たまたま の きままと おもいつき いつまでも99歳

◎転載お断りします
◎PCの機種によっては写真が大き過ぎて見れないこともあります。
★フォトチャンネルも見て

写真のこと

高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・

昨日まで

2016年12月12日 10時05分18秒 | 日記

12月11まで岩手県岩泉町安家洞の薪割プロジェクトに参加してましたが一旦テント小屋に戻ります
寒い日々が続いてました


12月12日 岩泉をあとに帰路についてます
天気もいいので国道45号線を南下途中岩手県宮古市の浄土ヶ浜で一休み

女性も

2016年12月04日 20時04分49秒 | 日記

12月4日 今日から再び岩手県岩泉町安家洞の薪割プロジェクトに参加
今日はプロジェクトに女性の方も参加して男性に負けず劣らず薪割をされてた
この方この薪割りプロジェクトにはたびたび参加してる方だとか・・・東京から来てるのだとか

安家洞

2016年12月02日 19時48分05秒 | 日記

12月2日 今朝の気温あんまり下がらない


12月2日 朝の散歩で見る山の色日ごとに透き通って見えるようになってきた

近々にまた岩手県岩泉町安家洞の薪割プロジェクトに出掛ける予定
岩泉町の中に薪割プロジェクトがいくつか立ち上がってきた・・安家洞薪割プロジェクトと全く別
立ち上がってきたのいいが原木が取り合い状態
安家洞薪割プロジェクトは岩泉町龍泉洞から県道7号線を久慈市に向かって峠越えなので
道路が凍結するやらカーブが小さいやら急坂が続いたりなどでこの時期原木を積んだ大型トラックは入ってこないのでことさらに悪条件 そんな中でも台風水害で流れた流木を集めたり急傾斜な山から地主の許可を得て
倒木を集めたりしながらの作業を強いられてるプロジェクトなのだが応援に参加する方々は黙々と
家庭生活に必要な薪を水害で流された山奥の家庭のためにと頑張ってる