はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

寒い

2024-10-08 17:14:45 | お出かけ

きょうは朝から雨がシトシト

冷たい雨でした

昨日は28度できょうは18度

一日でこんなに変わると服の調節が大変

朝は七分袖でしたが午後はカーデガンを羽織った

ズボンも夏物から裏起毛の暖かい物に履き替えた

明日も雨で寒い予報ですが

明後日からはまた暑くなるという

暑かったり寒くなったり

年寄りには厳しいわ(^^;

庭の花も夏の花は終わってきました

サルスベリはまだ咲いてるけど

種になった部分が多くなったので

昨日ほとんどを切り詰めた

まだ残ってるので晴れたら残りをやらなくちゃ(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の花の追っかけ

2024-09-08 09:24:00 | お出かけ

夕べはあまり涼しくならず 寝苦しかった

今朝の日の出

肉眼ではもっと赤くて綺麗に見えたのですが・・・

きょうも暑くなりそう

ハ~ ・・・溜息

昨日の花めぐり

一般道でゆっくり出発します

途中「八ッ場ダム」の道の駅でトイレ休憩

まだ9時前だというのに沢山の人でした

野菜が安かったので購入

嬬恋経由で鹿沢の野草園へ着いた(22度)

花はほとんど終わっていたがよく見ると少しだけ・・・

キオン

アキノキリンソウ

サワギキョウ

クサフジ

シラヒゲソウ

キンミズヒキ

アケボノソウ

トリカブト

カンボク

ミゾソバ

ゲンノショウコ

ユウガギク

シシウド

サラシナショウマ

桟敷山の登山口へ移動

アザミ

ヒメジョオン

ツリガネニンジン

キバナノヤマオダマキ

ヤナギタンポポ

ハナイカリ

ハンゴンソウ

オトギリソウ

ニガナ

アキノキリンソウ

桟敷山とせんべい平の分岐すぐ上からの湯の丸山

はらっぱはまだ桟敷山へは登れないのでせんべい平に向かいます

ハンゴンソウ

ハクサンフウロ

ヤマハハコ

ムシコブ

キノコ

タムラソウ

シロヨメナ

ネジバナ

マツムシソウ

白樺が美しい

ツリガネニンジン

コウメバチソウ

ゴマナ

トモエシオガマ

シラタマノキ

マツヨイグサ

ヤマラッキョウ

アカバナ

ウスユキソウ

ホタルブクロ

イタドリ

帰りは車道をトコトコ

黄葉の始まり

クサフジ

ヤマハギ

もう遅い・・・とは思っていましたが・・・

やっぱりアサギマダラはいなかった

申し訳なさそうにトンボやヒョウモンチョウが飛んでいましたよ

地蔵峠を下り軽井沢植物園へ

ここも花はほぼ終盤でした

センニンソウ

オミナエシ

アサマフウロ

カリガネソウ

レンゲショウマ

キレンゲショウマ

シラハギ

ミヤマウメモドキ

ツルボ

フシグロセンノウ

ヌスビトハギ

ハバヤマボクチ

ミズタビラコ

狂い咲きの クリンソウ

アケボノソウ

ユウゼンギク

ヤブマメ

サクラタデ

キバナアキギリ

アゲラタム(カッコウアザミ)

タマアジサイ

オトコエシ

ヤマジノホトトギス

ミナヅキ

ツリフネソウ

オイランソウ

ミソハギ

サラシナショウマ

オオケタデ

ヤマラッキョウの蕾

ノウゼンカズラ

ヒヨドリバナの咲き残り

カラフトイバラ

アサマフウロ

シカクヒマワリ

キキョウ

ヒゴタイ

植物園の中は風が無く 結構日が当たって暑かった

花を探して歩く元気がなくなり

逃げる様に帰ってきましたが

家に帰っても暑かったわ(^^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり遅かった

2024-09-07 19:51:04 | お出かけ

きょうは晴れマークのついた長野で花探しでしたが

花にも蝶にも振られた

まあ、行く前からチョッと遅いかなとは思ってたので

やっぱり・・・という感じでガッカリはしなかったけど(笑)

