今朝の道
今朝は畑に向かう道を変えて見た
単に気まぐれ発想から
何か何時もと違う景色が見れるかも知れない
自分で決めた第二ルートを使った
誰もいない公園の駐車場入り口から
見た景色
眼下は雲に覆われてる
あの下では 今日は曇りだね
などの会話が聞こえそう
此れから其の会話に加わる位置まで
下るのである
其処には綺麗も汚いも混在している
此処にいれば暫くは
其の何れも見聞きしないで
自分の世界にひったていられるのだが
現実を覆すほど時間にゆとりはない
弁当
今日も弁当相変わらず練り物が入ってる
それから焼き鮭も入ってる
あと卵に何でも混ぜ込んで焼いた
卵焼きらしきもの
胡瓜とワカメの酢の物
ご飯に少しの昆布の佃煮が忘れられたように
乗っている
たまには肉じゃがとか
鯖の味噌煮なんかもいいな
ハウス組み立て
今日からビニールハウスの組み立て
寸法を出しながらパイプを一本一本
地中に差し込んで 峰で連結
あと長手方向に連結
今日の作業ここまで
脚立を運んだり其れの上り下りで
腰も痛い
人生かなり長く生きてきたが
まァ此れぐらいならいいか的性格なので
パイプの組み立てにも 其れが出てる
しかし修正しようとは思わない
自分なりの理論で
何れ自然の力で変形するのだから
明日晴れれば妻面の組み立て
そのあと風がなければビニールを乗せたい
1人ではかなりの難作業
此処の作業はあまりアバウトには出来ない
今日も弁当
代わり映えのしない弁当
昨日の写真を使ってもいいくらいに感じる
ちなみにおかずは
鮭寒風干し焼き・かまぼこ・ブロッコリー・ハム
昆布の佃煮・あさりの佃煮・ふきみそ
たくあん二切れとご飯
hitorigoto
美しい日本? 支持率で仕事の内容変わる?
ジャズを聴く
昨夜は小島のり子の吹くフルートでジャズを
カウンターに席を取り
いつものように バーボンのダブルをロックで
飲みながら
ピッコロからフルートから吹き鳴らされる
音色を楽しんできた
珈琲
仕事の時間帯が変わってから
村の喫茶店の珈琲を飲める時間がない
今日は配達の終点が 此処喫茶店
迷わず店内にはいり
店主に珈琲と一言
何時もと変わらぬ味の珈琲が出される
暫くぶりで飲む珈琲は
うまさだけでなく 硬く束ねられた神経を
解してくれるようだ
飲み始めた時に彫刻家の井上氏も現れた
やっぱり何かを解きほぐしに来たらしい
今日弁当を持って来たのだが
何故か外食
と言うことで弁当は
このまま持ち帰り
hitorigoto
珈琲を飲んだら 今日は書かない
独り占め
富士山を直線で眺められる家がある
何方の家か知らないが
とにかく絶景であろう
一日借り切って
村の喫茶店の主を呼んで珈琲を入れてもらい
其れを飲みながら
誰かに楽器を演奏してもらい
一日を過ごしてたい
食事は美味しいサンドイッチでいい
まんさくが咲いてる
配達先の庭先にまんさくの花が満開
あるじは不在であったが
写真だけ撮らせてもらった
ほかにも 福寿草 いぬのふぐりが
咲いてるが其処まで入り込めない
それは 瞬きをすることであきらめた
花言葉が幸福の再来なので
又なにかの花に出会えるのか
弁当
今日も弁当何やら
おかずは前日と代わり映えしないようだ
おかず 鮭寒風干焼き・葉の花辛し和え
ブロッコリー・かまぼこ・卵焼き・さつま揚げ焼き
きゃらぶき
ご飯にゆかり一つまみ
hitorigoto
らじろぐさんが重いのか・此方が重いのか
昨夜来手間取ること此の上ない
梅の蕾み
気温8℃だが寒さを感じない
降る雨が暖かさを含んで落ちてくるのか
梅の蕾みも暖かさを感じる雨に促され
小さくかたい蕾みもふくらんできた
先に恥じらいながら色づいていた蕾みも
また ひとまわり大きくふくらんだ
今晩また冷えるらしい
重なりあうものを広げるのも
三寒四温に沿っているよだ
今日も弁当
昨日の弁当 ご飯の入たタッパーの蓋が開かなかった
冷め切ってないご飯のまま蓋をしたのだろう
今日はすんなり蓋はあいた
たまたまご飯が冷めていたのか
いずれにしても腹に収めた
今日のおかづ
鮭の寒風干の焼き物・煮キャベツとゆかり混ぜ
ウインナー(ケーシングが幼腸のがいいんだけどなァ)
きゅりとワカメの和え物・きゃらぶき(去年造ったもの)
其れと焼き海苔ご飯
hitorigoto
美しい日本? 大学九月入学にしたら学力上がる?
