はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

紅葉の一切経山

2021-10-03 16:47:04 | 山歩き 県外

東北ではもう紅葉最盛期だという

久しぶりに一切経山に登ることになった

前夜発で安達太良SAで車中泊

朝5時前に起きて出発します

高速を降りて岳温泉に向かう道沿いの田んぼはもう稲が実っている

すでに稲刈りを済ませた所もあった

そして車を走らせていると

目の前の山が真っ赤になったの(驚)

安達太良山の一部だと思うのですが こんなに真っ赤になるなんて・・・

太陽が出た瞬間でした

岳温泉は通過して 道の駅「つちゆ」へ

晴れ予報なのだが 一切経方面にはまだ雲がかかって今一

トイレに行ったり近場を散策

出発しようと車に乗ると天使の階段が現れた

吾妻スカイラインに入ると霧雨が降って来た

紅葉は綺麗なんだけど青空がないと栄えない

取あえず浄土平に向かいます

雨は止んだけど 一切経にはまだ雲がかかっています

すぐに出発せずに近場を散策

シラタマノキ

ナナカマド

ウメバチソウの咲き柄

終盤のゴマナ

アカツメグサ

やっと出発

一切経の雲が取れた

朝まで降ってた雨で所々が糠っています

前回は酸ケ平経由で一切経に登り 東吾妻山にも登ったけど

あの頃は若かった(^^)

きょうは姥ケ原経由で鎌沼を愛でて 気力があれば一切経に登ろうと

安易な計画

マイヅルソウ

アカミノイヌツゲ

綺麗な紅葉の後ろに一切経山

ナナカマドはあちこちに

また撮っちゃった一切経山

前回は一か所から蒸気が上がってた気がするのだけど

今回は3か所から出ていた

オヤマリンドウ

ゴゼンタチバナ

シラタマノキ

振り返ると吾妻小富士が・・・

これも

東吾妻山を見ながら登ると

橋が現れる、鎌沼から流れているのかな?

階段を登ると分岐だった

私達は鎌沼に行くので右折

姥ケ原はクロマメノキやチングルマで赤い草原だった

紅葉したチングルマの葉っぱ

ベンチがあったのでドリンク&おやつ休憩

鎌沼周回路に向かって出発

ナナカマドがたわわ

沼畔へ

私が座り込んでる先には

クロマメノキや

コケモモの実があった

ヤマハハコ

ぐるっと回って

一切経山が見えてきた

分岐手前に無名の沼があった

分岐を曲がって避難小屋へ

トイレ(協力金100円)を済ませて

山頂へ、私は遅いので皆さんに先に行ってもらいます

山頂直下は強風で私は飛ばされそうになります

途中で踏ん張ったり、ロープにつかまったり

おまけにここの道は大小の石が散らばったざれた道で難儀

最後はおいちゃんに手を繋いでもらってやっと山頂へ

魔女の瞳(五色沼)はいつもの様に碧く佇んでいた

おいちゃんは普通にたってるけど

私は強風でじっと立ってられず少しづつ右へ右へと移動

長くはいられないので 写真を撮ってすぐに帰ります

チョッとだけ休憩してね

山頂から吾妻小富士を見下ろす

下山はなんとか一人で・・・

まだお昼なので次々登って来られます

またまた吾妻小富士を見下ろす

はらっぱ、途中でふくらはぎが痙攣 尻もち

休憩ポイントでゆっくり休憩

ここからも岩ゴロゴロの道を慎重に下る

帰路は避難小屋は通過

分岐周辺があまりにもきれいなので

写真を撮ります

日が差してる時と射していない時(日が差していない方が赤が濃いね)

満足して帰ります

木道が随分傷んでいました

一部分補修されていますが

途中に滝があった(前回気づかなかった)

まだまだですよ

駐車場が見えてきた。満車状態でびっくり

アップで

オンタデ

ヒメジョオン

この山はシラタマノキで始まりシラタマノキで終わった

それくらい多かった

駐車場から吾妻小富士に登る人達が見えた

朝も12度だったけど 帰りも12度

帰路猪苗代湖が見えたと思ったら すぐ右に磐梯山も見えていた

安達太良山は裏側から見ながら帰ってきました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き(安達太良山2日目)

2019-06-16 08:37:32 | 山歩き 県外

今朝は昨日の雨が止み陽が差してきました

昨日は寒かったけど きょうは暑くなりそう(^^;