鹿沢の野草園ではトリカブト や シラヒゲソウ

せんべい平ではハンゴンソウ や コウメバチソウ

軽井沢植物園ではレンゲショウマ や キレンゲショウマ

と残り花や秋の花を楽しんできました

薬草園では22度

せんべい平では26度と涼しかったのですが

軽井沢では30度と暑くて 

ゆっくり散策する気にもなれず逃げ帰ったのに

家に着いたら36度・・・(溜息)

避暑に行ったのに避暑にならなかった

レポはまた明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩

2024-04-08 13:22:42 | お出かけ

ソメイヨシノが咲くと本格的な春が来た感じがする

昨日は3か所をはしごして花見をしてきました

まずは嶺公園へ

満開の桜を観ながら・・・

途中春霞で霞んでいましたが

赤城山や榛名山、浅間山や八ヶ岳も薄っすらと見えていました

早速駐車場の端っこに ムスカリ

アセビ

ハコベ

ムラサキケマン

オカスミレ

タチツボスミレ

ミツバツツジ

水芭蕉

アズマイチゲ

アカフタチツボスミレ

タチツボスミレ

ミツバツチグリ

タネツケバナ

ネコノメソウ

椿

スノーフレーク

白花のラッパスイセン

リュウキンカ

結構沢山の車が来ていたが 皆さんあちこちに散らばっていて

静かに観賞できました

オカスミレ

カタクリ

コブシ

ベンチがあったのでドリンク休憩

オオイヌノフグリ

ニオイタチツボスミレ

オオシマザクラ

タチツボスミレ

コスミレ

ニホンタンポポ

ジュウニヒトエ

少し移動して近くのアカヤシオの丘へ

案山子があった

以前の綺麗だった時を知ってるので チョッとガッカリ

去年の夏が暑過ぎたのかな?

何故かこんな所にアメリカスミレサイシン

駐車場の傍に咲いてた桜

駐車場の係の伯父さまに尋ねたら山桜だという

私の知ってる山桜とは違うので???

またまた移動して 七樫山古墳へ

駐車場は常に満車状態でしたが 出て行く車もあり

待つことなく停められた

 おいちゃんは白石稲荷山古墳まで行くというので別行動

私はゆっくり皇子塚古墳まで周回してこよう

トウダイグサ

ツクシ

タチツボスミレ

ムラサキハナナの咲く道を進んで

皇子塚古墳を見ながら進んで

枝垂れ桜を見ながら下って行くと

コスミレ?

ヒメスミレ?

ミツバツツジ

クリスマスローズ

ネモフィラの群生地

ここから川沿いを歩いて帰ります

ハナイバナ

皇子塚古墳を下から見ながら

ノゲシ

道端に白い矢車草

お寺に帰ってきた

七輿山古墳が見えた

お寺の垣根のドウダンツツジ

七輿山古墳でおいちゃんと合流して一緒に一回りする

ナガミノヒナゲシ

いつもは時計回りで登るんだけど

今回は反対回りで・・・

藪椿

駐車場を見下ろす

十二単

皆さん綺麗な桜を観て楽しそうですよ

オカスミレ?

オニタビラコ

朝は良かったけど 晴れると暑くなり気温26度

5月終わりの陽気だったらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見のはしご

2024-04-07 22:26:32 | お出かけ

家の近くでも桜祭りをやってるけど

人込みは好きじゃないので

嶺公園とアカヤシオの丘と七輿山古墳で花見をしてきました

レポは明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜見物

2024-03-14 08:36:20 | お出かけ

昨日おいちゃんが所要で会社をお休みした

用事は午前中で終わったので午後河津桜を観に行くことになった

道中岩倉橋を通ったので烏川を見ると

まだ白鳥が10羽位 川の真ん中に居ました

暖かくなって即帰って行った白鳥もいるらしいが

この所の寒さで迷っっているのか?

