たまたま の きままと おもいつき いつまでも99歳

◎転載お断りします
◎PCの機種によっては写真が大き過ぎて見れないこともあります。
★フォトチャンネルも見て

写真のこと

高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・

銀杏

2016年11月28日 19時02分36秒 | 日記

11月28日 東京近郊の人から今年もたくさん拾えたからと綺麗に処理された銀杏の白い実を頂いた
さっそくストーブの上で焼いて白い皮の中から薄緑色の銀杏を取り出して
焼酎のお湯割りのともとした 新物は美味い
できれば茶碗蒸しでも食べたい

日の出前

2016年11月26日 19時15分41秒 | 日記

11月26日 いつもの時間に起きたら星があまりにもきれいだったので日の出前の富士山を撮りに
出かけてきた、朝の気温がマイナス二桁の季節になってた


東の空からオレンジ色に染まり始めたころ


日の出まじか
オレンジ色が綺麗に見える季節になってる

11月24日岩泉町安家地区

2016年11月25日 20時42分55秒 | 日記

11月24日 岩手県岩泉町安家地区を回ってきた 道路は流されとりあえず集落を孤立化させないための道
大き目の岩砕が敷かれてるだけなので救援の何台もの車両のタイヤがバーストしてその救援が必要になった道路
自分が通った時はかなり良くはなってたがそれでも尖った石がところどころに突き出てた
この集落にはガソリンスタンドも車の修理工場もない修理工場までは峠を越えて約30分かかる


橋も流され流木が絡み付いてる


電柱も河原に転がってる


解体するしかない建物


薪割プロジェクトを応援して集落の一部だけだが見回って岩泉町安家地区をあとにして久慈市の山奥にある
温泉べっぴんの湯に入ってきた・・・PH10.9で強アルカリ泉質 

今回は大型トラック2台分原木が到着したその約7割ほどを切り終えたので帰途についた
次回原木の到着量が多ければ再度岩泉町安家地区に出掛けるかも


11月25日テント小屋に帰ってきたら雪で真白くなってた

切って 切って

2016年11月21日 07時39分46秒 | 日記

11月20日 昨日も岩手県岩泉町安家洞近くで薪割プロジェクトに参加中 気温が高く作業してるときは汗が出てくるが手を休めると途端に寒さを感じる
昨日は割って割ってでなくひたすら切って 切って 切って原木を切る作業
若い小学校の先生も慣れない手つきでチェーンソーで玉切・・・この時に扱い方を教えてました

安家洞(あっかどう)

2016年11月19日 19時59分06秒 | 日記

11月19日 岩手県岩泉町安家洞近くの薪割プロジェクトで薪割も終わりトラック待ちの間に
安家洞を見学


安家洞内部


安家洞内部
現在は入り口から500mほどの所まで入れますその先はガイド付くならかなり奥まで入れるとのこと時間は4時間コース、8時間コースとあるらしい
総延長は約23kmです


安家洞見学して出てきたら薪の原木を積んだフルトレーラー(トラックの後ろにもう一台牽引き)が到着してた
小雨降る中原木の玉切開始
明日も玉切が続く

今日の安家洞近くは寒かった

湯たんぽ

2016年11月18日 19時19分59秒 | 日記

11月18日 昨日の投稿で安家をあっけと書きましたが「あっか」と読みます

今日もそのそばでひたすら薪割、割って、割って、割って一日割ってた


帰りに湧水を汲んで車内で焼酎の水割り・・・ちょっとアルカリ系なのかあまり美味しくない


今宵も湯たんぽを温めてシュラフに入れてポッカポッカしながら寝るかな
湯たんぽで寝るのは初めて快適だ特に今朝は一番の冷え込みだったようで・・今宵も岩手県岩泉町の龍泉洞近くで車中泊 今宵いも星が綺麗だ

安家

2016年11月17日 19時13分03秒 | 日記
11月15日にテント井小屋を出てひたすら高速道路を走り
11月16日午後に岩手県岩泉町安家(あっけ)に到着ここも先日の大雨での川があふれ被災した集落
ここで薪割プロジェクトクトに合流

11月17日 朝から薪割、薪割 ひたすら薪割の一日
薪割場所の隣には安家洞がある個人の所有らしく知名度は低いが面積的には龍泉洞にも劣らないらしい
帰るまでには入ってみたい
今日は斧だけでの薪割した量は軽トラック2台分ぐらいかな