たまたま の きままと おもいつき いつまでも99歳

◎転載お断りします
◎PCの機種によっては写真が大き過ぎて見れないこともあります。
★フォトチャンネルも見て

写真のこと

高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・

支え

2017年01月20日 21時56分05秒 | 日記

1月20日 気温の下がらない朝だ


今日も野鳥がやってきてる しまエナガ


しまエナガ


コゲラも キツツキ類は木に止まった時には尾を支えに使うが他の野鳥は尾を支えに使うことはない

フロストフラワー

2017年01月18日 20時45分04秒 | 日記

1月18日 今朝は菅平が-20℃まで下がったがここでは-16℃
居の出前の富士山を撮るため車外にいたが風が無かったのでそれほど寒く感じなかった


あさひを受けて赤味のある白色に輝く八ヶ岳


今季初めて目にしたフロストフラワー


いろんな形があって見るのが楽しい直射日光があたったらその寿命は終わる短命の華

足跡

2017年01月16日 18時47分34秒 | 日記

1月16日 朝の気温-15℃まで下がらなかった


空にはまだ月が
だいぶんかけてきた


民家の屋根に動物の足跡が、木の枝から飛び移ってるようなのでハクビシンか?イタチかもしれない
タヌキ、キツネは木登りができないし
この家の隣の家の屋根にも足跡があるそこにも大きな木の枝が屋根近くまで伸びてる

ようやく

2017年01月15日 19時42分46秒 | 日記

1月15日 今朝の気温、ようやく冬らしい気温に近付いてきた
雪は5cm程降ったかな今年の雪は山雪のようだ
野鳥のエサ台にはカケスが連日やっってきてほか個体の小さい野鳥が餌にありつけない時間帯が増えてきた


アトリも久しぶりに姿を見せた


あんまり来てほしくないカワラヒワもやってきた

今朝は起き抜けにボイラーの警報音がピーピー
何事かとお湯の蛇口を見回ったら風呂の混合栓が凍結パンク浴室内はシャワーのように噴出した熱湯の湯気で
何も見えず、洗面器で噴出してる熱湯を避けながらなんとか混合栓の止水ねじを締めこんで吹き出すのを止め
ボイラーの警報音も止まった
ボイラーの警報音は連続250ℓ以上出ると鳴るようにセットしてあるので
250ℓ以上の熱湯が流れ出したのだろう

一昨日テレビが突然壊れもう部品が無いので修理できませんて言われたので新しいのを買ったばっかり
今朝は風呂の混合栓が壊れたりで予定してない出費

カケス

2017年01月13日 20時48分50秒 | 日記

1月13日 雪も降らず気温もそれほど下がらずの一日
今朝も野鳥が来てるひまわりの種を食べないコガラがラードをついばみに
飛び去るのを待ってるようにアカゲラも


最近は来てほしくないカケスも連日やってくる
明日から雪の予報なのだが今宵もまん丸い月が黄金色に輝いてる
気温もそれほど下がってない

除雪

2017年01月11日 19時17分58秒 | 日記

1月11日 冷える冷えると予報では言ってるがいっこうに下がらない気温


今朝の日の出前の景色 雪が少ない


今年も除雪してある
前の村長の時は飯盛り山の駐車場に続く道路は除雪してなかった その前の村長のときは除雪してあった
政治って複雑だな
降雪量が増えたらどうなるか


写真は綺麗でないがなんとなく春を飾る青物が食べたくなったので卯の花をからし醤油で