このレポを書いたらまた庭仕事をしなくっちゃ(^^)

小屋の食事は晩御飯も朝食も5時半(覚えやすい)

時間があったので食事前に小屋の周囲を散策

昨日と同じ花だけど・・・

タニウツギ

ミネカエデ

アカモノ

朝食の写真を撮るのを忘れちゃった(^^;

温泉卵など美味しく頂きました

昨夜の夕食時は13人だったけど朝食時は15人いた

他の登山者は食後みんな出発して行かれましたが

私達は小屋前でのんびりコーヒーを飲んで出発です

帰りは馬車道を帰ります

見られた花はほとんど昨日と同じだけど・・・

サラサドウダン

アップで

マイヅルソウ

ベニサラサドウダン

ツマトリソウ

ニョイスミレ

道の両脇に木が多くて日陰道で良かった

ヒメイワカガミ

ミツバツチグリ

ナナカマド

レンゲツツジが出てきた

やっと勢至平

レンゲツツジは思ってたより少なかった

おいちゃんの後ろに山頂が見えてた

サラサドウダンと山頂

ニガイチゴ

ナガバモミジイチゴ

シラタマノキ

イソツツジ

アップで

勢至平ってこんなんだったっけ? 

ベニバナツクバネウツギ

オノエラン

馬車道から所々で旧道に入る

近道らしいけど歩き易くはない

ニガナ

ギンリョウソウ

車が2台登ってきた

これもギンリョウソウ

イチヤクソウ?

ギンラン

小学生の集団がやってきた

 地元の4年生だって

ここから渓谷遊歩道に入ります

まずは階段を上がって橋を渡って

またまた休憩

残り物の処分です(^^;

紅葉滝って・・・?

おいちゃんが沢に下りて歩き始めたと思ったら

平滑の床だって

次は立派な滝だった

おいちゃんバンザイ

私も

最後の階段

ジシバリ

沢道から脱出

出口に広がっていたフランスギク

こんな所に高村幸太郎の碑があった

ベンチで休憩(やれやれ)

真吾さんが生まれたばかりの春ゼミを見つけた

まだ飛べないの

登山口の温泉でさっぱりして帰ります

お昼はおいちゃんが見つけてきた岳温泉近くの人気のお店で

おいちゃんはお店お勧めの定食

私は野菜炒め定食750円

お腹もいっぱいになり後は家路に

北関東道に入ってベンチでお茶休憩

結構疲れたけど良い天気に恵まれて

無事楽しく行って来れました

休憩中に見つけた四葉のクローバー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休みを利用して「ほんとの空」へ(1日目)

2019-06-15 10:13:07 | 山歩き 県外

きょうは朝から冷たい雨が降り寒いですよ

昨日・一昨日の天気が嘘のようだわ

13・14日とくろがね小屋泊まりで安達太良山にいってきました

真吾さん夫婦の到着を待って 朝6時前に出発

日光連山や那須連山を眺め乍ら二本松へ

安達太良山を眺めながら登山口へ

早速駐車場に咲いてたタニウツギ

ロープウェイで山頂駅へ

歩き始めるとすぐに咲いてたツマトリソウ

マイヅルソウ

ミネカエデ

ハイマツ

薬師岳に寄り道して山頂を眺める(本当に青い空ですよ)

アップで

ベニバナイチヤクソウ

この辺のオオカメノキはすでに実をつけていた

サラサドウダン

ゴゼンタチバナ

ミヤマザクラ

ウラジロヨウラク

登って行くと咲いてたオオカメノキ

コナラ?

下の方ではほとんど散ってたムラサキヤシオ

最初は木道で歩き易いが 上に行くにつれ岩ゴロゴロで歩い辛い

1個だけ残っていたショウジョウバカマ

アカミノイヌツゲ

ミネズオウ

山頂の岩山が近くなってきた

やっと山頂直下へ

以前は無かった左の梯子で登ります

山頂で磐梯山を見ながらランチ

磐梯山の左には猪苗代湖もみえました

その後ろには那須連山、その右に日光の男体山も

右には西吾妻山や遠くうっすらと飯豊山も見えましたよ

コメバツガザクラ

山頂の真吾さん夫妻

山頂の岩場を下りはじめ

下りは今まであった鎖場を下りました

 

山頂を後に沼ノ平へ

沼ノ平を見ながら通過

見えてる湖は秋元湖? この後ろに微かに横長の檜原湖が見えました

イワカガミはそこかしこに飽きるほど咲いていました

きょう泊まる「くろがね小屋」を見下ろして

分岐まで引き返し下ります

この道にもミネズオウが沢山

クロマメノキ

途中勢至平への分岐があるのですが

くろがね小屋への標識が沢山あって間違えようがないわ

これもミネズオウ

チョッと赤くて可愛い(^^)

これは何でしょう?

