![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/cc97c5207875938780ddc3e7af663ec2.jpg)
12月26日 6時半ごろの気温
晴れ、風はところによってかなり強く吹いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/8cb5e03078456a6c04110852d512a9eb.jpg)
テント小屋の周りの野鳥も餌が少ないだろうと
小屋の破れたところから見える位置に餌箱を(木の中が空洞になったもの)付けて
向日葵の種を入れて与えてる
向日葵の種といっても実が少ししかなさそうな貧弱な種から
中身がたっぷり入っていそうな種まで売っている
テント小屋住まいの弱貧層なのでいい種は買えないから当然のように貧弱な安い種を買ってきた
それでも野鳥はたくさんやってくる
シジュウガラ、コガラ、ヤマガラ、ゴジュウガラ、など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/0f13b2e6ff27a65212a6137821736af5.jpg)
花屋に誕生日の花を買いに町まで下りてきた
あ!なんだこのバラ バラにラメが・・・
花屋でラメを塗布するのでなく生産者が出荷段階でラメの塗布をして出荷するのだとか
とにかくそれを一本入れて あと それと あれと これも それ2本にして
何も綺麗なバラの花びらにラメをつけなくてもよかろうに・・・
毎年今の時期はバラの花は値段が高いのだが
生産量が増えたのか、需要が減ったのか 値段は安かった
目先を変えるために花びらに加工するぐらいだから需要がないんだろうな