きょうは珍しく群馬もいい天気で
道中先週は見えなかった赤城山も榛名山も見えましたよ
でも私達は予定通り新潟へ向かいます
キレンゲショウマを観にアルプの里へ向かいます
早く着いて 従業員の乗ったロープウエイを見送ります
私達も始発に乗って山の上へ
途中から飯士山の右に巻機山が見えてきました
山頂駅に着いて展望台をウロウロ
こちらは八海山
バスが待機してますが これには乗らず舗装路をてくてく
早速 ゲンノショウコ
ブタナが沢山咲いてた
ハクチョウソウの群生が見事ですよ
ハクチョウソウをアップにするとこんな花
キンロバイ
珍しい白いキキョウ
ヤマハハコ
ススキが秋の雰囲気を醸し出していた
イタドリ
メイゲツソウもあったけど私の撮ったのはボケてた
キツリフネ
キバナコスモス
もっと平らな公園かと思ってたのに違ってた
どんどん下って行きます、気持ちいいけど・・・
道端に咲いてたノコンギク
トネアザミ
エゾアジサイ
可愛いかったので・・・
エリモコハマギク?
池に出たので左側を進む
オモダカ
タカネナデシコ
ユウゼンギク
アカバナ
コバノギボウシ
ドクゼリ
ハナニガナ
台湾ホトトギス
コケモモにそっくりだけど実が馬鹿に大きいのよ
ツボサンゴ
ヨツバヒヨドリ
ミヤギノハギ
オオベンケイソウ
ツリガネニンジン
オトコエシ
洋種サワギキョウ
アサマフウロ この後わんさかと咲いていました
四季咲きナデシコ
ミソハギ
1個だけ残ってたチングルマ
小さなオトギリソウ
ミズタビラコ
池の端っこで
ホザキシモツケ
白いヒルガオ?
やっときょうの目的の花・キレンゲショウマが咲いてた
レンゲショウマも・・・
?
ホタルブクロ?
タカネマツムシソウ
遠くに咲いてたので私のカメラでは望遠でもこれが限界でした
ヤクシマケイビラン
アサマフウロがこれでもかと沢山咲いてた
シラタマ
ミヤマアズマギク?
赤いダイモンジソウ
コキンキンレイカの咲き残り
ダイセツトリカブト
キレンゲショウマの群生地にやってきたのですが
まだほとんど蕾でした
少し開きかけ
ウンナンショウマ
ハナツリフネソウ
ホソバノキリンソウ
山道に入ると沢山咲いてたこれは何?
イヌタデ
シシウド
ヤマブドウ
所々にあったこれは?
ヒョウモンチョウ
ムシカリ
リョウブ
どっちへ行こうか?作戦会議
これは何の実だろ?
?
カニコウモリ
トチバニンジン
白樺林を進むとブナ林になって急な本格的な山道になっちゃった
それはそれで気持ち良かったのですが
花もなくなったのでここで引き返すことに決定
メヤブマオ
ミズヒキソウ
クマ̪シデ
アキノキリンソウ
リフトトップに下ってきた
リフトに乗ってさっき歩いた池のほとりに下ります
リフトは無料でした
ホソバノコギリソウ
さっきは池の左を歩いたので今度は右側を歩いてみます
オヤマリンドウ
コオニユリ
また来ちゃったキレンゲショウマの群生地へ
朝と同じベンチで2回目のランチをして帰ります
さっき下ってきたリフトに乗って今度は登り
無料バスに乗るつもりが出発したばかりで・・・
結局歩いて帰ってきた
背の低いダリアだなと思いながら観てたら
ジニアという名前だって
種類が多くてとってもきれいでした
立派なオオベンケイソウ
ロープウエイの駅に帰ってきました
展望台からの眺め こっちは谷川連峰
帰路お墓に寄り道して花をかたずけ掃除をして家に帰りました