音を立てます。風量の設定は5段階で2が限界です。そのうち修理の依頼をしないといけないですね。