今日は沢庵がなっかた
{最新のポッドキャストも探して聞いてね}
たんぽぽ
まだ日中の気温が10℃前後しかも
夜はマイナス土も凍る
こんな寒いところでも
南向きの場所でもう咲いた
地面すれすれに咲いている
未だ虫もとんでいない
夜はまだ寒いのに
石垣のあいまからも咲いている
黄色くきれいだ
早く咲かないと西洋たんぽぽに
いじめられるのかな
仲間は西洋たんぽぽに場所をとられ
数を減らしてる
地面すれすれに咲いてる花の裏を
よく見れば額が花びらにしっかり寄り添ってる
だから
たぶん日本たんぽぽ
今日も弁当
金利もあがったから
この先老老的我が家の
食料事情はよくなるのか悪くなるのか
夜の残り物おかづ詰め合わせ弁当
いずれの方向に向かうのか
hitorigoto
美しい日本? 日銀金利上げ
政府景気悪くなったら日銀のせい?
今日から昼は弁当
毎日昼ごはんに悩むのはやめて
今日から弁当にした
何時まで続くのかな
暫くは此れで昼ごはん何食べようか
などと考えなくていい
もう少し暖かくなってくれば
畑で腰をおろして
太陽燦々のもとで食べれる
ちなみに今日のおかず
あつあげ・かまぼこ・たまごやき・昆布と大豆煮
ご飯はかやくご飯
其処にたくあんが何故か一切れだけ
これは此の一切れで
弁当を綺麗にせよとのことか???
畑に12坪ほどのビニールハウスを建てる
そのため傾斜のある畑を整地なんとか
土方作業は二日で終わった
あとはハウスの材料の入荷待ち
三年目のカシス試しに
株分けをしてみた
これで根付けば今の本数が三倍に増やせる
うまく株分けできれば
そこそこジャムが作れるだろう
気温が高いので既に
休眠株分けとまで言えない
なんとか根付いてくれ
hitorigoto
美しい日本? 文部科学省:いじめ相談電話が
開設されました悩んでる子供たちは電話してください
全国どこからでも 0570-0-78310
履歴書
最近の履歴書は簡単でいい
学歴も最終学歴のみ記入すればいい
本来これでよかったのだ
勤務曜日と時間帯の希望があれば書ける
此れは受け入れ先が認めるか否か
免許・資格・技能
幾つか持っているがあえて書かない
裏面には何も記す欄は無い
昨日バイト先の面識のない上司から
明朝に提出するよう電話があった
取りあえず書いて
面識のある上司に手渡そう
畑に小さなビニールハウスを建てるので
整地しながら採ったふきのとう
老老的我が家ではこんなに食べきれない
てんぷら・ふきみそ・味噌汁の薬味
他に食べ方はないのかな
一回にもっと沢山採れれば
岩手の方にある
バッケの漬物を作ってみたいのだが
其れほど採れない
しかし捨てるには忍びない
関西の方が教えてくれた
茹でて酢味噌をつけて食べると美味しいらしい
試して見よう
hitorigoto
美しい日本? NHK受信料金2008年から
強制契約 見たくも無い番組なくなる?