一般的に犬の目は、動体視力は優れているものの、
近視であると言われています。
しかし、狩猟犬や牧羊犬は、視覚が発達していて、
1,500メートル先で人が手を振るのを識別出来る・・という報告もあるそうです。
ピレは、主に牧場で働く牧畜番犬。
やはり、視力は良いはずです。
Zionは、少なくとも、矯正視力1.5の私よりも、よく見えています。
外では、臭覚や聴覚を交えて、視覚でかなり遠くの標的まで見極めようとしますが、
家の中でも、視覚の部分を大きく働かせているように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/58aa26ea2b8f760e82eeae5ed9e5c693.jpg)
薄いカーテン越しに、外の標的を監視するZion。
問題がある場合は、この後、強烈に吠えたてます。
私には、カーテン越しでは全く、カーテンをめくっても、見えないのですが、
しばらくすると、見知らぬ人が歩いて来たり、
ゆっくりと、見慣れない猫が姿を現したりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/d00c19fcb3abf7ea2c2e073d44fa00a6.jpg)
あの人物は、確か前にも来たな・・・
同じかばんを持っているぞ・・・
怪しくはなさそうだな・・・
こんな事を考えているかどうかは分かりませんが、
視覚と記憶の情報から、問題ありか、問題なしか
判断しているように見えてしまいます。
こんな目をしている時は、話しかけることが出来ません。
真剣に見極めようとしている事が
人にとっては、とるに足らない事だとしても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
今日も会いに来てくれて、ありがとう!
近視であると言われています。
しかし、狩猟犬や牧羊犬は、視覚が発達していて、
1,500メートル先で人が手を振るのを識別出来る・・という報告もあるそうです。
ピレは、主に牧場で働く牧畜番犬。
やはり、視力は良いはずです。
Zionは、少なくとも、矯正視力1.5の私よりも、よく見えています。
外では、臭覚や聴覚を交えて、視覚でかなり遠くの標的まで見極めようとしますが、
家の中でも、視覚の部分を大きく働かせているように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/58aa26ea2b8f760e82eeae5ed9e5c693.jpg)
薄いカーテン越しに、外の標的を監視するZion。
問題がある場合は、この後、強烈に吠えたてます。
私には、カーテン越しでは全く、カーテンをめくっても、見えないのですが、
しばらくすると、見知らぬ人が歩いて来たり、
ゆっくりと、見慣れない猫が姿を現したりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/d00c19fcb3abf7ea2c2e073d44fa00a6.jpg)
あの人物は、確か前にも来たな・・・
同じかばんを持っているぞ・・・
怪しくはなさそうだな・・・
こんな事を考えているかどうかは分かりませんが、
視覚と記憶の情報から、問題ありか、問題なしか
判断しているように見えてしまいます。
こんな目をしている時は、話しかけることが出来ません。
真剣に見極めようとしている事が
人にとっては、とるに足らない事だとしても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
今日も会いに来てくれて、ありがとう!