だます 2007年09月30日 07時29分49秒 | 日記 手品用品 絵かき帳 表紙 手品用 絵かき帳ハーイ 何も書いてないですね~真っ白でしょう 手品用品 絵かき帳一度帳面を閉じて表面をこすってめくると ハーイ 絵が描いてありますよーやっぱり 色がぬってあったら きれいだよね~ 手品用品 絵かき帳再び閉じて 表紙をなでてめくると ハーイ きれいに 色がるられましたよ~ 手品なんぞやったこもない爺さんにもできる極簡単な手品用品買い求めてきました簡単とは言うけれど話し方 手の使い方かなり難しいものである相手を楽しませるのは騙しの技次第
ひょうきん 2007年09月29日 08時38分49秒 | 日記 かまきり今朝は気温7℃冷たい雨降り畑の漬物用なすを採りにいったら茄子から離れようとしないカマキリ此れは俺の食料だ!って言うように威嚇してるだが気温が低いためか それも弱々しい威嚇のカマも折り込んだままひょうきんな顔だ 今日までの助っ人も今朝は寒かったであろう雨降りで作業は皮剥きに専念してもらおう
どこまで 2007年09月28日 22時05分44秒 | 日記 月(27日)ポケデジで月がどこまで撮れるかはだかのままでいろいろ試してみよう今回は 感度:ISO50 露出補正:-2ホワイトバランス:昼光 画像サイズ:3264x2448月を綺麗に撮りたいなマクロも調子よくないしどこまで撮れるか
助っ人 2007年09月27日 13時47分12秒 | 日記 十五夜も過ぎて栗も早生から中手、晩生に変わってきた今日から週末まで栗拾いの助っ人が来てくれる今日は初日腰の痛くなるのを我慢してなんとか終了頭上から栗のイガが落ちて身体に当たらないように周囲の音に注意して頑張ってほしいもんだ日当は払えないので栗を持ち帰ってもらうことにする
秋風 2007年09月25日 19時13分14秒 | 日記 今宵は十五夜雲もなく秋風が少しさむい十五夜の月がまん丸ではないが輝いてる満月は27日だ今日 明日 明後日 とだんだん丸くなり輝きもまして綺麗になる今宵は帰って月見の宴でもやろう燗酒もいいかなァ今夜は寒い気温は既に12℃まで下がってる
栗入りコロッケ 2007年09月24日 21時21分18秒 | 日記 小雨の連休最後の日清里から高速道路に向かう道路には車もないみんな急いで此処を通りすぎ行ったようだ 栗入りコロッケ少人数の我が家で誰が食べるのか山盛りの栗入りコロッケ栗が沢山有るからってこんなにたくさんのコロッケ目で見ただけで腹一杯贅沢なんだろうな
ひょうひょう栗 2007年09月23日 16時03分16秒 | 日記 ひょうひょう栗特別大きなひょうひょう栗普通イガの中には2~3個の栗が実るイガの中に1個だけ実った丸い栗をひょうひょう栗と呼ぶ(自分だけかも)食味も格別この栗直径が4㎝もある此処まで大きなひょうひょう栗ははじめて30年近く前に植えた木なのでもう疲れてきたのかなァもう寿命なのかなァ
栗弁当 2007年09月21日 22時02分15秒 | 日記 久しぶりの弁当畑の栗も連日落下毎朝、毎晩の二回栗拾い腰も痛くなってきた集めた栗で栗ご飯 くりばっかり何事も度を越すとよくない 毎晩栗の皮むき出来る限り自家消費するための仕事として毎晩皮むき、冷凍保存して糧とするこのままでは栗だけで冷凍ストッカーが満杯になる
鼠害 2007年09月20日 19時17分50秒 | 日記 食べ放題まだ掘りきれないじゃが芋鼠が出没しはじめ じゃが芋を食い散らかしだした好き勝手にあれも其れも少しずつかじってる早く掘らなきゃあと二畝だ 二度なりのブルーベリー色着きが間に合うかと心配したが色着いてきた赤みがかった色から紫色に白いブルームもしっかりついて粒も大きく春先のものとほとんど変わらない
TAKE FIVE 2007年09月19日 23時36分35秒 | 日記 CD TIME OUTぶらっと立ち寄ったCDショップ 目にとまった1枚もう年数は忘れたが 其のときレコードを何度も飽きることなく聴いていた曲 TAKE FIVE が入ったCD 迷うことなく買った即 車の中で聞いてみる何度も繰り返されるリズム 心地いいインターネットのダウンロードで買うことが主流の今CDショップで見つけた一曲はゆとりを感じさせる