![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/4e616fa9b467c5fdced0c559ab947de5.jpg)
今日は休みなので天気の悪いのは承知で昨夜から車中泊しながら雨竜沼湿原迄出かけてきた
昨日仕事が終わってから急いで風呂に入ってリュックに必要なものを詰め込んで
カナーナビをセットして出発10分程車で走った時コンビニでおにぎりでも買うかと思ったときに財布を持ってきてないのに気づき
寮に逆戻り財布を(中身殆どから)持って再び出発
道の駅たきかわで車中泊
朝3時半に起きて途中でコンビニよっておにぎりでも買うかと思っていたら
こんな山奥まで来てもコンビニはなかった
このダム湖を境に道路は狭くどこですれ違えばいいんだよってぐらい狭く未舗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/efb0dd53af0350a163a3cc223124b267.jpg)
そんな狭い道路を走ること30分
雨竜沼湿原ゲートパークに到着・・・05時少し前
ここで登山靴に履き替え雨合羽に着替えてストックを1本借りて05時少し過ぎたころに
入山届を提出してスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/abaa23a86f46da061a65547f09ae01b7.jpg)
歩き始めてまもなく第一吊り橋を渡る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/f29a529080ce7e794f896a4732e55c27.jpg)
ほどなく小さな滝を右手に
高さ25mと書いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/70f7e8409cf3e76345927ca4e8274b03.jpg)
次の第二吊り橋を渡り山奥に進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/253cfbc66f2ed886ac7feed7a5bc3ebe.jpg)
歩きにくい登山道をひたすら上ると霧がだんだん濃くなってくるし木の小枝からは水滴が雨粒のように落ちてくるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/82c073b59064de08cecbc6f072355f9c.jpg)
そんな時に一枝の花には癒される
管理棟で借りた一本のストックがこの先どれほど役に立ったか
登山道はつい最近笹薮やら雑草を刈って整備されたのはいいのだがその笹が登山道に広がっててしかも霧で濡れてるので足元が滑る滑る
登山道はところどころ激坂
・・・あとは明日にする・・・雨竜沼湿原(北海道雨竜郡雨竜町:ラムサール条約登録2005)ネットで調べるときれいな景色といろんな花々が見れます