3月26日 長野県諏訪市の諏訪大社の御柱が揃ったとのことなので見に行ってきた
本宮一番の御柱
重さ約9t
長さ 18m
引手約1000人
この柱の出発に遅れが出るとこの後ろ7本の時間が遅れるので責任重大
まだ何の支度もできていないが
御柱の形に加工するのは3月30日とのこ
祭り当日まで若い衆が24時間監視してるのだとか
不逞な輩からが御柱に傷をつけないように守るのだとか
御柱に曲がりがあったり加工に手間取ることが事前に解ってるときは
加工日も早まる
御柱に刃物を入れるのは斧のはっぴを着用した人のみ それ以外の人は刃物を持つことが禁じられてる
本宮二の御柱
前宮二の御柱
前宮四の御柱
形の出来上がった御柱では乗り手引手などの手順確認も行われてた
御柱を引くための元綱置き場
南側から見る赤岳
諏訪大社に向かって曳かれる順番に8本の御柱が出発地に並んでた
これを見るだけでワクワクしてくるが
引き出す日はあさ4時に壱番が出発曳こ子の人数も多いので
近くで見ることは地元の人でも見ることができないのだとか
夕方には木落とし坂まで到着しないとだめなのだとかで
一番柱の親方は大変なのだと