イソツツジ

ベニサラサドウダン(花の百名山になってる花)

アカモノ

くろがね小屋に着きました

まずはお風呂に入って・・・

周辺を散策

小屋の前のウラジロヨウラク

マイヅルソウの集団

晩ご飯は昔からカレー(私のは食べちゃったので隣の人のを撮らせてもらった)

安達太良山は何度か来ているが小屋に泊まるのは20年ぶり

夕方のお月さま

9時消灯なのでその前に星を見に外にでたのですが

このお月さまが明るすぎてほとんど星が見えませんでした

毎日睡眠5時間で目が覚めるはらっぱは

この日も2時に目が覚めたのよ

窓の外を見ると沢山の星ですよ

一人外に出てみると お月さまは居なくなり空は星だらけ☆☆☆

あまりに多くて何が何やら?全く分からなかった(泣)

ただ斜めに伸びた帯状の白っぽくみえたのが天の川かなと

そういうことにして部屋に戻って もう眠れないけど

布団に入って明るくなるのを待ちました

隣でいびきをかいて寝ているおいちゃんが羨ましかった(^^

2日目に続く~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉と雪と青空と・・・

2016-11-26 17:58:45 | 山歩き 県外

きょうはノーベンバー(のんべえば)会でした

奇しくもきょうはインレッド仲間の集合と一緒で・・・

裏妙義の国民宿舎Pに22名が集合しました

私達は紅葉谷まで(^^;

周回されるchiakiさん達とは途中までのご一緒でした

一昨日降った雪が残り

雪と紅葉と青空のコラボが素晴らしかったです(^^)

紅葉は先週がピークだった様子

今週はもう終わってて見れないかもと諦めていましたが・・・

まだ綺麗な紅葉が残っていましたよ

「気楽に山歩き」のsanaeさんととしちゃんもノーベンバー会に特別参加で

今年のノーベンバー会は10名でした

今年も綺麗な紅葉が見られて満足

やっぱし裏妙義はいいな(^^)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道遠征・後半4日

2016-07-17 16:59:14 | 山歩き 県外

摩周岳から下山してみちほ隊やみー隊と別れ

私達は翌日の山・雌阿寒岳に向かいました

12日は今回の山旅で一番良い天気になりましたよ(^^)

遠く大雪連山まで見えて眺めは最高!

素晴らしい山でした

本家本元のメアカンフスマとメアカンキンバイ

13日は斜里岳の予定でしたが天気が悪く急遽変更

思いついたのは以前みー隊が行かれていたオロフレ山でした

ガスの中を登り始めたのですが山頂手前で晴れてきて

展望も楽しむことができました

みー隊が行かれた6月はシラネアオイ道でしたが

この日は登山口から山頂までヨツバシオガマの道でした

14日はニセコアンヌプリをと思ったのですが

またまた天気に翻弄されて向かいのイワオヌプリに登っていました

山頂付近は強風とガスで岩岩の道は怖かったわ(^^;

早々と下山して余市でニッカウイスキーの工場見学をして

積丹半島へドライブ、ここにも沢山の花が咲いていましたよ

15日は小樽港から乗船 

綺麗な夕焼けが見られました

16日、何とか朝日が見られ新潟港着

無事高崎に帰って来ました

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道遠征から帰ってきました

2016-07-16 17:11:09 | 山歩き 県外

今年はなかなか天気が安定しなくて・・・

一週間遅れで行ってきました

とりあえず前半4日間を・・・

8日 の早朝出発して新潟からフェリーで小樽へ

9日 小樽港から大雪裾合平を歩いて層雲峡へ

ここのチングルマの群生が見たかったの(^^

大雪山は素晴らしい

もう一つの目的はこの羽を広げた白鳥の雪形が見たかったのですよ(^^

そして層雲峡でびっくりなバッタリがありました(驚)

10日 悪天候の為山を諦めて移動日に・・・

ワッカ原生花園や小清水原生花園、美幌峠を経て摩周道の駅へ

美幌峠からは翌日登る摩周岳が屈斜路湖の向こうに見えました

11日 みちほさんやみーさん達と一緒に摩周岳へ

天気が悪く長距離なので二人だったら寂しかったでしょうが

みんなと一緒で楽しく歩けました、でも強風で寒かったわ(^^;

