気まぐれお便り

写真、趣味、はまっていることを気まぐれに綴ります

西国三十三所第五番札所 葛井寺

2018-03-23 19:39:21 | おでかけ

今月18日に行ってまいりました。

18日、というのが重要です。

毎月18日と8月9日だけ、ご本尊様を拝める秘仏です。

しかも、先月は東京国立博物館へご出張されておりました。

ポスター下が千手観音さま。

~ 以下、HPより引用 ~

葛井寺のご本尊「国宝千手観音」は、

本名「十一面千手千眼観音」様。

725年行基菩薩により開眼せられ、

実数1043本の手を持つ観音様です。

その美しさは人々を魅了し観音信仰を支えております。

~~~

正面の入り口はかなり古びています。

ご朱印は2種類。

白いダルマに入った御神籤を引いてみました。

春らしい内容の御神籤は小吉。

ついつい友達と出かけると、しゃべり過ぎている。

というのを、観音様はお見通しでした。

さすが、千以上の手のひら全てに眼がある観音様です。

 

門を出たすぐ横にお土産屋さんがあって、

スイーツ巡礼の一品を購入。

「小僧さんせんべい」

2袋以上買ったら、値引きしてくれますよ!

しかも試食品あり!

(お得情報!)

お昼ご飯は駅前の「F's Dining」。

さつま芋のスープ

サラダ

ハンバーグ(または魚のポアレ)

ライス

デザート

コーヒー

満腹で1400円。

美味しくて写真を撮るの忘れてました。

おまけに温かい接客で満足。

大阪南部はコスパが良い!!

 

そうそう、前回の回答編。

1番 サンシュユ

2番 トサミズキ

3番 ヒュウガミズキ

でした!