![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/3af82ac39d59e44c129b4d0195f69e00.jpg)
昨日は休日なので山歩きをしたかったが朝から小雨が降っていたので
近隣をうろうろしていたら小高い山の上に到着晴れていれば遠くの山と平野がきれいに見えるところらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/5becc2cfbb111160d1aa7984db03ee2a.jpg)
結構遠くの山まで見える感じ
晴れた日にでも来てみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/c483a55e06a851d92bea3ab4febadd30.jpg)
地図に出ていたこの湧水にはがっかり
山肌から噴き出してるのかと思いきやどこかからパイプで此処の貯水槽に貯めた水を
蛇口からペットボトルなどに入れて帰る形式
表示板には水質調査結果表が張られてるが湧水と地図に書いてあるなら・・・
北海道に来てから一度も床屋に行ってないので坊主刈りの頭の毛もだいぶん伸びてきた
バリカンだけでの刈込なので安いところを探して近隣の街に出かけてみたら
安いところがあったバリカンだけの刈込で洗髪も髭剃りもなく800円プラス消費税
時間的にはほぼ10分以内
ここにきて北海道も曇天で気温も低い日々が続いてる
ビニールハウス内の作業をする分には曇天のほうが体は疲れない
雨竜沼湿原に出かけたいのだが10日先までの天気予報を見ても快晴の日が1日もない
7月が高山植物の花がきれいに咲いてるらしいのでなんとか晴れてほしいものだ
あとは熊の巣と言われるほど熊が多いのも気になる