『 須田さんの庭でセミが羽化した 』
須田 孝雄さん 撮影
東京3800,4900,神奈川2200人なんて数字を見てもあまり驚かなく
なってしまった。この数字は実は大変な事なのだろうが、慣れというのか、感覚
のマヒというのは恐ろしいことだ。
オリンピックの影響が出るとすれば来週辺りに急増するのだろう。
夏休み、お盆の真っ盛り、帰省や旅行そして久し振りの顔合わせや懇親会など、
危険な罠は数々待ち受けている。
オリンピックは、その是非や評価はともかく強行された。もし政府がさすがに
これ以上は危険だと察知して、パラリンピックを縮小とか中止したら、これは
世界から差別だ何だと一寸違った意味での大非難を浴びてしまうだろう。
世論調査では五輪を、まぁやって良かったという人を含めて65%で、開催前の
反対の世論と丁度逆転したが、終わってしまえばこんなものだろう。
私も無事に終わって良かったと思うし、TVで楽しんだのだから、世論なんて
いい加減なものだ。
しかし、この政権では日本はやっていけないという意見がやはり65%だが、
この数字は高くなることはあっても、まず下がることはないだろう。
例えば医療逼迫という命の危機状況である1つを取り上げても、今の政権で
大丈夫なのかという不安が募ってくる。
雨ばかりで人流がこの夏は極端に押さえられることを祈るばかりだ。
我々にはこんな神頼みしかないのか。