旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

白馬、栂池高原

2008-08-19 10:50:58 | 旅行





夜行日帰りで白馬、栂池高原へ行ってきました。
今回は山行きで初めて雨具が要ったトレッキングになりましたが
カッパ持参したので助かりました。
出発する日は天候の事が気になり何度も予報をネットでみていましたが・・
予報は外れた!山の天気は変わりやすいのを実感した今回です。

栂池高原に到着した時は曇天、時々陽が射し始めてラッキー!と思って
歩き出したら急に暗くなり霧が出始め雨模様になってしまいましたが
コースは全部まわる事ができました。
カメラが濡れないように胸に抱えて下山しましたが雨が降っているのにも関わらず
入山してくる人が沢山いるのにビックリしました。


今回は栂池高原の景色です。
一緒にアップしたかったのですが文字数制限で高原の花は
次回にさせていただきます。

(non_nonさまのソースをお借りして作りました。)
下のサムネイルにマウスをあてて御覧下さい。

<栂池高原の残り夏
<栂池ヒュッテ記念館(この景色が好きで毎年撮っています)';njb.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <風穴(真夏でも中には雪が残っているそうです)';njb.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <綿すげ湿原(湿原なので池が所々にあります)';njb.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <(楠川)雪解け水が夏でも冷たい川の流れ';njb.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <浮島湿原(このころから空模様が怪しく)';njb.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <霧の中にニッコウキスゲ一輪咲いて';njb.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <銀命水(冷たくて山水の美味しいこと!ボトルに入れました)';njb.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> <ダケカンバ等の木立';njb.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();">



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする