![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/c8dd253cb4d3fc1ff3e9a0affc7e8baa.jpg)
8月20日6時半ごろの気温
二日も雨が降り続くと鬱陶しくなってくる
気温も低く肌寒ささえ感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/26ecbf25410c2db67528f7b6f7d7fecb.jpg)
茄子は毎日太ってる
白いところが成長した証
その下の薄い紫いろのところが其の前日成長したところ
茄子の色素は白で日にあたると紫色になるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c7/c5347412c4fe3a521c1b65788eae5864.jpg)
10月に採る胡瓜を急いで植えないよ間に合わない
種を取ろうと熟すのを待っていた胡瓜
黄色が濃くなった胡瓜縦半分に割ってみた
???種がない
せっかく熟すまで待っていたのに
この胡瓜一代交配種だったようだ次の世代を残さないように種苗会社が開発したもので
毎年種を買わなきゃ胡瓜はできない
毎年種が売れるので種苗会社は儲かる仕組みになってる
後進国では病気に強い、育てやすい、収量が多い などの宣伝文句に釣られて
この種の一代交配品種が幅を利かせて海外の大手メーカーに
その国の食糧事情を左右される食糧戦争に既に突入してるのが現実
一代交配の作物は米にもおよびはじめてる
新しい種買いにいかなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/b512870cd0d6f9659eeefb8e66febc30.jpg)
明るさのない中でもツユクサの花の蒼色は目立つ
今朝のツユクサ降りやまない雨粒を花に着けてる
花も終わりに近づいたのか色があせてる