Zummy Racing Familyの第2戦に参加した。
気温 | 7.5℃ | |
路面 | 10.2℃(DRY) | |
タイム | 1'01.832 | |
ブースト | 1.22kPa | |
タイヤ | A050M(4412) |
エンジンオーバーホール後初のTC2000。
先月のTC1000でエンジンにも問題ないこと確認できたので、レブリミットまで踏んでの走行。
レスポンス、パワー感もまずまずなので、ちょっと安心。でも、燃調はちょっと濃い感じかな。
各セッションの記録はこちらです。
Zummy Racing Familyの第2戦に参加した。
気温 | 7.5℃ | |
路面 | 10.2℃(DRY) | |
タイム | 1'01.832 | |
ブースト | 1.22kPa | |
タイヤ | A050M(4412) |
エンジンオーバーホール後初のTC2000。
先月のTC1000でエンジンにも問題ないこと確認できたので、レブリミットまで踏んでの走行。
レスポンス、パワー感もまずまずなので、ちょっと安心。でも、燃調はちょっと濃い感じかな。
各セッションの記録はこちらです。
プロアイズ走行会に参加した。
気温 | 記録なし | |
路面 | 記録なし(DRY) | |
タイム | 42.459 | |
ブースト | 1.17kPa | |
タイヤ | Z1StarSpec |
エンジンオーバーホール後、約2,000kmの慣らしを行いシェイクダウン。一般道での慣らしは、瞬間的に5,000rpmくらいまでだったため、本日のリミットは6,000rpmとした。
Zummy Racing Family のプレミアムアタックに参加した。
気温 記録無し
路面温度 記録無し(DRY)
タイム 1'02.386
ブースト 記録無し
1ヒート目の途中でエンジンルームから異音発生。
ファンベルトの鳴きのような感じだけど、若干金属音が混じっているような感じもするので、早々に走行を中止。トータル5ラップで終了。
帰る途中で、ウォーターポンプのベルトが切れました...
カシオペア走行会 に参加した。
気温 12℃
路面温度 14℃(DRY)
タイム 1'02.153
ブースト 1.23k
前回の失火の原因はわからず、とりあえずR7436-8にして2回目の走行。
残念ながら、1ヒート目の終わりに同じ症状が発生。
待ち時間にとりあえず、NISMOレーシングプラグに戻して様子を見ることに。
NISMOレーシングプラグにして症状が治ったんだけど、本当にプラグの問題かな???
Zummy Racing Family の第3戦に参加した。
気温 7℃
路面温度 7℃(DRY)
タイム 1'01.405
ブースト 1.26k
プラグをNGK R7436-8 に交換しての走行だったが問題が。
1ヒート目は問題なかったが、2ヒート目でコーナーの立ち上がりでフケない(失火)症状がでてまともに走れない。パドックで確認すると、3番と4番が点火していない模様。
プラグを元に戻しても現象が変わらないため、走行を断念。
帰る途中で症状が治ったんだけど、原因不明。熱(温度)が原因か!?
Zummy Racing Family の第3戦に参加した。
気温 21℃
路面温度 25℃(WET)
タイム 1'08.674
大雨のスタートだったが、タイムアタック時には雨もほぼ止んだ状態。でも当然路面はウエット。
車を壊したくないので、本気のアタックではないが、なんとかGTSTクラスでトップタイムを記録。
今回、キャリパー温度を測定したけど、ウエットだったせいもありいい感じ。
ドライでも+10℃くらいに収まればいいんだけど...ちょっと無理かな。
もてぎ主催の Skill Up Meeting α に参加した。
気温 27℃
路面温度 35℃
タイム 2'15.009
今日で3回目のもてぎだけど、前回の気温12℃での走行から1秒強の短縮なのでまずまず満足できるタイムかな。
今回はじめてSkill Up Meeting に参加したんだけど、
・クラスCは台数も少なくて、すべてのラップでクリアラップ
・1回の走行時間が20分と、人にも車にも優しい
・合計4回、80分の走行時間
・お昼のケータリングもまずまず
ということで、大変満足できる走行会でした。ただ、気温が高くて人間も車もダメダメ...
あっ、それから走行1回目スタートすぐに、サージタンク入口のパイピングが抜けて、走行できませんでした。2回目の走行までには時間があったので、きちんと取り付けて2回目からは走行できたんだけど、ディーラーさんの作業の後は要注意。
日産プリンス 主催の Circuit Driving Event に参加した。
気温 12℃
路面温度 18℃
タイム 2'16.134
おニューのDIREZZA Z1 StarSpecで臨んだ2回目のもてぎ。
目標タイムは15秒に設定したが、クリアラップが取れなくて目標達成ならず。
09ラップ目
S1 33.898*
S2 35.796*
S3 35.317
FIN 31.123
LAP 2'16.143*
11ラップ目
S1 35.287
S2 37.284
S3 33.896*
FIN 30.240*
LAP 2'16.707
こんな感じで16秒台を記録したのは2ラップのみ。
では、9ラップ目の車載映像をどうぞ。
ビデオの長さ:02:41
<iframe frameborder="0" src="http://youtu.be/xgbyG2MGCqY;width=391&height=248" scrolling="no" style="margin: 0px; width: 391px; height: 248px;"> </iframe>
でも、それぞれのベストを繋いだ仮想ベストは
仮想ベスト
S1 33.898
S2 35.796
S3 33.896
FIN 30.240
LAP 2'13.83
TC2000のラジアルでのベストが1'03.513なんだけど、これをここでもてぎに換算すると2'12.3なので、まずまずかな。
TC2000での最高速が211km/hなんだけど、14km/hしか違わないのね。ただ、90度コーナーの飛び込みを詰められれば230km/hくらいまでは伸びるかな。
でも、もてぎのコーナーにギア比が全然合っていないんだよね、4.111欲しいなあ...
