昨日雨のなかでみた
僅かな雲の切れ間から差し込んだ日差しに
照らし出された虹
雨に打たれながら見る虹
僅かな時間僅かな人にしか見えなかった虹
何か願い事がかなうのかも
今朝は-3℃それほど寒くない
雨に濡れた路面は所によっては車も滑る
八ヶ岳の山頂にようやく朝日があたりはじめた
此処には何台かの車が停まって
寒そうにしながらカメラごしに山をみている
おもいおもいに山を撮るのだろう
動画:3分間の景色 伐採
<object codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" height="370" width="350" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000"><param value="always" name="allowScriptAccess" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=V8xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosT7NOmWQY4kkalAVSQGclFQs&amp;logoFlg=Y" name="movie" /><param value="high" name="quality" /><param value="#ffffff" name="bgcolor" /></object>
動画が先行です
<object codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" height="370" width="350" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000"><param value="always" name="allowScriptAccess" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=KxxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOmWQY4jk_Jb.URIXlFQs&amp;logoFlg=Y" name="movie" /><param value="high" name="quality" /><param value="#ffffff" name="bgcolor" /></object>
落葉の遅い栗の木もようやく葉を落とし
林の中も明るくなった
たくさんの落ち葉で覆いつくされた林の中を
ガッサ ガッサ 乾いた音が
足を踏み出すごとについてくる
落ち葉に覆いつくされたその下には
綺麗なことも そうでないことも
今年の思い出が敷き詰められてる
どこから入ってくるのか ビニールハウスの中に
野鳥が二羽入り込んでる
人の姿に驚き飛び回ってはビニールにぶつかる
何度も何度も其れを繰り返す
時が過ぎるといつしかハウスの中にはいなくなってる
黄色の保安回転灯をつけた車が凍結防止剤を散布しながら
朝の道を走ってる
今朝も道路は凍結状態 タイヤもまだ夏タイヤ
ゆっくりした速度でしか走れない
朝日の当たる前の山はいっそう寒さを感じさせる
気温の表示は-3℃其れほど低い気温ではない
標高の低い畑の際のクローバーも冷たい霜に
絶えられず葉も裏をみせて凍ってる
誰も採らない柿が・・・・
渋柿なのか寒さの中でもまだかたそう
やわらかくなれば野鳥が好んで食べにきたり
道路に落ちて果肉をとびちらす
どこかにいったチョコレート
コンビニで買ったチョコレート
小さなパッケージに入ったチョコレート
一個も食べていないチョコレート
どこを捜しても見つからないチョコレート
コンビにの袋に入っていた小さなチョコレート
コンビニの袋も今はない
小さなチョコレート今はどこに
あしたまた買おう小さなパッケージのチョコレート
どこかにいったチョコレート
なくしたチョコレートの味はもう戻らない
今日は晴れているが風が強い 日差しがあっても
風のせいでかなり寒く感じる
かなり標高の低いところでも
寂び色の葉をつけた木々もほんの僅かしかない
紅葉を楽しみに来たであろう観光客が
寒そうに山肌を眺めてる
知り合いの家では今年もたくさんの渋柿を吊るしてる
たくさんの柿の皮むきは包丁だけで剥いてるのだとか
一年に一回ぐらい苦にならないとのこと
今年も柔らかく甘い干し柿ができるのだろうか
仕上がったらこっちにもまわってくるのか気になるところ
3分間の景色 市民吹奏楽
<object codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" height="370" width="350" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000"><param value="always" name="allowScriptAccess" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=N0xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosL7NOmWQY4ekALAe71i.lFQs&amp;logoFlg=Y" name="movie" /><param value="high" name="quality" /><param value="#ffffff" name="bgcolor" /></object>
夕方の仕事に出かける前に小腹がすいて
思案の末手にしたのがミニサイズのカップ麺
コンビに備え付けのポットから熱湯をそそぎ
車の中で待つこと3分 車の中はカップめんのにおいが充満
口にした其の味は 手にした時の期待感には及ばない味
今朝も昨日と気温はさほど変わらない
山から出る朝日は遅い
それでも今日一日最初に目にする
太陽と其の光 気分はいい
其の朝日の右手には富士山が墨絵のように浮かぶ
位置関係で山頂の白い富士山を見ることはできない
動画:3分間の景色 甲斐駒ケ岳と光 (実際の色は綺麗でした)
<object codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" height="370" width="350" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000"><param value="always" name="allowScriptAccess" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=2cxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos07NOmWQY4dkZnbaY2kelFQs&amp;logoFlg=Y" name="movie" /><param value="high" name="quality" /><param value="#ffffff" name="bgcolor" /></object>