自分が日本酒を好きになる一番のキッカケになったのは、 佐賀の地酒 だった。
初めて行く冬の酒蔵…そこで飲む日本酒…何もかも、鮮明に覚えているなぁ。。。
その佐賀の蔵元が一挙に東京に集う、佐賀の地酒の会 へ!
初めて行った2007年の時は、まだまだこぢんまりした会場だったけど、
年々、人気も上がってきて、今や八芳園の大宴会場で開催しちゃうくらい。すご~~い!
最近、200人以上の規模のお酒イベントは行ってなかったから、
この雰囲気、久しぶり♪
入ってすぐに、鍋島の飯盛さんだ♪
「久しぶりだね~~~~」と言われてしまう(>_<)。
その隣の隣くらいのブースにいらっしゃった 七田 のケンさんにも
「久しぶりだね~~~~~(笑)」
あ…あう~~~(>_<)。
でも「さくら」が無くなっても、我が家の近くの酒屋さんで買えるから、
どちらも家でしょっちゅう飲んでるんですよ~~ぅ。
とはいえ、やっぱり「会う」ってイイな♪
私が日本酒に本当にハマるきっかけになった佐賀の酒蔵巡り以来、
顔を覚えてくれている蔵元方たちと会うと、なんだか "ほっ" と懐かしく和んでしまう。。。
さてさて。
毎年恒例だけど、最初の乾杯のお酒が、利き酒イベントのお酒。
各ブースを廻って、該当と思う1本を用紙に記入して投稿、
そのすぐ後に正解者に表彰もあるのだ。
でも私は…
自分の好きな銘柄をまずは飲みた~~~~い(笑)!!
大人気の 鍋島 ブースは大賑わい!飯盛さんも忙しそう。
七田 のケンさんも、何やらビジネスなお話にお取り込み中…?!
天吹 は、この日は壮太郎さんは来れなかったそう。お会いできるかと思ってたけど残念(>_<)。
能古見 が色んな種類揃ってる所なんてなかなか無いから、貴重貴重っ。
東長 や 古伊万里 が良かったなぁ~~~。
これまた久しぶりに 窓乃梅 、東一 を飲んでみたら、あの懐かしい佐賀酒蔵見学が目の奥に浮かぶ…。
金波 では銘柄になってないけど試作品というのを飲ませてもらったら、なかなかイイ!
食中酒にぴったりな味わいだ~~。
おっと、先輩友達が1ヶ月造りを手伝ったという 万齢 も忘れちゃいけな~い。
てな感じで、いそがし~~い(笑)。
でも楽しい忙しさなのだ。
ちなみに、この日は(というか、佐賀の会ではいつも)
今は無き「さくら」関連で仲良いメンバーと一緒♪
こうやってみんなと一緒に飲なると、ついついはしゃいぢゃう。
しかも、立食形式で、あまり食べ物は必要としない我々、
(ま、こういう会場で料理は求めていないし、すぐに無くなっちゃうというのもあるけど)
みんな「食べるより、飲む!」
たとえば、他のテーブルでは、通常はこんな感じに食べ物はめいっぱいお取り置き。
(こっそり、まったく知らないテーブルをパチリ…失礼しました~~~~)
一方、私たちのテーブルは、がら~ん…と、一番最初に取ってきた料理だけ。
ていうか、ブースでお酒をもらってテーブルに戻ると…
みんな、いっつも、ほとんど居ないし!!!(笑)
こんだけ見事にテーブルに戻らずブースを廻ってたのは、
我々のテーブルくらいだったのではなかろうか。
それもそのはず?!
けっこうみんな、真剣に利き酒を当てようと頑張ってたもんなぁ~~~。
さくら元常連の大御所は、去年のこの会では見事に当てたので、今年も し・ん・け・ん!!
そして、色々ブースを巡るも、大御所に群がる後輩たち。
「うあ~~~今年はぜんぜんワカラン!」
「最初と味わい変わってくるもんな~~~。」
「んで、大御所~~~!」
「(利き酒のお酒は)なんすか?!?!」
と、超・他力本願で大合唱~~(笑)!
残念ながら外れちゃったけど、なんかすんごい楽しかった♪
というのも、
気付けば、なんだか さくら同窓会 状態なんだもの。
思い返せば、さくらで佐賀のお酒を好きになったから、今に至る。
今の人との繋がりがある。
だから、
さくらを愛しているみんなは、
佐賀の地酒も愛していて…
そんなみんなが集まれば、そりゃ "同窓会" になるのも当たり前なのだ。
とはいっても、喋ってることとかやってる事は、相変わらずなんですけどネ。
「オレのこの手の毛、写真に撮って~~!」って、せんぱ~い、何ゆってるんですか(笑)。
は~~~い。
撮りましたよ。
撮ったからには載っけますよ。
っていう私も、相変わらず?!
って、手の毛ネタで〆るのもアレなので…(センパイ、ごめんなさい(笑))。
改めまして。
佐賀のお酒を飲むと、あの頃の自分を思い出す…というか、
なんだか初心に還れます。
やっぱ好きだなぁ。
冷たいとか、お燗とか、合うつまみは、とか…
そういう普段は気にしちゃうようなものを越えて。
九州・福岡、佐賀は日本海側なので清酒圏なんですね
ここのはそうじゃないと思うけどさ。
最近、あんまり日本酒沢山飲めなくなったけど、唐津の「万齢」とか好きだなー。
最近飲んでないな-。置いてある店あんまり見かけない気も・・・
んもう、何年ぶり?!ってくらいですもんね。
佐賀のお酒が飲めるお店でもいいですし♪
それでもすぐに「また行ってきまーす!」
でしたもんね(笑)。
いやいや良いことです。
それだけ佐賀の地酒を堪能してたわけですから!
純粋に私が個人的に思っている事を綴ったまでです…。
佐賀のお酒を始めて知ってから、
福岡にも良い蔵元さんがたくさんあることを知り…
自分の中で日本酒ワールドがどんどん広がっていきました。
薄いブルーの瓶のは、私も同じような印象があるかも?!
最近はそうでもないですけどね~。
華やかなお酒が流行ってたときに受けた印象でしょか。。
そんなこと言ったら、この日も一緒にいた、
万齢で一ヶ月酒造りしてた先輩が大喜びしそうですよ~♪
ありがとうございます(笑)。
たくさん飲めなくても、やっぱ量より質です♪
(え?私が言うなって??(笑))