摩周岳の山頂は狭い崖の上でした

そんな崖に沢山の花が咲いていましたよ

後半はまた明日(^^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間石楠花園から尾根を登る

2016-05-29 20:19:46 | 山歩き 県外

浅間高原の石楠花が咲いてる頃だろうと行ったのですが

今年も遅かったわ

アズマシャクナゲは終わってて

咲いてたのは屋久島石楠花でした

きょうは外輪山の鋸岳まで登らず 

途中のケルンまで(^^;

この山にはカモシカがいるのよね~、出てくるといいのにな~

と言ってたら

ほんとに出てきたのよ(^^)

私達をジ~っと見てたわ

高山植物にはチョッと早かったみたい

コマクサはまだ咲き始め

ミネズオウは延々と咲いてましたよ(きょうの一番)

他にはイワカガミ、ツマトリソウ位で・・・花は少なかったわ

展望はまずまずで

後立山連峰と高妻山、志賀の山々

遠く日光白根山、上州武尊山など良い眺めでしたよ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野・山梨遠征

2016-05-03 16:42:22 | 山歩き 県外

今年の連休も山梨を拠点に回ってきました。

初日は長野県塩尻市にある霧訪山

山頂手前でるたんさんにバッタリ(嬉)

山頂からは蝶ヶ岳常念岳がくっきりと

槍・穂高も見えていました

帰り道にはこんな花園もありました。

登山道にはスミレが延々と咲いてて驚きでした

フイリシハイスミレ

フイリシハイマキノスミレ

シハイスミレ

オオタチツボスミレ

他にもマキノスミレや乙女スミレなど

この他は

モミジイチゴ

イワウチワはこの一輪だけでした

山頂のオキナグサ

ホソバノアマナ

ヒトリシズカ

ニリンソウヤマエンゴサク

ヒゲネワチガイソウ

あとはタムシバやコブシ、レンプクソウ、ミツバツツジ

などなど

下山して常光寺に寄り道して

満開の石楠花

黄色のイカリソウ(サルフレア)

などを見学して

山梨県北杜市にあるおいちゃんの友人の別荘

三日月山荘に向かいました

テラスからは茅ヶ岳や金峰山などが見え

家のすぐ側からは甲斐駒ケ岳や八ヶ岳の編笠山や三ツ頭山など

さすが別荘地ですね、涼しく爽やかな風と空気に癒されました

翌日二日目は守屋山です(明日に続く)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏妙義・もみじ谷

2015-11-21 18:55:16 | 山歩き 県外

きょうは今年最後の?紅葉狩りに行ってきました

打ち合わせをした訳ではなくて・・・

憧れの人に会えるといいな~・・・と期待して出かけたのですよ

で、目出度く会えましたよ・・・その人はインレッドさんです(^^)

あらま、駐車場に次々と顔見知りの人達が集合して

何と総勢17名の集団になってました(^^

綺麗な紅葉が現れ

綺麗な黄葉も

みんなで楽しくゾロゾロ~

ランチの後もゾロゾロ・・・ではなくなってた(笑)

沢に下りてきて

沢沿いを右に行ったり左へ行ったり

ここが本日の一番の難所

濡れた一枚岩が滑るので川ポチャにならないように・・・(怖かった)

でも皆さんのお陰で無事林道に辿り着きました(^^

あとはポコポコだらだら林道を歩いて国民宿舎に帰って来ました

きょうも楽しい一日でした(^^)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉に間に合ったよ(^^)

2015-11-07 18:18:21 | 山歩き 県外

随分前から紅葉の時期に登りたいと温めていた山

南天山に登ってきました

何とか紅葉に間に合ったようです(^^)

沢沿いの気持ちの良い登山道ですよ

天気予報は曇りでしたが日差しもあり暑かったです(^^

次々と小さな滝が現れましたが

やっぱしメインは法印の滝ですね

きょうは丸太で作った橋を何回渡ったことでしょう

上りで1?回、下りで1?回・・・

右へ行ったり左へ行ったり高捲いたり

マイナスイオンたっぷりだった・・・と思います

山頂に着いたころから雲が出てきて展望は今一でしたが

まずまずの紅葉巡りでした・

何と、この時期に叡山スミレが咲いてましたよ(驚)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする