たまたま の きままと おもいつき いつまでも99歳

◎転載お断りします
◎PCの機種によっては写真が大き過ぎて見れないこともあります。
★フォトチャンネルも見て

写真のこと

高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・

松本城

2015年03月14日 20時57分03秒 | 日記

3月14日朝の気温
朝方の気温がプラスになるのはいつになるのか


ぶらっと松本城まで出かけてきた
風は冷たく観光客も少なかった


松本城の近くにビルの谷間に


松本城の隣にある松本市博物館で展示されてたひな飾り
時代によっては男が向かって右に


城下を散策すれば時計博物館も
展示されてる時計のほとんどは今も動き続けてる



松本城の近くに有る旧開智学校校舎
学校内には当時をしのぶ品々が展示されてる・・・有料だよ

この場所に来る前は時計博物館のあるところにあってた

イタチ?

2015年03月12日 22時11分07秒 | 日記

3月12日今朝の気温
なかなか暖かくならない


今朝の空、晴れたが日中の風は冷たかった


餌台の周りに変な奴がうろうろ
日中に見たのは初めて テンかイタチか あんまり人相がよくない

今日になってもまだ車が戻ってこない
どうなってるんだろう あああああぁー

借りていた標高の低いところの畑 明日小屋の鍵を返したら全てが終わる

この先

2015年03月11日 20時30分34秒 | 日記
今日3月11日もう4年

復興も復旧ももどかしいこの歳月

この先どうなるんだろう

市から町になる自治体も出てきそう

もちろん町から村にもあるかも

限界集落も出てくるだろう

仕事を求めてその地を離れていく若者が後を立たない戻ることのない故郷に涙しながら

そんなこんなもどかしさを感じてる間にまた何年間かの間に太平洋沿岸で地震が起きると
予想されてる市域もある

とにかく今日は地域に向かって黙祷


川越の町

2015年03月09日 21時01分36秒 | 日記

3月8日 川越市内に車の改造を(暴走車じゃないよ)してくれるところがあるので出かけてついでに
川越旧市街を散策 雨の午前中にも拘らず大勢の観光客


見ごたえがなるなー


お寺の鐘つき堂


鬼瓦にも何を意味するのか異なものがついてる

お土産は川越らしくさつまいもを加工したものが多く売られてる
次回は天気のいい日に行ってみたい町並み

丸4年

2015年03月08日 21時21分27秒 | 日記

3月7日岩手県宮古市浄土ヶ浜
もうすぐ東北大震災から3月11日で丸4年
駆け足で岩手県、宮城県を見てきた


岩手県山田町、町営住宅 津波で3階まで壊された建物だが
高台移転の用地の手当ができないのか盛土が間に合わないのか
この町営住宅を改修工事して使うのだとか


宮城県陸前高田、奇跡の一本松の前を盛土を24時間運搬するために・・・訂正陸前高田市は岩手県です
造られた巨大なベルトコンベアーも役目を終えて解体作業に入ってる
ようやくベルトコンベアーの役目が終わっただけで
盛土の上に街ができるのはまだ先 確定できる話をできる人は誰もいない


宮城県南三陸町の防災センター 保存だ! 解体だ! 住民の意見がまとまらなかった
防災センタを県が20年間管理することで当座建物は保存されることとなった
防災センターの周りは建物を越える高さまで盛土されてる

復興予算が使い切れずに次年度に繰り越す莫大なお金
神戸の時には手早く自治体が規制をつくり半強制的に動いたことで復興は早かった
東北の被災地は自治体の職員の被災によって各地からの応援職員との混成
自治体の長も半強制的な動きも取れない
こんな時は国が急遽前面に出て半強制的にでも動かないと何もできない
復興はいつになるのか、地元に残っても仕事もない 預貯金も殆ど底をついてる
担保もないから借り入れもできな
ガタがきはじめた仮設住宅から出るに出れない被災者
被災者は既に夢も失いけけてる
精神的にも追い詰められてる
体力も気力も失いかけてる

凍み渡り

2015年03月05日 09時24分20秒 | 日記

日々降る雪は春の重たい雪
降っても溶けるのも早いが朝方の気温はまだまだマイナスなので路面は溶けて流れた水が凍てる
富士山がくっきり見える日は少ない


八ヶ岳も春の空気のせいか柔らかく見えてる


畑にはまだまだ雪深い
日中融けた雪の表面が夜間の気温で凍みて固くなるので
朝の散歩は雪面を足を取られず凍み渡りが出来る
凍み渡りができるのもあと何日もないだろう
餌台に出す向日葵の種の袋も空になったが今季はもう買わない
野鳥も地鳴きからさえずりに変わってる

パソコンは相変わらず写真の色が変わってしまい始末に負えないし
買い替えにはタダじゃないし

車は未だに何の連絡もないし
あーぁー

権限

2015年03月01日 20時13分59秒 | 日記
昨日は車を修理に出してるデーラーに立ち寄ってどんな工程で修理を終わらせるのか
支店長と修理を担当する工場長に会って確認
支店長とは名ばかり何の権限もなく何の決済もできない
工場長も何の権限も決済権もないらしい
結局いつまでに部品が揃って修理出来上がるのかの工程も聞き出せない
支店長には修理ができないときには新車にするから見積もりするように伝えたにも拘らず
何の返答もなかったので問い質してみた。。。希望通りの下取り価格が提示できないのでかけませんでした
バッカみたい!できないならできないと電話一本入れろ!一喝してデーラーをあとに

真田町の千古温泉で貸切状態で温泉を楽しんで
蕎麦屋でビール呑んで天ぷらそば食べて帰ってきた

今日は朝から天気は下り坂
夕方からは春の湿った重たい雪が本降り
明日の朝の雪かきが大変そうだ
夜中に雨に変わってくれればいいのだが気温が-4℃
雨に変わりそうにないな