Zummy Racing Family の第1戦に参加した。
気温 6℃
路面温度 4.6℃
タイム 1'01.676
午後から雨の予報だったが、ドライバーズミーティングが始まるころにパラパラ降り出した。
1回目の練習走行はウエットスタートだったが、タイムアタックでは路面もだいぶ乾いてきて、ほぼドライでアタックすることができた。
今回は、5分山程度の4407製Mコンパウンドを前後に履いて臨んだが、練習走行であまり使いすぎなかったためか、なかなか良い感じだった。
天候が不安定だったため、まずはタイムを記録しておかないといけないと思い、コースイン直後に勝負を賭けたアタックラップをご覧ください。結局、その後に 1'01.677 を記録しただけで、これがベストラップになった。
ビデオの長さ:03:00
<iframe frameborder="0" scrolling="no" src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=228787&width=391&height=248" style="margin: 0px; width: 391px; height: 248px;"> </iframe>
以下、サーキット計測値。
Lap Time 1'01.676
Sec1 25.380
Sec2 25.054
Sec3 11.242
Speed 198.202(サーキットカウンターは211km/hを記録)
路面が不安定な状態ながら初の1秒台を記録し、ベスト更新!!!
プロクルーズ サーキットクロスに参加した。
気温 9.5℃
路面温度 3.0℃
タイム 1'03.272
前回MHコンパウンドをリアに履いてオーバーが強かったので、今回はフロントにMH、リアにMを履いた。
また、ブレーキダクトを装着して最初の走行なので、ブレーキの状態にも注意。
タイヤについて:
進入でしっかり減速しないとクリップにつけなかったり、最終の立ち上がりでアンダーが強いけど、リアにMHを履くよりは安心してアクセルを踏める。でも、ダンロップから先は、ちょっとアクセルを緩めないと飛び出してしまいそうで怖い。
ブレーキダクトについて:
1ヒート目の途中でブレーキがフカフカになってしまい、あまり効果は感じられなかった。もう少しハブ付近までダクトを伸ばさないといけないかな。
異音:
3ヒート目終了でパドックに向かう途中、左側からギシギシと異音が発生。3ヒート目始まるときは発生していなかったんだけど、音からするとハブベアリングかな???
Zummy Racing Family の今シーズン最終戦に参加した。
気温 12℃
路面温度 11.6℃
タイム 1'03.335
この日のベストは練習走行中で記録し、タイムアタックは 1'03.472 と2秒台には届かなかった。
前回のプリンスの走行会で履いたリアMHのままで臨んだんだけど、やはりリアのブレークが早いし、進入でもオーバー傾向で攻めきれなかった。
改めて考えてみると、
・リアに MH を履いているのでグリップレベルが低い
・フロントパットをフォーミュラセラミックにして、フロントが効きすぎ
の2つがそれぞれ相乗効果でリアの挙動を乱していると思われる。
年明けにはニュータイヤにするので、パットの評価は改めて。
12/7 にアップしたタイヤをアタックラップ11周、クーリングラップ15周の合計26周したタイヤの状態。
最終戦の結果は4位だったけど、GTSTクラスのシリーズチャンピオンを獲得。5戦中4戦の参戦で、1位、2位、4位、5位とポイントを獲得してなんとか優勝。
副賞は、2009年の招待券でした。
日産プリンス 主催の走行会に参加した。
気温 13℃
路面温度 10℃
タイム 1'03.680
クリアラップがなかなかとれなくて2秒台には届かなかった。
リアタイヤの山が無くなっていたので、唯一2本だけストックのあったMHコンを履いたんだけど、Mコンとかなりグリップレベルが違うのでびっくり。最終の立ち上がりとかでもちょっとラフにアクセルを入れるとリアがブレークする。走り方によっては、簡単に向きを変えられるので「あり」かもしれないけど、タイムを縮めるのは難しいのかな。
それから、フォーミュラ・セラミックだけど、制動力、コントロール性共にかなりいい感じだった。次回もこれでいいかなと思う。ただ、かなり発熱するようなので、真面目にブレーキエアダクトを考えないといけない感じ。
Zummy Racing Family 走行会に参加した。今シーズン全5戦中第4戦。
気温 16℃
路面温度 18℃
タイム 1'02.679
曇っていたので期待したんだけど、予想以上に気温、路面温度とも高かったのが残念。でも、リア中央の溝がほとんど無くなったタイヤとしては上出来かな。
それから、この前サーキットアタックカウンターに速度信号を入力したんだけど、ベストラップ時の車速は211km/hを記録。
サーキットの計測は裏ストレート100m看板付近なので197km/hだったけど、以外と伸びてるのね。
チームクレバーレーシング 走行会に参加した。
気温 25℃
路面温度 29℃
タイム 1'03.548
3月に走行してからほぼ7か月ぶりのサーキット。後半戦の肩慣らしとして参加したが、予想以上に気温が高くてタイムはイマイチ。
車にもちょっとキツイけど、本人は1ヒート目で汗だくの疲労困ぱいモード。やはり、もうちょっと普段から体を動かさないとダメね。
タイムは こちら です。スーパーアタック併設だったけど、参加は走行会クラス。