今年ものんびりしている白鳥がいた

伊勢崎の未来公園に着くと結構沢山の車が来ていたので驚いた

平日だし強風だったので人は居ないかと思って行ったのですよ

きょうも風が強くて帽子が飛ばないように手で押さえて歩きます

赤城山は雲に隠れて鍋割山だけが確認できた

榛名山は見えていました

いつものように公園の周りを一周してきます

岩々の場所の後ろを回って・・・

ヒイラギナンテン

ボケ

我が家の庭の山茶花はとっくに終わったけど ここではまだ咲いてた

小さな鳥が居たけど・・・この後ろ姿は誰?

ノボロギク

ハクモクレンの蕾

馬酔木

我が家ではとっくに散った白梅ですが・・・

雪柳

ホトケノザ

橋を渡って

中華風の建物

また桜の丘に帰ってきた

この子はヒヨドリ?

一周したので次の場所へ移動

久しぶりに坂東大橋を渡って庚申山へ向かいます

きょうはひょうたん池傍の駐車場に停めた

ここはいつでも歩いてる人がいるのでそこそこ車が来ていた

きょうは歩くのが目的じゃないので河津桜の場所へ向かいます

ヒメオドリコソウ

ハコベ

鳩(帰りにも同じ場所にいた)

庚申山の河津桜

ムスカリ

舞台

芝桜はまだ少しだけ

ぺんぺん草(ナズナ)

ノボロギク

風が強かったので桜吹雪が見られるかと思ったけど散らなかった

ギリギリセーフ

何とか綺麗な桜見物が出来た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜のはしご

2024-03-13 23:12:12 | お出かけ

やっと桜見物に行ってきました

何とか間に合いました

レポは明日・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横谷峡

2023-10-29 12:15:17 | お出かけ

昨日は午前中晴れマークに期待をして紅葉見物に行ってきました

まだ暗い内に家を出発

下仁田に着いたころには明るくなり始めた

内山トンネルを抜けると・・・辺りは霧で真っ白、何も見えません

臼田に向かう途中で西上州の山から日が昇りました

八ヶ岳も薄っすらですが見えていました

メルヘン街道に入ると木々に朝日が当たって綺麗ですよ

いつもの八千穂高原テラスに寄り道

浅間山は薄っすら・・・

またまた黄葉を見ながら走り

白駒の池の駐車場は満車寸前でしょうか?

麦草峠を通過時は0度でしたが

3分後に−2度になった

更に下って行くと展望台があったので寄り道

北には 蓼科山

南東には 南八ヶ岳の峰

左から峰の松目・阿弥陀岳?、権現岳・編笠山・西岳

南には 左から鳳凰三山、北岳。甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳

残念ながら北アルプスは見えなかった

横谷峡の駐車場に着きました

駐車場の展望台から さっきと同じ甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳

これは中央アルプス

トイレを済ませて出発します

横谷観音が見えてきた

落ち葉が綺麗(^^;

横谷観音に安全祈願をして進みます

その前に展望台から眺めを確認

下から滝の音がするので よくよく見ると

樹林の間に滝が確認できた

最初はなだらかですがその内階段

要所要所に親切な案内

いい感じ

結構急な斜面のトラバース道を進むと明治温泉の建物が見えてきて

階段を下って行くと

おしどり隠しの滝が現れた

ここから引き返す予定でしたが

はらっぱは膝が痛いのでここまでで終わりにした

おいちゃん一人で引き返し車を回してくれるという

ここからは 

はらっぱ一人で御射鹿池へ向かいおいちゃんを待つ事にした

炭酸泉ほか、鉄泉・酸性泉・メタけい酸を有する「明らかに治る」

って何が治るんだろ?

ヒメジョオン

ここでトイレをすまして車道を登って行きます

見えてる山の紅葉が綺麗です

振り返ると蓼科山が見えていた

左肩の平らな山は おいちゃんによると八子ケ峰なんだそう

道端にはこんなのがいくつかあった

ドライフラワーになったヤマハハコ

ほどなく大通りに出たと思ったら定期バスがやってきて

お客さんが沢山下りて来た

沢山車が停まった駐車場が見えて 

皆さんが歩いて行く方について行くと池が見えてきた

それにしても沢山の人ですよ

池の端から端まで歩いたけど・・・

ベンチやお店もなく座れる場所は何処にもなかった

アキアカネ

ただただ落ち着いた雰囲気の静かな池だった

駐車場に入れない車の列が延々と並んでいたのには驚いた

車の№を見ると大阪だったり、名古屋、岐阜、新潟、横浜

品川、千葉、富士山と色々な県から来られていた(驚)

これは大変

おいちゃんに反対の道から来るようにテレして

分かりやすい場所へ移動して待つ事数分

この後車で他の滝へ行く予定でしたが止めることにした

帰りも麦草峠を通過

白駒の池駐車場は朝以上に混雑していた

朝は陽を浴びて綺麗だったのですが

帰路では陽が陰り・・・チョッと残念

途中で八千穂レイクに寄り道

手前の池には20cm位のイワナが沢山泳いでいた

大きな池には人が3人並んで立っていた

こっちの池では大きなニジマスが釣れるらしい

東側の駐車場に移動

何の建物かと思ったら綺麗なトイレでした

釣り専用の桟橋があってそれぞれに人が座っていた

さて本当に帰ろ(笑)

たまに陽が射すと綺麗

喜んだり ガッカリしたり 太陽にいたずらされてるみたいだった

紅葉は西上州まで色付いてきたようですよ

ここも日が当たってたらもう少し綺麗なのですが・・・

咲き残りのゴマナ

これはおいちゃんが撮ってきた王滝の写真です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2023-03-07 16:17:30 | お出かけ

きょうは伊勢崎へ行ったので帰りに市民の森運動公園へ寄り道しました

4月終わりの陽気でポカポカ

平日なので空いてるかと思ったけど駐車場は西側も南側も満車状態で

出ていく車があるとそこに置く感じでした

駐車場を一回りして次の場所へ向かうと運よく出ていく車があった

丘のトップからは 遠望は霞んでいますが何とか見えた

赤城山

上越県境の山・万太郎方面

浅間山

折角なので公園を一周して帰ろう

下る途中にあった ビオラ

下った所にふわふわドーム・・・

我が家の孫たちも・・・小さい時に毎年連れてきたのが懐かしい

岩場?を回り込んで・・・

木瓜

ハクモクレン (あと少しで咲きそう)

ここではまだ白梅が綺麗でした

咲き始めていた雪柳

ホトケノザの奥に白いぺんぺん草

丁度お昼時だったのでランチをしてる人もいましたよ

河津桜の場所に帰ってきた

駐車場へ帰る途中に咲いてたマンサク

よく見ると真ん中が赤くて可愛い 

(調べると・・・黄色いのが花びらで 赤いのは萼片とのこと)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日のこと

2022-04-04 08:57:00 | お出かけ

新潟の雪割草巡りを終えて

「赤城の詩」さん夫妻を家に送り 自宅へ帰る途中

お彼岸に供えた花を片付けにお墓に寄りました

お墓の入口

枯れてると思ったけどまだ綺麗だった

多分義弟が来てくれたのでしょう

私は草むしりする時 このノジスミレは抜かないでとっておいて

随分増えていたのですが・・・

みんな抜かれていて この株一つだけ残っていた

花が咲いてない時はただの草ですものね

お参りを済ませてお花見ですよ

慈眼寺は枝垂桜で有名なお寺なのですが

ここ数年枝垂桜は老朽化して寂しくなってしまった

それでも何とか残ってる木の他にソメイヨシノや沢山の花が咲くので

お花見のお客さんが次々と来られていました

桜と本殿

枝垂桜と鐘楼

池のそばにはミツバツツジ

柊南天

何故か倒れかけた木の枝ですが花を沢山健気に咲かせています

白木蓮

レンギョウと鐘楼

寒緋桜

木瓜

葉が出てきた桜

沢山の種類の椿が植えてある場所では私の気に入った椿だけを・・・(笑)

ピンクが可愛い

八重咲の椿

モクレン

これは何桜だろ?

河津桜に似てるけど・・・もう河津桜は終わってると思うけど・・・

白っぽくなってた桜

これはまだ散ってはいないけど・・・色が緑っぽい

いつも咲いてる花大根の場所は通らなかった(^^;

いつもお彼岸の頃満開になる山茱萸はもう枯れていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする