大阪府豊能町にある、「とよのコスモスの里」へ行ってきました。
ちょうど花は8分咲きぐらいの見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/83bd52970c7a0ec23ed65a7a92d89b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/d1ad2affbb437aacf8c8d6fcfa646710.jpg)
ひなびた感じと手作り感の里です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/af896463d12fdc0c93b3528f78f8359e.jpg)
この前のダリヤと違って個性はないけど、
群生の見事さで楽しむということでしょうか。
それでも近づくと、いろいろな花弁があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/b508b3a6607605eabfd0bfedd335238f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/cba85c5d506a7fc9f5037f2915126668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c7/494d46d6d7c4962b29bb79220d4892ae.jpg)
人懐こいトンボもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/8146226fbcc35448b20979bc8a57f20d.jpg)
近くにあまり飲食店はないのですが、
園内でお弁当の販売をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/8cf70fa1fcbf1fb2462a6e3fb5b4e1f6.jpg)
鰹節入りのおしんこ巻とお芋の天ぷら、柿、500円。
おなか一杯。。。。
外でお弁当を食べるなんて、久しぶりでした。
安くついて、さわやかでいい感じです。
ちょうど花は8分咲きぐらいの見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/83bd52970c7a0ec23ed65a7a92d89b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/d1ad2affbb437aacf8c8d6fcfa646710.jpg)
ひなびた感じと手作り感の里です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/af896463d12fdc0c93b3528f78f8359e.jpg)
この前のダリヤと違って個性はないけど、
群生の見事さで楽しむということでしょうか。
それでも近づくと、いろいろな花弁があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/b508b3a6607605eabfd0bfedd335238f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/cba85c5d506a7fc9f5037f2915126668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c7/494d46d6d7c4962b29bb79220d4892ae.jpg)
人懐こいトンボもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/8146226fbcc35448b20979bc8a57f20d.jpg)
近くにあまり飲食店はないのですが、
園内でお弁当の販売をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/8cf70fa1fcbf1fb2462a6e3fb5b4e1f6.jpg)
鰹節入りのおしんこ巻とお芋の天ぷら、柿、500円。
おなか一杯。。。。
外でお弁当を食べるなんて、久しぶりでした。
安くついて、さわやかでいい感じです。
コメントありがとう~。
そして、お付き合いくださってありがとうございます。
外でお弁当を食べるって、子どもたちが小さいころを思い出して、楽しいですね。
でも、お弁当はもう作りたくないよ~。
買って食べる、これがいいね。
ピンクや白のコスモス畑の中で黄色いやつがとても愛らしく感じました♪