宝塚へ大人の遠足に出かけたとき、
友人からいただいた「電車もなかの皮」。

最中の皮なのですが、電車の形です。
中に入れるものは、餡、アイスなどお好みでということなので
好物の抹茶アイスを詰めてみました。


食べる前にアイスを入れるので、皮のぱりぱり感と
香ばしさがこれまでの最中以上です。
Sさま、ありがとう~。
さて、宝塚といえば、「歌劇」。
100周年だそうです。
記念して手記を募集しているという記事が
朝日新聞に掲載されていたので、応募してみました。
応募者も少なかったのか、
全員の手記を掲載した冊子を送ります、というFAXが届きました。

ホッチキス止めの、学級文集みたいな冊子が届きました。
う~ん、宝塚も財政状況がかなり大変なんだろう、と思わせます。
WEBでも読めますので、興味のある方は
「宝塚」「観光企画課」「歌劇の思い出」とググってください。
友人からいただいた「電車もなかの皮」。

最中の皮なのですが、電車の形です。
中に入れるものは、餡、アイスなどお好みでということなので
好物の抹茶アイスを詰めてみました。


食べる前にアイスを入れるので、皮のぱりぱり感と
香ばしさがこれまでの最中以上です。
Sさま、ありがとう~。
さて、宝塚といえば、「歌劇」。
100周年だそうです。
記念して手記を募集しているという記事が
朝日新聞に掲載されていたので、応募してみました。
応募者も少なかったのか、
全員の手記を掲載した冊子を送ります、というFAXが届きました。

ホッチキス止めの、学級文集みたいな冊子が届きました。
う~ん、宝塚も財政状況がかなり大変なんだろう、と思わせます。
WEBでも読めますので、興味のある方は
「宝塚」「観光企画課」「歌劇の思い出」とググってください。