BNR34も10年を超え、今後はチューニングに併せて修理の頻度も高くなることから、コンサルトを使えるようにV-PROを外してイモビ対応の純正書換ECUに交換した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/7cc7f1a417a141c12e09970a77998788.jpg)
当然のことながら、NISMOエアフロ、600ccインジェクター対応のECUですが、いわゆる現車合わせではなくつるしの状態。
エンジンも始動して、作業も大詰め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/7cc7f1a417a141c12e09970a77998788.jpg)
当然のことながら、NISMOエアフロ、600ccインジェクター対応のECUですが、いわゆる現車合わせではなくつるしの状態。
エンジンも始動して、作業も大詰め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/86285b2267541463b9ce1cd7a33ef207.jpg)