きょうも夏日
家の中にいると良いんだけど外に出ると暑い
こう暑くなると庭の植木の新芽が伸びてくるのだ
藤の花の付いてない枝を切ったり
花の終わったリキュウバイの枝を切ったり
そこら中に生えてくるドクダミを抜いたり
やり始めると切がない
☆
きょうの庭の花
咲き始めた モッコウバラ
カキドオシ
オキザリス
ムラサキカタバミ
家の北側(日陰)に咲いてる チューリップ
きょうも夏日
家の中にいると良いんだけど外に出ると暑い
こう暑くなると庭の植木の新芽が伸びてくるのだ
藤の花の付いてない枝を切ったり
花の終わったリキュウバイの枝を切ったり
そこら中に生えてくるドクダミを抜いたり
やり始めると切がない
☆
きょうの庭の花
咲き始めた モッコウバラ
カキドオシ
オキザリス
ムラサキカタバミ
家の北側(日陰)に咲いてる チューリップ
昨日はカタクリが終った後に咲く花見物に行ってきました
☆
まだまだ綺麗な桜を見ながら 栃木県の万葉自然園へ
カタクリが咲いてる時は満車になる駐車場ですが
きょうは余裕で置けましたよ
カタクリの群生地へ向かいます(カタクリは終わってますけど)
ムラサキハナナ(花大根、ショカッサイ)
ゴヨウアケビ
山桜
水芭蕉は終盤
早速ニリンソウ
ムラサキケマン
ヒメオドリコソウ
オオタチツボスミレ
アオキ
散った桜の花びらで美しい道
振り返るとひらひらと桜の舞い散る趣のある風景でした
カタクリの里は左だけど真っすぐ階段を行きます
駐車場に着いた時からウグイスの鳴き声が慌ただしい
見上げると高い木の先を小さな鳥が行ったり来たりしていた
ニオイタチツボスミレ
チゴユリ
暑くなってきたので衣類調整
おいちゃんは半袖シャツ1枚になってた
楓の花
アカネスミレ
チゴユリの道を歩いてニリンソウ群生地へ
シロバナノタチツボスミレ
さすがにチゴユリの道・・・沢山ありました
白花のアオイスミレ?
ヒトリシズカ
タチツボスミレ
これはオオタチツボスミレでしょうか?
ニリンソウの群落
こちらはイチリンソウ
おいちゃんは大きな花がイチリンソウで
小さな花がニリンソウと区別していたけど
葉っぱが全然違います(笑)
ここからは階段ですよ
イチリンソウの群生
またまたニリンソウ
所々にヒトリシズカ
コクサギ
春蘭
ここはカタクリの里ですが皆種を付けています
カタクリが終るとイチリンソウとニリンソウのお花畑になります
カタクリが咲いてる時は沢山の人で賑わう様ですが
カタクリが終ると静かでゆっくり花と対面できる最高の時
おいちゃんは山頂へ行ってくるというので別行動
私はゆっくり階段を登ります
先に登って行かれたおじさまが下ってこられた
「どこまで行っても切りがないので下ってきた」と・・・
私はどうしよう・・・
展望台の標識があったので行ってみましたが
これは失敗 道は今一だし展望もなかった
おいちゃんにテレするともう下ってきていて 迎えに来てくれた
分岐まで戻るとベンチがあったので ドリンク&パン休憩
☆
おいちゃんの撮ってきた写真
ツツジの道を登って
カタクリ山山頂
稜線は岩のある道だったそうです
☆
休憩を終えて下ります
一緒に登ってきた階段を下ります
さっき見た花ですが・・・また写真を撮ってしまう
リュウノヒゲ
この扉は何?・・・どこでもドア?・・・
ヤブコウジ
ヤブラン
こんなに道があるのね
私はチゴユリの道とムラサキシキブの道を歩いてた
野外音楽堂
ミツバツチグリ
ヒメスミレ
ジュウニヒトエ
ニョイスミレ(ツボスミレ)
桜の花が舞う道を歩いて駐車場に帰ります
ナガミノヒナゲシ
駐車場にあったモミジ(まだ蕾でした)
駐車場にあったドウダンツツジ
家を出発時15度
登山口P 出発時13度 帰着時26度
きょうも晴れ
気温は21度ですが日向はもっと暑く感じた
午前中藤岡へ行ったけど
いつも見える山々が全く見えなかった
車の中は暑くて・暑くて・・・
お昼はそうめんを茹でた
付け合わせは
胡瓜の千切り、鶏の照り焼き、かにかま
明日は25度になる予報ですよ、暑くなりそ(^^;
☆
きょうの庭の花
原種チューリップ
普通のチューリップ
タツナミソウ
ミズナの花が咲いた
スノーフレーク
紫の矢車菊
青い矢車菊
ハナニラの群生
午前中は晴れてたけど午後は曇ってきた(18度)
暑からず 寒からず 過ごし易いですよ
庭の花達が忙しく 次々と咲いてきました
クサノオウ
ムラサキケマン
ヤマブキ
シロヤマブキ
白花のライラック
小さな小さなキュウリグサ
ピンクのヤグルマソウ
まだ咲いてる バイモユリ
次々と咲いてる ツルニチニチソウ
アメリカスミレサイシン
物置前の通路
昔は両脇にアメリカスミレサイシンが咲いてたのですが
左にクリスマスローズを植えてからは
クリスマスローズがどんどん増えて
左のアメリカスミレサイシンが無くなった
昨日見たヒトリシズカの植木鉢にもクリスマスローズが生えていたので
抜かなくちゃ
クリスマスローズの繁殖率は凄い(恐)
天気予報によると
きょうから暫く高気圧に蔽われ良い天気が続くらしい
きょうは前橋へ行った
途中、上越国境の山々が綺麗にみえましたよ
浅間山は所々雪が剥げてきた
そうそ
まだ桜並木が綺麗でした
4月も10日だというのに・・・
☆
きょうの庭の花
シャガ
ヒトリシズカ
先日嶺公園へ行った時
若いお母さんが小さな男の子2人を連れてやってきた
水芭蕉の奥のリュウキンカの群生を見て
「綺麗だね」とお母さんん
子供は水たまりを見て「メダカ居るかな~」
子供は花には興味がないようだ
つい私も
「いるといいね~」と言ってその場を通過した
☆
昨日夕方から今朝まで降ってた雨は
ようやく止んだようです
この所
炬燵のスイッチを入れると暑く
切ると物足りず
スイッチを切ったり入れたりの繰り返し
でも明日からは安定した晴れ予報ですよ
ソメイヨシノが咲くと本格的な春が来た感じがする
昨日は3か所をはしごして花見をしてきました
まずは嶺公園へ
満開の桜を観ながら・・・
途中春霞で霞んでいましたが
赤城山や榛名山、浅間山や八ヶ岳も薄っすらと見えていました
早速駐車場の端っこに ムスカリ
アセビ
ハコベ
ムラサキケマン
オカスミレ
タチツボスミレ
ミツバツツジ
水芭蕉
アズマイチゲ
アカフタチツボスミレ
タチツボスミレ
ミツバツチグリ
タネツケバナ
ネコノメソウ
椿
スノーフレーク
白花のラッパスイセン
リュウキンカ
結構沢山の車が来ていたが 皆さんあちこちに散らばっていて
静かに観賞できました
オカスミレ
カタクリ
コブシ
ベンチがあったのでドリンク休憩
オオイヌノフグリ
ニオイタチツボスミレ
オオシマザクラ
タチツボスミレ
コスミレ
ニホンタンポポ
ジュウニヒトエ
少し移動して近くのアカヤシオの丘へ
案山子があった
以前の綺麗だった時を知ってるので チョッとガッカリ
去年の夏が暑過ぎたのかな?
何故かこんな所にアメリカスミレサイシン
駐車場の傍に咲いてた桜
駐車場の係の伯父さまに尋ねたら山桜だという
私の知ってる山桜とは違うので???
またまた移動して 七樫山古墳へ
駐車場は常に満車状態でしたが 出て行く車もあり
待つことなく停められた
おいちゃんは白石稲荷山古墳まで行くというので別行動
私はゆっくり皇子塚古墳まで周回してこよう
トウダイグサ
ツクシ
タチツボスミレ
ムラサキハナナの咲く道を進んで
皇子塚古墳を見ながら進んで
枝垂れ桜を見ながら下って行くと
コスミレ?
ヒメスミレ?
ミツバツツジ
クリスマスローズ
ネモフィラの群生地
ここから川沿いを歩いて帰ります
ハナイバナ
皇子塚古墳を下から見ながら
ノゲシ
道端に白い矢車草
お寺に帰ってきた
七輿山古墳が見えた
お寺の垣根のドウダンツツジ
七輿山古墳でおいちゃんと合流して一緒に一回りする
ナガミノヒナゲシ
いつもは時計回りで登るんだけど
今回は反対回りで・・・
藪椿
駐車場を見下ろす
十二単
皆さん綺麗な桜を観て楽しそうですよ
オカスミレ?
オニタビラコ
朝は良かったけど 晴れると暑くなり気温26度
5月終わりの陽気だったらしい
一昨日は5月中旬の気温22度
昨日は10度下がって3月下旬の気温12度
暖かくなったり 寒くなったり・・・
そしてきょうは 昨日よりチョッと暖かくなり16度
雨は降らないし 庭仕事には丁度いい
おいちゃんはおばあちゃんちの草むしりに出かけた
私は我が家の草むしり
これから夏に向けて草との戦いが始まる
そして草が勝つのだ
だって 抜いても抜いても生えてくるんだもの(溜息)
☆
戦いと言えばお昼のニュースで
大リーグ ドジャーズ対カブスの試合があったと流れた
大谷選手が2号ホームランを打ったけど
鈴木誠也も活躍したカブスが勝ったらしい
勿論大谷選手も応援してるが
鈴木誠也はカープに居た時から応援してたし
2人共応援してます
なのでどちらが勝ってもいいのだ(^^
☆
きょうの庭の花
カロライナジャスミン
この所晴れると暑くなり
雨が降ると寒くなるの繰り返し
きょうは晴れて暑くなった、22度
この位の気温が過ごし易くて丁度いい
☆
きょうの庭の花
ヤグルマソウ
抜いても抜いても生えてくる ヘビイチゴ
アメリカスミレサイシン
満開になった枝垂れ桃
リキュウバイは散り始めた
ハナカイドウは満開