はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

赤い空

2025-02-17 20:18:15 | Weblog

昨日は17度でポカポカ陽気でした

だからなのか?

夕方お風呂の窓を閉めようとしたら

西隣にある家と家の間に真っ赤になった空が見えたの

急いで二階のベランダに行ってみると

真っ赤に染まった空に黒く御荷鉾山が鎮座していました

夕日が沈む瞬間 山際が赤くなり 

まるで朝焼けの様になる事はよくあるのですが

こんなに空全体が赤くなることが

たま~にあります

きょうは15度で風が強かった

夕方、きょうはどうだろ?と見たけど

昨日の様に綺麗ではありませんでした

風がある分空気が澄んでると思う

だとすると

空気が澄んでない方が赤くなるの?

どういう条件であんなに空が真っ赤になるのだろ?

明日の天気予報は

冬型の気圧配置で9度の予報ですよ

一週間寒い日が続くらしい

ず~っと晴れ予報はいいんだけど

ますます乾燥しますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷上ワカサギ釣り

2025-02-07 15:24:10 | Weblog

これは一昨日の朝の様子です

昨日と今朝は雲一つない青空でした

だけど 晴れているのに空気は冷たく寒いですよ

今朝の新聞に

榛名湖の氷上ワカサギ釣りが

氷の強度不足で

今年も中止になったと載っていた

7年連続だそう

思い起こせば

私は群馬に引っ越してきて初めての冬に

榛名湖の氷上に立ったのですよ

ひょんな事で榛名湖のほとりにあった

レークホテルに泊まることになり

ホテル所有のスケートリンクでスケートをしたり

ワカサギ釣りをしました

広島生まれの私は

湖の上の氷の上に立つなんて初めてで

群馬ではこんな事が出来るのかと驚いたのですよ

それがここ数年できなくなっています

赤城・大沼は高地にあるので

今年も1月13日に解禁されています

そうそ

もっと驚いたのは

以前北横岳に登った帰り道で目撃したのは

女神湖の氷上を車が走っていたのですよ

そういえば

我が家の金魚やメダカの瓶ですが

この冬まだ一度も氷が張っていません

朝はマイナスになるほど冷えているのですが・・・

軒下に置いてあるからなのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のお月様

2025-01-23 11:02:05 | Weblog

朝はいつもと変わらぬ朝焼けでした

ここ数日昼間は暖かく3月の陽気だそう

昨日は布団を干しました

きょうは昨日ほど陽が射してないので布団を干すのはやめた

ただ天気予報によると

このまま春にはなりません・・・とのこと

それでも早い春を迎えそうです

だって もう花粉が飛んでるというのですよ

1月なのに 早すぎる

朝 雨戸を開けると南の空高くにお月様がありました

う~ん、きょうは朝のお月様かあ・・・

「菜の花や 月は東に 日は西に」

という与謝蕪村の句の先入観があるせいか

夕方東の空に見えるお月様じゃあないと

何か変・・・と違和感があった

やっぱり東の空に上がる大きな満月が見たいな(^^

そういえば 

先日庚申山へ行く途中で菜の花が咲いてるのをみました

この頃は菜の花が咲くのが早くなったのかな

私にとって菜の花は

桜の下に広がる 黄色の菜の花畑・・・

というイメージなのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空っ風

2025-01-17 17:06:14 | Weblog

きょうは冷たい風が吹きまくり

朝から晴れてるのに空気が冷たい

こうしてパソコンをいじってても手が冷たい(^^;

こんなに寒いのに

朝から庭をメジロが行ったり来たり

忙しく飛び回っていて中々上手く写真を撮れません

きょうは何とか見れる様に撮れた(^^)

何であんなに忙しく動き回ってるのだろ?

きょうの新聞に赤城のワカサギ釣りの写真が載っていた

去年は暖冬で部分解禁だった様ですが

今年は大沼の氷が順調に張り13日から解禁された様です

予定では3月末までとなっていますが・・・

長期予報では今月末から暖かくなると言っていました

どうなんでしょうね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は晴れた

2024-10-29 16:09:14 | Weblog

きょうは天気が良くない予報だったので

朝焼けは見られないと思い

目が覚めても布団の中で数独をしてた

そろそろ起きようか・・・とカーテンを引くと

東の空が明るいではないか・・・

青空も

この後太陽が出てきましたよ

きょうは庭仕事日和ということで

庭木の手入れをしました

山茶花や、ムクゲ、椿、などなど

庭中に生えて来たヤツデが大きくなり

鬱陶しいので細い物は手で折り

太い物はノコギリで切ったり

花の終わったミントを切ったり

やり始めると切りがない

午後は切った物をゴミ袋に入れたりしてたら

予報通り3時半になると雨がポチポチ落ちて来た

きょうの庭の花

ツワブキ(咲き始め)

ヒメツルソバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りの一日

2024-07-09 14:49:12 | Weblog

朝起きた時は晴れるのかと思った

雲が多いものの 東の空が赤くなったのだ(4時47分)

その後明るくなったけど陽が出ることなく曇りの一日です

昨日、一昨日の様な暑さではないけどチョッと蒸し暑い(31度)

今朝7時過ぎ近くの高齢者夫婦の家に

救急車とパトカーと消防自動車が来た

長いこと停まっていたけど 救急車が出て行くことはなかった

私も高齢者ですよ・・・気をつけなくちゃ

きょうの庭の花

チョウセンヨメナ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血栓予防の靴下から解放された

2024-06-13 13:27:01 | Weblog

やっと血栓予防の靴下から解放され、きつくて鬱陶しかった足が喜んでいます。
シャワーの時 脱ぐのは何とか脱げるのだが 履くのが大変で汗が出るほど大変でした。こつがあるようで慣れた頃終了した(笑)

写真は夕べときょうの食事です。これは美味しかった。
夕べは、鰆と南瓜の煮付け、もずく酢、プリンスメロン。
きょうの昼食はチンジャオロース風(挽肉・竹の子・ピーマン)、茄子とカリフラワーの煮付け)、サラダ(キャベツ・胡瓜・コーン)、パイン、牛乳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛々しい

2024-06-12 18:07:57 | Weblog
またまたお見苦しい写真です。何せ食事の他は撮るものがないので悪しからず。
傷口は15㎝かな、溶ける糸で縫った上にテープがびっしり貼ってあったけど少しずつ剥がれてきた。
きょうもリハビリの後シャワー。
落ち着いた頃 おいちゃんが会いにきてくれた、愚痴をしゃべっちゃった、私は気が晴れたけど・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きてきた

2024-06-11 18:49:06 | Weblog
何が・・・って・・・
食事ですよ
最初は美味しいと思った食事が二週間も食べてると飽きてきた。
こんな事が書けるのも元気になった証拠かな(笑)
きょうは自転車漕ぎをした。勿論負荷を弱くしてゆっくりとですが・・・

そうそ、きょうの前橋は31度とスマホに表示されてた。いつもいた鳩は涼しい場所へ避難したのかいつもの場所にいなかった。変わりにセキレイが居たのだが、スマホを持って行かなかったので写真を撮れなかった(残念)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面会許可が出た

2024-06-10 12:14:31 | Weblog
今まで家族であっても面会が出来なかった。なので2階の窓から駐車場に向かうおいちゃんに手を振ってた。
きょうからは会って話ができるって。
こんな事書いてたら涙がでてきた(笑)
写真は2階の窓からです、前橋市の外れ・・・周りは麦畑だわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする